本日は波も高そうで、潜るのが難しそうなので、ロッドを持って江の島までサイクリングしてきました。
夜明け前に大堤防に到着。
人もまばらなので、良さそうな場所をゲットです!

日の出が近づき薄らと明るくなり出した頃に皆さん一斉に釣りを始めます。
しかし、しばらく沈黙。。。
周りの常連さんを始め、誰も釣れません。。。
暫くすると、「クンクン」と小気味良いアタリがありました♪
サビキに引っ掛かってきたのはウルメイワシ。
夜の肴を確保するためにせっせと投げ続けます。
しかし、多連掛けを狙っても、引っ掛かってくるのは1~2匹とあまり奮わず。。。
自分はいつも通り、投げサビキで底に落としてからしゃくってヒットしてきますが、常連さんを始め周りの人たちはウキをつけたサビキ仕掛けで、釣れていない様子です。
近くのおじさんに底の方で連れてくるよ声をかけると、「サビキのフカセ釣りなんて初めて見たよ」ですって。
えーそうなの・・・
投げサビキなんて、誰もがやってるオーソドックスな釣り方と思ってましたが、ここいら辺では、ウキ釣りが常識のようです。
するとおじさんも、ウキ下を調整してウルメが釣れ始め、ウキ下をこんなに深くしたのは初めてだと言ってました。
その後もポツポツとウルメが釣れ、その他に小アジ、小サバ、金魚が釣れて来ました。
暫くすると、アタリも遠のき、もうやめようかと思い始めた頃、クンクンと当たったので、その場で多連掛けを狙ってると、「グン」と大きな魚がヒット!
SPSとステラSWで寄せて一気に抜きあげました。
その後は、周りにウジャウジャと地元の石鯛師が集まり、両隣に挟まれてしまい、凄~く嫌な雰囲気に。。。
自分だけアウェーのようで、釣りにくいので、もう止めました。
しかし、この地元石鯛師はマナー悪っ
その後は、江ノ島散策です。


磯場やヨットハーバーに熱帯魚が居ないか見て回り、10時過ぎに「ゑじま」さんでシラス丼を食べてみました。(最近こればかり。。。)


う~ん、マイウ~です~
変えるには時間も早いので、江ノ島の探索を続けてから、海岸線のサイクリングロードで帰宅しました。

本日の釣果:ワカシ×1、小アジ×1、小サバ×1、金魚×1、ウルメイワシ×20位

アジとウルメは刺身で、ワカシはナメロウで美味しくいただきました!
スポンサーサイト
- 2011/08/18(木) 04:19:52|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ワカシゲットおめでとうございます。投サビキって一般的に言うとウキをつける物みたいですね。ウキをつけずにフルキャスティング後さびいてくる釣り方はかなり少数派みたいですよ。西湘の爺ちゃんたちが細々と昔からやっていたみたいです。しかし投げサビキにステラとは...投サビキに一流メーカーの最高機種を使っている方は見た事ありません(笑)。
- 2011/08/18(木) 08:23:22 |
- URL |
- ninomiya #-
- [ 編集]
大堤防の先端は土日になると混み合うのでウキを付けて目印にしないと絡まって大変なんです。
手前の方に根が数箇所あるので根掛りもしますしね。
裏磯ではウキなんて使いませんよ。
当たり前の様に角を陣取るし、砕いたサザエの殻は放置だし・・・あそこの石鯛釣り師はマナー最悪です。
- 2011/08/18(木) 12:43:09 |
- URL |
- ハル #-
- [ 編集]
初めまして!
コメントありがとうございます。
ウキを付けてるのは、そうゆうことなんですか。
確かに、休日は激混みしそうですもんね。
>あそこの石鯛釣り師は・・・
本当にそう思いました。
先端角を確保して、一段上の左隣にウキサビキ師が居たので、釣りにくいだろうと思って、角から2~3m下がって釣りをしてましたが、後からきて、いきなり角に入られました。
良い気はしませんでしたが、みなさんお仲間のようなので、文句も言わず、心の中では「ここいらの地元民最悪だな」と思ってました。
今度行った時には、意味もなく釣竿を5~6本立て都甲かな~(笑)
- 2011/08/18(木) 17:22:02 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]
ご苦労様です。
>ウキをつけずにフルキャスティング後さびいてくる釣り方はかなり少数派・・・
そうでしたか、それは知りませんでした。
平塚以西のサーフや小堤防で投げサビキを見てきたので、当たり前と思ってましたが。。。
でも、ウキを付けると、飛距離が全然落ちちゃうし、探るレンジもコントロールできないので、どうなんでしょうかね~
自分が投げサビキするときは、大体底から探ることが多く、特にカマスやアジは底の方が釣れる確率が高いような気がしてなりません。(あまり経験ありませんが。。。)
- 2011/08/18(木) 17:28:07 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]