fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

11月20日 Cycling Life

本日天候も良く、月一で開催されている「大磯市」へ!


好天の海岸線を西に向かいます。
■PB200839

「大磯市!」
■PB200848

市の会場はこんな感じ
■PB200843

昨晩もアルコールを摂り過ぎたため、あまり飲む気も起らず。。。
■PB200845

大磯から見た湘南平
■PB200841

漁港内はファミリーフィッシングで賑わってますが、釣果は・・・
■PB200849
スポンサーサイト



  1. 2011/11/24(木) 00:17:53|
  2. サイクリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011年11月12日 Cycling Life

11月からは職場が変わった。

第2週目はイベントが多く、

11月7日は「飲み会」、「事務所に戻って仕事」を終え、自宅に帰るには少し物足りないので、自宅近くでちょいと一杯引っかけて
CA280526.jpg

〆は昔懐かしいラーメンです。
CA280530.jpg


11月8日

東京の事務所で会議。
16時に終わるも、翌日の会議に備えてプレゼン資料の確認&メールのチェックで、結局20時まで居残り。

帰りの道中、藤沢に寄って一杯。

まずは
CA280533.jpg

続いて
黒鯛。
う~ん、イマイチ。。。
本日のおすすめ 黒鯛刺身+〆鯖2切れオマケ

本日のおすすめ 〆さば+サーモン2切れ オマケ

まいたけ天ぷら

ちくわ香り揚げ

11月9日

13時から重たい会議。
終わったのが20時。
それから、みんなで夜の街へ。。。


11月10日

旧職場の送別会。
行かなきゃいいものを終電までお付き合い。。。


11月11日

今日は週末!

大潮だし、早く上がってウィークエンドは仕事から離れるつもりが、事務所を出たのは22時過ぎ。。。

疲れがたまり、この日も翌朝も海には出られず。。。


11月12日

やっと仕事から解放されました。潜りに行きたかったのですが、波が思わしくなく、本日はサイクリング!
やっぱり、海は気持ち良か~
PB120821.jpg

PB120823.jpg

PB120824.jpg

本日の昼食はWシラス丼
PB120826.jpg

PB120827.jpg

PB120831.jpg

今日も一日、仕事の疲れを忘れて遊びました!
PB120829.jpg

  1. 2011/11/13(日) 22:35:07|
  2. サイクリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011年10月15,16日

今週末は風が強く波高し。

10月15日

昼間は海の様子を見がてら、久しぶりに海水を汲んで水槽の掃除。
■PA150743


夜になっても南風が収まらず波も高いので、かなり久しぶりに、近所の相模川に向かった。


釣れてるのか釣れてないのか、情報は全く無し。

風が強い中、先行者に声を掛けるが渋そうだ。


その先に居た先行者に声を掛けると、今シーズンも幾度かフィールドでお会いしてる常連さん。


特に天候が思わしくない時にお会いしてるような。。。

このアングラーさんもお好きなようで。

また、お会いしたらよろしくお願いします。


それから、強風の中、小一時間程キャストしてみるものの、反応ナッシング。。。

小雨がパラつき、翌朝は早めに死滅回遊魚の採集をもくろんでいたので、早々に退散しました。



10月16日

朝方まで風、雨ともに強く採集どころではなかったが、二度寝から目が覚めた頃には日が射してきた。


クロスバイクで海岸線をサイクリングです。
■PA160746

この強風でサーフィンのコンテスト。

波が立って、サーフィンには都合が良さそう。

■PA160748

この頃になると、雲も消え快晴の秋空となりました。

■PA160769

江ノ島に入ると、こののぼりが気になり、ヨットハーバー内を覗くと

こじんまりとイベントが開催されてました。
■PA160750

中には5~6件の出店があり、おじさんはいつも通りに。

釜揚げシラスの入ったイナリ
■PA160751

更に豚汁
■PA160754

潮風を浴びながらのasahiは美味しいです♪
■PA160752

そんなこんなしてると、

司会の女性に紹介されて、
■PA160760

待ちわびてた観客も注目です。
■PA160756


アロ~ハと、フラダンスが始まりました。

そう言えば、休日の海岸周辺では良くフラダンスを練習してる光景が見られました。
■PA160757

■PA160761

■PA160764

■PA160765


一通りフラダンスを堪能した後は、ランチタイム!

どこで食べるか探した結果、小田急片瀬江ノ島駅の片瀬川を渡ったところにある、石政でアジのタタキ丼を食べました。
■PA160772


店の感想は、自分にはイマイチ。。。


帰りの道中では、ビーチバレーコートを使ってラケットを使ったゲームが賑わってました。
■PA160773


湘南海岸から見た夕日。
■PA160774


今週も良く遊びました!
  1. 2011/10/17(月) 22:04:34|
  2. サイクリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011年9月24日

本日も採取用ネットをぶら下げて、ブラリと海岸線をサイクリングです。


海岸は、まだ台風の残骸が多く残ってました。


磯場でシュノーケリングしながらし死滅回遊魚を探しても、数が少なく、中々見つかりません。。。

何とかキャッチできたのはこの2匹

ナミチョウ
■P9240665

チャガラ
■P9240668

ともに、良く採集に来ている御家族に差し上げました。
  1. 2011/09/26(月) 22:47:24|
  2. サイクリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011年9月19日

今日も台風の影響で波高し。。。
当然海には潜れません(涙・・・)


今日は朝から良く晴れ、サイクリングしてきました。


サイクリングロードから海を見渡すと、どこも波が高い。
いい具合に底の砂を削り取って、アップダウンのあるサーフに変われば良いんですが。
■P9190627

江ノ島西海岸も9月に入ると人はまばらです。
■P9190629


■P9190630

江ノ島内を散策してみます。
磯は波を被って入ることすらできません。


しょうがなく、大堤防やヨットハーバーから水中を覗いてみますが、それらしき魚は居ません。。。
■P9190631


昼が近づいてきたので、本日は腰越漁港の目の前の「地魚料理池田丸」さんに伺いました。
■P9190640

刺身定食を頂きます。
■P9190636

イナダ、マダコ、ヘダイ、タチオウでした。
■P9190637

暫くは腰越漁港の中をウロウロ見て回りますが、こちらも濁りが厳しくてお目当ての魚は居ません。

腰越港ですが、外海側に漁港を拡張してました。
隣の崖下地帯で潜ってみたいですね~


朝とは違って、午後の江ノ島西浜は真夏のような活気で人で溢れてました。
■P9190641

■P9190643




来週も3連休!

次週こそは海に潜りたいぞ~
  1. 2011/09/19(月) 21:40:00|
  2. サイクリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる