さあ、三連休だ!
でも、超大型台風が接近中で、神奈川界隈は既に波が高い。。。
それじゃー波の影響を受けない場所にGOOO~
スクーターで一気に南下します。
南伊豆河津を抜けて、いつもの一服スポットから海を眺めると、波が高い。。。



更に先に進んで、波の影響を受けないポイントに到着。
ここでは問題なくダイブできました。
しかし、どうもマスクに水が入ってくると思い、マスクを良く見ると、シリコンゴムが5mmほど切れちゃっていました。
潜って、海面に出るたびにマスクを直し、鼻からは水が入ってくるわで、メチャクチャ疲れました。
それでも、かわいい稚魚達に癒されますね♪

フウライ
トノサマダイ
スミツキトノサマダイ
[
広告]
VPSこれ以外にはナミチョウを見た程度で、全体的にチョウは少なかったです。
帰りも長距離ツーリングになり、途中の今井浜にある、気になっていた怪しい食堂に寄ってみました!
ここはいつも営業車や土木系のトラックが止まっているので、きっと安くてうまい、庶民派の食堂です。
外観はボ〇ボロでも、きっと安くてうまい食堂だと良いのですが、

店内はもっとボ〇ボロ(笑)

一応、ギリギリオーシャンビューです。

店に入るとお客さんは2名。
刺身定食をうまそうに食べてるので、自分も刺身定食を注文。
しかし、売り切れとのこと。。。
タッチの差だったようで。。。
鮮魚系は他に無いようなので、やむを得ずトンカツを注文。

ボリュームはありましたが、アジはイマイチ、値段も安くない。。。
もう、来ません。。。
スポンサーサイト
- 2014/10/13(月) 16:06:15|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
黄色い魚たち>
ですね~
でも、あれこれエサを与えていますが、まだ餌付いていないので、心配です。。。
今週末こそ>
ですね~
今週は台風も発生していないし、久しぶりに海でエンジョイできそうですね!
台風19号で南方の可愛い
娘達子達が来てるか楽しみですね~
今週末はどこに出撃しましょうかね~
- 2014/10/15(水) 23:24:40 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]
KENさん
今年はどのポイントに行っても、イマイチですね。そんな中、スミツキにトノサマが見られるなんて流石です。
いつもの年より少し早いのですが、10月18日土曜日で、今シーズンの採取は終了しました。最後にKENさんのブログにもよく登場するRG島に行って来ましたが、チョウは少なかったですね。自宅水槽の空きスペースが少ないので、ノコギリヨウジのみお持ち帰りしました。ただ今期初めて、いわゆる「3本線」を見つけました。30分ほど粘りましたが粘り負け、また来シーズン会いたいねと声を掛け帰宅しました。
- 2014/10/20(月) 07:06:08 |
- URL |
- マスケン #-
- [ 編集]
ご苦労様でした。
やっぱり、今年は不作のようで、南伊豆にもチョウは少ないですよね。
トノサマは別のポイントですよ!
確かに、今年はサザナミも少ないですね。
自分も昨日初めて見ましたよ。
今年はお会いすることがありませんでしたが、自分はもうしばらく潜ると思いますので、暇な時にでも当ブログを覗いてやって下さい。
- 2014/10/20(月) 23:03:10 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]