本日はボートフィッシング!
予約もせずにボート屋さんに向かうと、いつものボート屋さんは満員御礼。。。
二件目もボートが無いとのこと。。。
少し離れた場所でボート屋さんを発見しましたが、本日の不運はここから始まりました。
このボート屋さんは初めてで、話しを伺うと、ここでこの店は曳き舟がないとのこと。。。
場所も分からず、店主に聞くと、浜に出れば女の人が居るからすぐにわかるとのこと。
浜に向かうと女の人が居ました。
ボートに乗って下さいとの言葉にボートに乗り込むと、ドボンと波を被り、ボートも半分水没状態(><;)
荷物はずぶ濡れで水没してます。
自分もびしょ濡れ。。。
ボートを替えてもらい、エッチラオッチラこいで沖合に向かうもののポイントが絞れませんーーー
それでも快晴五月晴れの海は気持ち良く、日頃の疲れも癒されます。

最初にブルブルとアタリがあり、釣れてきたのはこれ!

次はこれ♪

その後も適度にアタリがあり、





外道も多く釣れてきましたが、
何とか目的のカワハギがポツポツと釣れ、カサゴ、アジ、白ギスも釣れました。
反応が薄くなったので、ポイント移動しようと思い、アンカーを引き上げると、底に引っ掛かってます。。。
力一杯引っ張った時にバランスを崩し、あわや海に転落しそうに、
辛うじて体を立て直すもののボートは傾き、ボートの中に大量の水が。。。
落水は免れたものの、何故か尻がびしょ濡れです。。。
気を取り直して、何とかアンカーを外し、ポイント移動しようとしたら、今度はオールが外れて目の前に浮かんでます。しかも、魚を活かしたビクも一緒に浮かんでます。
もう一方のオールで引き寄せようと試みると、潮に流されてオールじゃ届かない。。。
その時、GOOD Timingでカヌー師が通りかかり、オールを回収してくれました。
「どうもありがとうございます。助かりました」と言って、オールを受け取ると、ビクがありません。。。
。。。カワハギが7~8枚と、カサゴ、白ギスetc
今晩の肴が。。。
何とか気を取り直して釣りを再開しますが、沖上がりの時間になり、再びエッチラオッチラ岸に向かい、本日の釣行は終了。
帰りに潮が引いた岩場に寄り道して帰宅です。



天候も良く、マリンレジャーも大盛況。

本日の釣果。

結局、キープできたのはカワハギ2枚
刺身でいただきました。

カワハギだけでは物足りないので、帰り道のスーパーで刺身用のアジも購入。

タタキ丼で、こちらも美味しく頂きます。
う~ん、タマリマセン

また、来週もカワハギかな~♪♪
スポンサーサイト
- 2012/05/29(火) 22:26:47|
- ボートFising
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、今日からゴールデンウィークのスタート!
初日の本日はボートに乗ってみた!



朝方はアジを狙ってサビキを垂らすが反応が無く、釣れてきたのはトラギスでした。

暫くすると、コツコツとカワハギがダブルでヒット!

続いてはウミタナゴ

再びサイズアップしたカワハギ

ここで小休止。
海はサイコウですね!

また、海での一杯は格別ですね~

その後もカワハギはポツポツ釣れ続け、外道もたくさん。。。




これは嬉しいカサゴ!

曳き船だから帰りも楽ちん

時間もまだ早かったので、帰り道に近場の漁港でチョイ投げです。

こちらでは白キスが引っ掛かってきました!

今日も一日楽しめました!

本日の釣果!

珍しくカワハギが沢山釣れました。


相変わらずメチャクチャ見栄えが悪くて。。。

う~ん、タマリマシェ~ン
- 2012/04/29(日) 21:45:59|
- ボートFising
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はボート釣りへリベンジ!

小松ボート店でエントリー

カルガモのように引かれて沖へ!

う~ん、気持ち良い

ポイントに到着し、糸を垂れると、早速ブルブルっとアタリ♪
上がってきたのは

。。。
幸先悪っ
続いて釣れてきたのは、本命のカサゴとカワハギ♪


ヨッシャ良い感じですね~~
その後アタリは遠のき、たまに釣れてくるのは外道のオンパレード。。。





結局最後まで外道ばかりで終了。。。
ショボイ結果でした。
再びリベンジせねば!
- 2012/04/19(木) 05:54:52|
- ボートFising
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会社は年度末。
有給休暇等モロモロまとめて取得したため、今月は休みばかり。
今週月曜日まで10連休で、本日も有給休暇♪
今日は、前々から面白そうだと思ってたボートフィッシングにチャレンジするため、海にGOOO~!

海もベタ凪で好陽気で最高に気持ち良かとです。
小学校の時は、オヤジが所有していたゴムボートで何回か海に出ましたが、それ以来のボートです。
勝手が分からずボート屋さんでコマセ、青イソメ、アサリを購入し、いざ海原へ!
ボート屋さんのモーターボートに引かれて少し沖合に出ます。

[
広告]
VPSまずはサビキ仕掛けを準備しますが、まだコマセが溶けてないので、サビキだけを垂らし、次の仕掛けを準備してると、サビキ竿がコツコツ当たってます。
巻き上げると、本命のアジ!

次も、ほったらかしの竿先が同様にグググ~っと、
サビキに掛かってきたのは本命カワハギ!

うっそ~
出だしが良く、やっぱりボート釣りは違うね~
と思ったのもつかの間、
それ以降、釣れてくるのは
トラギス

キタマクラ

オオスジイシモチ

ベラ達

カサゴ

しかし、ここで嬉しいウマズラハギとカサゴ

タカノハダイ

最後の最後に大きめのアジが掛かったところで終了タイム。
本日の釣果

来た時と同様に牽引されて戻ります。

御満悦な俺


本日の釣果

もちろん生でいただきます♪

カワハギのキモをわさび醤油に絡めて頂く。
最高です!
まさに至福のひと時

こんなに美味しいなら、またリベンジしなくては!
- 2012/03/30(金) 22:14:06|
- ボートFising
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4