fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2023年8月19日 Underwater Life

さあ、盆休み明け初めての休日!

台風後と言う事もあり、気持ちが高ぶって寝れません。。。

早い時間にカブC125で海に向かいましたヨ!

WRFR9742.jpg



台風後、速攻でウェットに着替えて速攻ドボン!

うんうん、海が変わってます。

台風がお魚を運んできてくれましたヨ!



本日の採集ボトル
大分賑やかになってきました!

PKAI5361.jpg



キンギョハナダイ

OACB8644.jpg



ムラサメモンガラ
祝、初採集~か?ん、ん、どっちだ

CXIC0412.jpg



ツノダシ
複数見かけました。
映える魚なので、一回で採りつくしません。次回も楽しめるように取っておきます。笑

CHQH3861.jpg



チョウハン

FWFV4579.jpg



ミゾレチョウチョウウオ

VLDK6899.jpg



ゴマチョウチョウウオ

HAAD2548.jpg



ヤリカタギ

URYD1261.jpg



ハタタテダイ

GYJI8355.jpg



オニハタタテダイ

VJWZ3665.jpg



サザナミヤッコ

TGAP0151.jpg





スポンサーサイト



  1. 2023/08/19(土) 22:21:54|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2023年8月15日 Underwater Life 夏季休暇第二弾 3回目

さあ、今日も海じゃー
海況はイマイチですが、どこか潜れる場所がないか、海沿いをバイクで走りながら探します。

状況は悪く潜れる場所もあまりありません。

ちょっと匂いそうな場所でしたが勇気を出して潜りました。


で、これが大外れ。。。

1時間潜ってナミチョウ一匹だけ。。。涙

更に海のゴミ捨て場なのか、瀬戸物やバッテリーなど信じがたいものが海中に転がっていました。


海から上がり、海ランチしながら次なるポイントを考えます。
最近、人間ドックの結果が届き、磯ラーも食すことができずこんな食事。。。涙

SQPS4342.jpg


ウェットスーツを着たままバイクで次のポイントを探します。

で、濁りはあるものの我慢してドボン。

何とか楽しめました。


本日の採集ボトル

XOEA2234.jpg



チョウチョウウオ

DVYY3431.jpg



フウライチョウチョウウオ

JILI6096.jpg



トゲチョウチョウウオ

DFSY4234.jpg



アケボノチョウチョウウオ

TOQT9321.jpg



ハタタテダイ

CLMN3290.jpg



オニハタタテダイ
カッコいい!

SBXA1501.jpg





  1. 2023/08/15(火) 21:40:28|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2023年8月14日 Underwater Life 夏季休暇第二弾

昨日、お盆の行事を終えたので当然海に繰り出しましたよ!

FGXL1130.jpg



台風の余波で濁りきつい。。。

底に額をこするようにお魚を探しました。

お魚は少なく諦めかけていましたが、目の前に美女がキターーー(^^♪


3年前に取り逃がして以来のご対面でした。

採集に自信のない場所でしたが、思惑通りにネットイン。

久々の出来過ぎネットインでした!


本日のボトル

HGLZ8267.jpg



ハタタテダイ

GWIL1720.jpg



トゲチョウチョウウオ

MPBO3530.jpg



トノサマダイ

TYYU3761.jpg



セグロチョウチョウウオ

LFZJ2232.jpg



そしてそして一番大好きなチョウチョウウオであるスダレチョウチョウウオ
相変わらず美人さんですね!

FBCD7066.jpg




  1. 2023/08/14(月) 22:07:43|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2023年8月10日~11日 Underwater Life 夏季休暇第2弾 1回目 お泊り採集

さあ、8月ーーー

8月に入ってすぐにコロナ。。。

自宅療養していたため、8月の出だしが遅れました。

でも、今日から採集仲間とお泊り採集です。

今日も暗い時間に相棒のカブC125で海沿いをカッ飛びますよ!  笑


現地は良い天気!

海況も良し!

黒潮が効いていて海の中も暑い。

二日間とも楽しく過ごすことができ、良く泳ぎました。


二日間の成果

XQDQ7563.jpg



ツノダシ

UZNR7384.jpg

1日目の場所には沢山居ました。
今年は多いいかも。



キンギョハナダイ

XJMF2251.jpg



ゴマチョウチョウウオ
今年はすでに5~6匹は捕まえたか?
多いです。

XRKH2959.jpg



スミツキトノサマダイ
二匹とも越冬個体です

OGUO3895.jpg



サザナミヤッコ
今年は早いですね。
毎年何匹も見られるようになりましたが、シーズン一匹目は格別なヤッコですね!

EDNN8011.jpg



ナメラヤッコ
これも定番ヤッコ。
地味だけど良く見るとカワユイのです。

HKXG4233.jpg



アブラヤッコ
この写真は違うけど、アブラも越冬してずいぶん立派なサイズが居ましたよ。

RUSE5714.jpg



うんうん、今回も海で豊かな休日が過ごせましたー



帰りの道中、ランチは手打ち蕎麦!
これも美味でしたよ!

RWLT4792.jpg




  1. 2023/08/11(金) 21:56:09|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2023年7月29日 Underwater Life

夏が来たーーー
と思ったら、もう7月も終わり間近か。。。涙


本日も好天、6時前にはドボン開始!笑

汐が大分暖かくなりました。

ウェットスーツでは水中でも暑くて汗かきそう。汗


本日のボトル

BXMM3682.jpg



モンツキハギ

HNEE5917.jpg



ハタタテダイ

HYCF8004.jpg



フウライチョウチョウウオ

BSXA0424.jpg



トゲチョウチョウウオ

PIUA4630.jpg



アケボノチョウチョウウオ
この磯では滅多に出現しません。今回のメンツでは一番レアですね。

ODFR6821.jpg



ミゾレチョウチョウウオ

KZRT1408.jpg



ゴマチョウチョウウオ

TIKW1200.jpg







  1. 2023/07/29(土) 21:22:43|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる