fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2008年5月24日 デーゲーム

今日は休日。
釣具屋さんに行く途中、潮加減も良さそうなので相模川へ寄り道。
先行者に伺うと、つい先程セイゴを1本キャッチしたらしい。
潮が効いてきたか。

フィールドに立つと雨がポツリと落ちてきた。
軽装なので本降りになる前に、急いでキャスト。
まずはアイルマグネット。
反応無し。
次にバレット。
同上
次にサスケ。
同じく。
2~3投げてはルアーチェンジ。
次はトップシーアミ
リトリーブしてくると、水流が変化する場所で「グングン」とヒット~
元気良くエラ洗いしてくれたのは
P5240422-2.jpg

タイリクスズキ。
ナチュラル系からRHにチェンジしたら一発で食ってきた。

雨も降り出したてきたので、本日は10投で終了~

本日の釣果:タイリクスズキ50cm
P5240424-2.jpg

ヒットルアー:トップシーアミRH
P5240427-2.jpg


大きくは無かったが、デーゲームで満足満足

2008年釣果累計:45匹
2008年度最大魚92cm
87
スポンサーサイト



  1. 2008/05/24(土) 17:51:27|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

2008年5月21日 雨後

今日はノー残業デー
いつもは忙しくて中々退社できないのだが、雨後の濁りが気になって、
早めに退社して相模川にGOOO~
大潮であるが、昼と夜の干満が逆転してるこの時期は下げの時間帯であっても流れは無い。
それでもキャスト・キャスト・キャスト
しかし獲物が居ないようでノーバイト
濁りは適度にあったのだが、もう一つの大きなファクターである「流れ」がないことには厳しいようだ。

2008年釣果累計:44匹
2008年度最大魚92cm
86
  1. 2008/05/24(土) 17:33:58|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年5月19日 久しぶりの相模川

今朝は久しぶりに相模川入りした。
相模川に来るのは久しぶりで、最後の釣行から半月以上経っていた。
潮周りが丁度良い感じだったので出勤前にチョコット覗いた。
いつものようにシャローレンジから攻めて行く。
アンダー10、アイルマグネット、The Firstでは反応が見出せず、サスケにルアーチェンジ。
すると数投目に「ガツン」と超気持ち良くバイト~~~
久しぶりのバイト。
う~ん、たまりません。
で、上がってきたのはこれ。
P5190415-2.jpg


67cm

その後もキャストする。
5~6投して、今度はファイナルウェポンにルアーチェンジ

すると着水と同時に一発でヒット~~~
う~ん、たまらん
P5190420-2.jpg

う~ん 満足満足ww

本日の釣果:67cm、57cm
ヒットルアー:サスケ120イワシカラー、ファイナルウェポン

2008年釣果累計:44匹
2008年度最大魚92cm
85
  1. 2008/05/22(木) 06:21:53|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2008年5月17日 懲りずにエギンGU~

さあさあ週末です。
出発直前まではサーフでウフェーディングゲームのつもりだったが、アオリが好調なようなのでシーバスゲームは一休み。今週もエギを準備して西湘にGOOO~

最初のポイントは満員御礼。
ハイ次。
次のポイントもアオリ狙いの釣り師が多い。
手ぶらで堤防の様子を見て回ると、1箇所だけ入れそうな場所が空いていたのでエギをセットしてキャスト開始。
すると2投目でグンとバイト。
海草じゃないことを祈って寄せてくると、嬉しいことにイカが付いてた。
P5170407-2.jpg

本命ではないけど、幸先良さそうな感じww
今日はステイ時間を短くし、早めにシャクル。
すると暫くして再びヒット。
P5170409-2.jpg

先程のより小振り。
小さくても嬉しい。
今日はいけちゃうのかな~と一人ニヤニヤ
で、キャスト、キャスト、キャスト~~

・・・1時間ほどノーバイト。
4号のエギに変えてキャストして、海草地帯でチョンチョン誘ってから一気にエギを跳ね上げたらヒット~
P5170411-2.jpg

・・・
更に小型・・・

このポイントは見切りをつけ、人の居ない磯周りを狙おうとウェーダーに履き替えてGOOO~
でも、メチャクチャ浅いので1キャストで撤収。
本日も本目に出合えず・・・

で、次は帰宅途中に西湘のサーフに寄る。
アングラー多し。
明るくなる前から小1時間キャストするが何も反応ナッシンGUU~
時間が早かったせいかイワシも確認できず。
  1. 2008/05/18(日) 13:11:32|
  2. アオリゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2008年5月16日 久しぶりのサーフ

GWが明けてからも仕事が忙しく、精神的にも肉体的にもフィールドに立つ気力が無かった。
本日は気分的に少し楽だったので、久しぶりに出勤前に朝のサーフに寄り道。
それ程早い時間ではなかったので、明るくなってしまったフィールドには既にサビキをセットした釣り人で賑わっていた。
久しぶりに話を伺うと結構遅い時間にイワシが回ってくるらしい。
その内サビキにポツポツかかりだす。
しかしイワシを食べるフィッシュイーターの回遊は見られず。

天気も良く、やはり朝のサーフは最高です。
今月は未だノーキャッチ。何とかせねば。。。

2008年釣果累計:42匹
2008年度最大魚92cm
84
  1. 2008/05/17(土) 17:11:02|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2008年5月6日 アオリ捕獲大作戦任務完了???

何故だか思い出せないが、何だか無性にアオリイカが食べたくなり、シーバスゲームは小休止し、4月の週末はアオリを求めて西湘に通った。

しかし、これほど苦労するとは思わず、GWの8連休も一日を覗いて毎日通った。

5月5日。気が付けばGWも残り1日。昨晩は22:00過ぎに就寝。
23:30起床。
アオリを求めて一路西湘のフィールドへと向かった。
結論から言うと、ゲットでき、ギリギリに任務は完了した・・・
P5060405-2.jpg

(時間が経ってしまい色悪いです)

5月6日、日付が変わった頃出発。
ポイントに到着。
1、2、3・・・10人堤防の上は満員御礼だ。
暗い中様子を伺うと、どうもアオリが上がった気配は無い。
タックルを準備して暫くするとエサ釣り師が引き上げるので、ベストポイントを譲ってもらう。

キャスト開始。
しかしいつもと同じように、全く反応が無い。
エギチェンジを繰り返してもダメだ。
他のエギンガーも同様にシャクリを繰り返しているが、誰のロッドも弧を描かない。
そうこうしてる内に、空が夜明けを迎える頃、一昨日のヤエンのオヤジさんが登場。
このおじさん、一昨日は開始2投で2杯キャッチ。
でも、家に持って帰ったら奥様に「何でこんなのもって帰ってくるの」と怒られたらしい。
かなり食い飽きてる様子。

(心の中では、散々エギ投げたし、アオリ居ないよと思いつつ)オヤジさんに、「横で投げてイイですよと」言うと、「いや、まだ早い」と言って、すぐには竿を出さない。
暫くして、「アオリ留守のようなので自分は止めますからどうぞどうぞ」と言うと、今度はアジが付いた仕掛けをキャスト。
あれこれ話して、10分位経ったころだろうか、「居たよ」だって。
このとき既にエサのアジに噛り付いてるようだ。
竿でアオリの反応を見ながら、ラインを出し、タイミングを見計らってヤエン投入。
この瞬間がたまらないらしい。

リールを巻いてくるとヤエンがしっかり引っ掛かった本命が水面に顔を出す。
慣れた手つきでネットでランディング成功。
うわ~、またまた一発ですね~ ヤエンって凄いですね~
などと話していると、「これ、お土産にどう?」、「このサイズは丁度食べごろだよ」

待ってました~ ありがたきお言葉、神様、仏様、おじ様 有難う~~~
喜んで頂きま~す。このご恩は一生忘れませ~ん。
心の中はGU~GU~GU~ カァ~と両手の親指を突き出したかった位ルンルンww

これにてアオリ捕獲大作戦完了。
って、なんのこっちゃ

後は今晩食べるだけだぜ!!!
  1. 2008/05/06(火) 16:32:47|
  2. アオリゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

2008年5月4日 恐るべし・・・ヤ・エ・ン

今晩も西へGOGOGO~
っと、いつも通りガラガラの西湘BPをすっ飛んでポイント着は1:00少し前。
タックルをセットして防波堤に向かうと、エギンガーが4名。
話を伺っても今日は誰もキャッチしていない様子だ。

海は昨日からのウネリがまだ残ってるが、
こうゆう時は良いのか悪いのか良く分からんぞ~
でも、とりあえずキャスト・キャスト・キャスト~~~

キャストを続けても、いつもの通り当りも気配も感じられない。
その内エギンガーの出入りが続き、エサ釣り師も登場。
このおじさんは話し好きのようでアレコレ話を聞いてると相当の達人のようだ。
電気浮きの先に付けたアジを沖まで流して竿は放置。
暫くして竿を上げると、「やっぱり喰ってたか」といって、10cm程の小さな小さなムギイカゲット。
こんな小さなイカで良くアタリが分かるのねん???

おじさん曰く、「これが釣れるとアオリは釣れないんだよね~」と言って、
30分しか竿を出してないのに、「朝まず目勝負だ!」と言って一旦戻った。

自分はエギチェンジを繰り返してキャスト-シャクリ-キャスト-シャクリ を繰り返すが、全くアタリ無~し。
その内、薄っすら明るくなる頃に人も増えだしてきた。
ここで先程のおじさん登場。
今度は少し離れた空いた場所でヤエンで狙ってるようだ。
暫くして振り向くと、???
おじさんの竿が曲がってるではないか
まさか~
ヤエンの一投目でアオリキャッチ。
凄っ
近くに行って見せてもらうと、「居るよ居るよ」だって。
マジっすか~ っと自分もヒートアップ
キャストしながら再び振り向くと、おじさん2杯目キャッチ。凄っ
ヤエンのおじさんはここまで、まだ2投。
俺、既に???投

恐るべしヤエン
結局6:30まで粘ったが、何も起こらずゲームセット
「ボ」街道爆進中

でも、こうなったら止められません、釣るまでは!!!
  1. 2008/05/04(日) 09:36:16|
  2. アオリゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年5月2日 雨の中フィールドに立つが・・・

今晩の予報は雨。
シーバスゲームならテンションもアップするが、アオリ狙いでは良くないだろう。
しかし、エギンガーは少ないはずww
よっしゃ、雨がナンボのもんじゃ、今日も行ったるわい!
で、小雨の西湘バイパスを一路西へ向かってGOGOGO~

23:00一箇所目のポイントで開始。
昨日より波が高く、磯場は結構被ってる。
堤防の上からキャストしているが、足場が低いこともあり潮が上げてきたら被りそうだ。
で、2キャスト目でエギをしゃくろうとラインにテンションをかけると微妙に重みを感じる。
海草じゃないことを祈って合わせると少々重く、上がってきたのはコイツ
P5020404-2.jpg

またまたアカイカ?だ。
本命ではないけど、早々に嬉しい1杯ww
やっぱり貸切状態はイイよね~
などとお気楽に考えていると、急に雨と風が強くなってきた。
それでもキャストキャストキャスト~・・・反応無し。
短時間しかできなかったが、そろそろ波を被りそうなので上がることに決定。
しようとしたが、一応別のポイントも見てみる。
こちらは堤防が高く波を被ることは無いが、正面から横殴りの雨・雨・雨・・・
この時点でこちら方面は土砂降り、おまけに海草の切れ端が多く、釣りに集中できず。
小移動を繰り返し、更に車で移動して最後のポイントの様子を伺うが波を被っていたため、
本日はジ・エンド

いつになったらアオリちゃんの顔が拝めることやら・・・

土砂降りの中、西湘をすっ飛んで家に向かってる時、西湘の大磯出口のS字カーブに雨水が溜まってて、車が水面をシャーっと滑ってあわやガードレールに当りそうだった。
雨を狙って出かける皆さんも雨中の運転は気をつけましょう。
  1. 2008/05/03(土) 14:19:13|
  2. アオリゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年5月1日 またもや「ボ」

今晩も行ってしまいました西湘へ!
夜中に起きだし、一路ポイントへGOGOGO~
ポイントは既に3名ほどアオリ狙い。
話を伺うと3杯ほどは上がってる様子。
う~ん今晩こそ!!
まずは昨日ネットで調べてアワビ貼りしたエギを投げてみる。
これをすれば爆釣間違いなし、らしいが・・・

時間だけが経過・・・
いつもと変わらず・・・

アングラーが出たり入ったりして、多い時には7名ほど。
その内アングラーも少なくなってきて、本命ポイントに入れる。
しばらくすると、着底したエギを「クンクン」とイカが引っ張っているww
やっときました。
すぐに合わせるべきか、暫く抱かせるべきか良く考える。
で、エギを離されてしまっては元もこも無いのですぐに合わせると・・・
スカっと空振り・・・TT

数少ないチャンスだったのに、やってもうた・・・

しゃくった時に抱きついてくれればイイのだが、このような場合の合わせ方が分からんぞ。。。
近くに居たエギンガーに話を伺うと、アレッ昨日コーヒーを頂いた方だった。
今日も来てたんですね~ 
小雨の中、お互いに好きですね~
この方は昨日はアカイカ1杯と小さなイカを何杯もキャッチしてたので、横目で動作を確認してまねしてみる。
が、全くダメダメ

結局朝まで粘るがバイトはあの一回のみ。
お先に~と上がって、車で後片付けしてたら、先程のエギンガーが駐車場に戻ってきて、「釣れました~」
で、どれどれ、とクーラーボックスの中を覗かせてもらうと、あっ本命が・・・
おめでとうございま~す。
先程まで自分が投げてた場所を1.7号のエギでチョンチョン躍らせてたらヒットしたらしい。
そんな号数のエギなんて初めて知りました。
自分のエギを見てみると殆ど3.5号。
小さなエギは沈下速度が遅かったのが良かったかもしれないとのお話しでした。
エギングも奥が深いようで。
自分も小さなエギも揃えないと・・・
  1. 2008/05/02(金) 12:24:13|
  2. アオリゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2008年4月30日 何故釣れん

今夜も西方面にGOGOGO~
西湘BPをぶっ飛ばして最初のポイントを覗くとアングラー多数。
ここはパス。
で、次のポイントも車が多い。
とりあえずキャストしようと思い、支度をしてると先行者が戻ってきた。
状況を伺うと「アオリ釣れてるよ」だって。
う~ん今晩は良いかもニッコリ期待度上
支度を済ませてポイントに歩いて行くと、途中すれ違ったアングラーもビニール袋にイカを入れてるのが分かる。よっしゃ~ww
更に期待度上昇~上
ポイントに到着し、エサ釣りのおじさんに聞くと、「さっきバラシタよ」だってさ。
もうもう~更に更に期待度U~~~P矢印
で、キャストを始めたとたんそじょ隣の餌釣り師にヒット~~
だがバラシ。残念でした。もったいない。
でも、更に更に期待度はレッドゾーンに突入~~~うきゃー顔
もう、いっちゃいそうです~
こりゃ良い時に来ちゃったんじゃないのかな~
昨日に引き続き着て良かったよ~
で、キャストを続けるが何故かコンタクトが無い。
その内エサ釣り師のグループも撤収。
段々寂しくなってきた・・・
しかし、一等地と思われるポイントが空いたのでそこでキャスト。
暫くしてシャクッタ瞬間、小さな違和感が!!!
で合わせると、微妙に重みを感じる!!!
エギをピックアップすると、その先にはエギと大して変わらないサイズにイカが引っ掛かってる。
※小さすぎて恥ずかしいので写真は我慢
その後しばし沈黙。
シャクリを繰り返してばかりだったので、ここでスス~っとエギを引いてくると
「クンンクンン」と待望のバイトが来た~
で、先日の反省から一気には合わせず、少し食いつかせてから合わせる戦法。
合わせたいが、しばらく我慢我慢
何度も「クンクン」と引っ張ってる。よ~し、そろそろかな?
と考えてるうちにエギを離されてしまう。
あちゃ~ 嘘だろ~絵文字名を入力してください
こうゆうバイトは初めてだったから
合わせ方が分からない~~
意気消沈・・・
でも、アオリの姿が見たくキャスト-シャクリ-キャストを繰り返す。
先程と同じようにシャクッタあとのフォール中にスローリトリーブしてくると、
先程と同じように「ククンククン」とバイトだ!!!
今度はすぐに合わせると「ググー」と乗った。
で、ヒットしてきたのがこれ。
P5010400-2.jpg

近くのエギンガーがマルイカと教えてくれた。
本命じゃないけど、久しぶりの釣果で嬉しいぞ~~
このころからアングラーは2名だけ。
で、一緒にエギを投げ続けてたアングラーも小さなイカを1キャスト1ヒット状態で上げ始めた。
自分もと思い、まねしてみるが全く当らない。
エギを見ると2.5号位の小さなエギを投げてた。
反則だ~
で、夜が明けてきたので岐路についた。
あ~疲れた

  1. 2008/05/01(木) 10:42:17|
  2. アオリゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる