fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2009年2月第4週平日の部 出ました10ポンドオーバー!!

2月は未だにノーキャッチ・・・

今週も2月のファーストフィッシュを求めてアチコチ歩き回った。

2月○日
今日は良い潮周りだが、仕事の関係で良い時間にフィールド入り出来ず、到着した頃は流れも緩め。
それでも、何とか1本欲しく、トップからボトムまでレンジやカラー、アクションを変えながらシーバスを探す。潮も大分下げてきたので、ウェーディングで良いポジションに入り、狙ったポイントにルアーをトレースしてくると、「グン」とボトムの障害物に引っ掛かり、ロッドを煽って外そうとすると、ゆっくり動く。
ロッドは満月のように撓り、時折「ジー」とドラグが鳴る。
すんごいパワフルだ!




正体は相模川名物の丸太りのデブゴン
CA280333-2.jpg
時間が無いのに、こんなのと遊んでる場合じゃないっす・・・
で、結局、今週も「ボ」

2009年釣果累計:2匹
2009年度最大魚:66cm
  1. 2009/03/01(日) 11:50:46|
  2. サーフ&リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年2月14日~15日

昨晩同様、今晩もサーフは波高だ。

今晩のコースを良く考え、
まずは相模川にエントリー

魚の気配も感じ雰囲気は悪くない。
いざキャスト!

週末とあって、次第にアングラーが参上してくる。
攻めたいポイントに入れなくなってしまい、泣く泣く最初のポジションでキャストを続けていると、
「コン」とショートバイト。

もちろん合わせられない。
次第に流れも強くなり、期待できそうだったが、
やはりサーフが気になり、昨晩偵察した西のサーフにエントリー

駐車ポイントからテクテク歩き、陽気が暖かいせいか、もう汗だく。

フィールドに立つと、遠目からの見た目より、波が高く、パワーがある。

連発で迫ってくる大波を交わしながらキャストするが集中できない。
しかも、ザザザーっと、ラインが玉石に揉まれてSLDを2個もロスト・・・

集中力が持たないので今度は静かな漁港に移動。

キャストしてみたが、こちらは釣れる雰囲気も無いので堤防上をウロウロ。

夜明け前に再び西のサーフに挑んだ。
先行者3名。
んんん、出てるのか?

でも、波は昨晩より更に高く、いくらもキャストしないで撤収。

最後はいつものサーフに寄ったが、こちらも波高でジエンド
またまた、釣れん・・・

2009年釣果累計:2匹
2009年度最大魚:66cm
  1. 2009/02/15(日) 12:59:33|
  2. サーフ&リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年11月1日 11月ファーストフィッシュ

仕事が溜まってしまい、この1週間は全く釣行できず・・・
今晩も遅い帰宅とはなったが、日付が変わってから、まずは相模川へ!

南風が強い。
予想より潮位が高い。
ズンズンウェーディングしてポイント近づくと、思った以上に上げの速度が速いようだ。
キャストしていると、徐々に逆流が強まり、フルキャストしたFVMに「コツコツ」

たまらない一瞬だ!

貯めて合わせると「グングン」水中で暴れている。

遠目から寄せて、ハイチーズ!
PB010730-2.jpg

その後も暫くキャストを続けていると、回収目前で大きくロッドを煽ったら、「ゴン・バシャバシャ」
と、ヒットしたが、一瞬でフックアウト。

時間的には上げ潮で、まだ流れが強くなっていき、可能性はあるのだが、何とかサーフで、
の気持ちが強く、サーフに移動。

最初に立ち寄ったポイントでは、ウネリと南風がビュービュー

それでも居るんですね~
先週に引き続き、またまた軍○さんと遭遇!
ん、先々週もか?
お好きですね~

暫くお話しして場所移動。
次の場所は風と波に強いと思って覗いたが、まともに風の影響が・・・
周辺をグルグル廻って様子を伺ってると、風向きが変わったのでウェーディングポイントに移動。

波に揺られながら、海に浸かって気持ち良くキャストを続けていると・・・
右腕と背中が痛くなってきた。
更に、急激に冷え込んできてジ・エンド

明け方まで付近をウロウロしてみたが、ウ~ン
ここもイマイチか?

2008年釣果累計:102匹
2008年度最大魚92cm
198
  1. 2008/11/01(土) 13:04:01|
  2. サーフ&リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月4日 深夜

終業後釣行から帰宅し、風呂、食事を済ませて、再び深夜のフィールドにGOOO~

まずは試したいことがあったので、潮位の低い相模川に!

予想通り水位は低いが、到着時刻が送れたため、流れもメチャクチャ緩い。

あることを試してみたが、バッチリ確認できた・・・効果が無いことが・・・

でも、気配はあるので、緩い流れにアンダー20を横切らせてみると、
「バシャ」っと、「アタック」

でも、掛かってきたのはこれ
PA040693-2.jpg

しかも「スレ」トホホ・・・

期待できそうに無いので、今度はサーフの徘徊に!
ランガンして探ってゆく。

すると、良い感じで潮が動いてるじゃあ~りませんか!!
うんうん、ここだ!

お隣のアングラーの方もバイトがあるって言うし、期待度U~P!!

ルアーチェンジを繰り返し、回遊してくることを信じて、待つこと数十分
買ったばかりのSLD-Sサヨリちゃんが波裏に差しかかると、
「ガツン」と、
「超気持ちいい~」って言いたくなるようなヒット!!!

しかもパワーがあってガンガン引っ張る。
う~ん、楽しいいいいい~

パッと見、70台半ばと思いきや、71cm
PA040694-2.jpg

うんうんやっぱりサーフシーバスはイイ、顔つきだ~
PA040695-2.jpg


連続ヒットを狙うが、この1バイト以降、シーバスからのコンタクトは無かった。

PA040697-2.jpg

Tマさん写真有難うございました。
デカシー残念でした。
また、お会いしましたら宜しくお願いします。

本日の釣果:シーバス30cm位(リバー)、シーバス71cm×3.2kg(サーフ)
ヒットルアー:アンダー20イエロー
a24b.jpg

タイド145SLD-Sサヨリカラー
PA040698.jpg


2008年釣果累計:91匹
2008年度最大魚92cm
177
  1. 2008/10/05(日) 15:37:41|
  2. サーフ&リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2008年9月27日 夜の部

さあさあ週末ゲームの始まりだ~
っと、サーフにGOOO~
すると皆さんほぼ同時刻に集合。

キャストを始めるとグレさんが速攻で1本キャッチ。

グレさんおめでとうございま~す!!
これでやっと○○○に貼れますね~

自分も続けとばかりにルアーチェンジを繰り返してキャストを続けるがノーバイト。
潮位が下がったので皆さんより一足先にポイント移動。

次のポイントは駐車ポイントから真っ暗闇の背の高い藪の中を20分ほど歩いていかねばたどり着かない、非常にビビリの入るポイントだ。
本日某BBSで心霊体験を読んでしまったため非常に気が進まない。
○さんのバカ~ン

でも、シーバスゲットのためGOGOGO~
一人で鼻歌を歌いながら突き進む!

ポイントに到着するとからかろうじて微かな流れがある。
シャローから始め、徐々にレンジを下げるが反応が無い。
NODOで遠目のポイントを直撃すると、かすかに「コツ」っとショートバイト。

「ウッシッシ~」
居る居る。
しかしその後バイトは消えてしまった。

そこでファイナルウフェポンを投入!!!
「これで勝負じゃ~」

しか~し
今日はこれでもダメ

そこで最終兵器投入じゃ
少し場を休めてから、いよいよ投入
すると、これが効いたのか、
先程とは打って変わってガツンと気持ち良いバイト連発!!
1本目、目測40cm
2本目、目測50強
3本目、4本目はウフェーディングのランディング時にバラシ(共に目測50cm~60cm台)
しっかし、どうしたことか、今年の相模川ではスズキサイズが獲れない・・・

P9270679-2.jpg
(写真は2本目)

4本掛けた所で潮が効かなくなってタイムアップ。

で、次はサーフにカンバックだ。
と、再び来た道をビビリながら戻ってゆく。
何も見えなくて良かったですww

で、とりあえずラーメン屋で腹ごしらえ。
今晩は平塚の宝堂
ニンニク風味たっぷりの「黒丸焦がしにんにくとんこつ」に大盛り+半ライス(無料だよ)をチョイス。
う~ん、美味しいww
かなり臭いますが・・・
でも、これで朝まで体力バッチリOK
途中の飲酒検問のおまわりさん申し訳ありませんでした。

で、西のサーフにGOOO~
でも、釣れてないようでアングラーもまばら。
ランガンしてみるが、シーバスどころかベイトさえも全~く 気配無し。
腹ごしらえも済んで夜も更けてきたので、一瞬立寝zzz

フッと気が付き海面に目を向けると・・・
何と、墓石が水中に浮かんでいるではないか、ゲゲゲ OH~イヤ~~~
良く見るとモワ~っと消えた。
ウウウ

んで、薄気味悪くなりまたまたポイント移動。
するとHIDEさんと遭遇。

ゴミが多いとのことなので東方面のサーフに移動。
しかしこちらも状況は悪く、駄目押しの玉砕・・・

しっかし湘南サーフにシーバスが寄ってきません。
どうしたものですかね~

本日の釣果:シーバス40cm、50cm(共に目測)
ヒットルアー:最終兵器

2008年釣果累計:86匹
2008年度最大魚92cm
172
  1. 2008/09/28(日) 15:59:02|
  2. サーフ&リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
前のページ 次のページ

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる