fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2008年10月25日

週末の今晩のプランは、東伊豆でアオリを釣り、日付が変わった夜半からは湘南サーフシーバスだ!

と、いつもながら釣行前はお気楽に!


しかし現実は厳しく、堅いと思われたアオリも不発。
大勢のエギンガーがシャクリ、
シャクリ
シャクリ
  ・
  ・
  ・
シャクリ続けているが、誰にもヒットしない・・・

それならサーフシーバスだ!
と西湘BPで湘南エリアに向かうが、運転中に眠気が・・・

仮眠して朝マズメにかけるが、気が付けば6時・・・

Oh no~、螯rヲWヌy、J、OニヌMニGニ



2008年釣果累計:101匹
2008年度最大魚92cm
197
スポンサーサイト



  1. 2008/10/31(金) 00:07:20|
  2. アオリゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2008年10月24日夜の部

朝に続いて今晩も相模川へ。
雨が降り、良い感じの濁りww

しか~し、朝と同じく、全く気配が消え、またまたノーコンタクト。><

2008年釣果累計:101匹
2008年度最大魚92cm
196
  1. 2008/10/31(金) 00:04:08|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月24日朝の部

今朝も短時間だけ相模川の様子を見に行くが、昨日までの気配が消えてしまいノーコンタクト。

早っ、もうおしまいだ~TT

2008年釣果累計:101匹
2008年度最大魚92cm
195
  1. 2008/10/31(金) 00:02:15|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月22日 夜の部

昨日からの状況からシーバスが溜まっていりと勝手に想像。
こうゆうパターンは大体2~3日で終わることが多いので、今晩も残業を早めに切り上げて相模川に急行。

タイドグラフから殆ど潮が動かなく、良くないことは分かっているのだか、シーバスが溜まっているというポジティブ思考が勝りフィールドに向かってしまう。
到着するとtahoo!さんが既に打っている。
挨拶を済ませて50~60m下流でキャスト開始。

間もなくコツンとバイト?
同じようなことが2~3回あったがアワセられない。

暫くするとtahoo!さんが50半ばくらいのをゲット。
続けとばかりにキャストするが、活性が低いのか、「コツ」ばかり。

ルアーをアイルマグネット90にチェンジしてシャローエリアをスローリトリーブ
してくると「ゴン」「ヒット!!」
PA220727-2.jpg
目測60cm弱

粘った挙句に何とかキャッチできたので退散。

本日の釣果:シーバス60弱
ヒットルアー:アイルマグネットF90RH
PA220728.jpg

2008年釣果累計:101匹
2008年度最大魚92cm
194
  1. 2008/10/24(金) 23:12:29|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

2008年10月22日 朝の部 ~Yattar~

昨日は珍しく遅い時間まで粘ってしまったせいで、今朝は目が覚めると6時過ぎ
ヒェ~

朝の川に行く時間は無い。

しか~し

30分だけでも様子見たさが我慢できない。
じゃ~

ってなことで、「出勤前30分勝~負」

速攻で着替えて、朝飯食って、
いざ相模riverへ!!

潮位が低く、川に浸かり、速攻キャスト開始。

流芯の向こう側にキャストし、流れを横切ったあたりで、いきなり
「グン」「バシャバシャ」っと、テールウォーク
「超キモチイイ~」

ってな感じで、速攻でキャッチ成功ww
PA220717-2.jpg

目測60cm
幸先ヨシ!

同じコースをトレースしてくると、再び
「ゴン」と「ヒット」
PA220719-2.jpg
これも目測60cm位

このくらいのサイズばかり

本日のヒットルアー:ノーコンタクトドイワシ
PA220722.jpg





2008年釣果累計:100匹嬉し泣き
2008年度最大魚92cm
193
  1. 2008/10/24(金) 23:06:39|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

2008年10月21日 夜の部 リベンジ!

残業で遅くなったが、朝の感じから川の様子を確認したく、短時間でもと、相模川に足を運ぶ。

時間が無いので急いでキャストを始める、2~3投目だっただろうか、水面直下を意識しながらフェイクベイトをスローリトリーブしてくると「ククン」「ガツガツ」「ヒット!!」

PA210711-2.jpg

目測60cm

その後バイトが無いのでルアーチェンジを繰り返し、ザ・ファースト90でジャー
クしてさら「ガツン」「ヒット!!」

安全圏に寄せて撮影しようとした瞬間にバタバタと暴れてバシャバシャと逃げられる。

次は少しポイントを変えてウェーディングで前進し、NODEコンタクトシンキングで遠目の流芯を狙う。
フルキャストして流芯にルアーを横切らせると、流れから外れた辺りで「ググン」「ヒット!!」

PA220715-2.jpg
少しサイズアップの63cm

大満足で本日は終了。
WTBさんお疲れ様でした!

本日の釣果:目測60cm、目測50cm、63cm
本日のヒットルアー:
フェイクベイト140RH
P8290620.jpg

ザ・ファースト90RH
P3230348-2.jpg

NODEコンタクトS RHシルバーホロ
PA220721.jpg

2008年釣果累計:98匹
2008年度最大魚92cm
192
  1. 2008/10/24(金) 22:45:34|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月21日 朝

朝の相模川にGOOO~

上げ狙いだが、まだ潮が効きだす前で流れもイマイチ。
そんな中キャストしてるとスローリトリーブしてきたテリフに「グン」と「ヒット」
しかし、フッキングが甘かったようですぐにフックアウト。トホホ・・・

気を取り直して、キャストキャストキャスト~~

次第に流れが効きだしてきた!

ロングキャストして、流芯をよこぎらせると、
「ググ」っとバイト!!

反射的にあわせると「ヒット!!」

追いアワセして一気に寄せてくると、グググ~っと走られて、

フッと軽くなってしまった。

回収してくると、リーダーがプッツリ。。。OH~NO~

再びロングキャストして、U字にリトリーブしてくると、再び「ググ」っとバイトがあり、合わせてファイトを開始すると、走られて、またまたラインブレイク。。。

魚は居るけど・・・

3ヒット、ノーキャッチ

2008年釣果累計:95匹
2008年度最大魚92cm
191
  1. 2008/10/23(木) 00:03:00|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月18日 バラシ

さあ、週末釣行にGOOO~

まずは、サーフからスタート!
しかし、ウネリが入り波足も長い。
軽くランガンして相模川に移動。

こちらは流れがあって、雰囲気は良い感じ。
しかし、今週はいつも期待外れに終わることが多く、20~30分キャストしてみたが、結局ノーバイト。
シーバスの気配も感じられない。
最近良くお会いするWTBさんお疲れ様でした。

サーフもダメ、川もダメ、
う~ん、困ったものだ。
いっそのことエギングにでも・・・
と考えたが、やっぱりシーバスゲーム続行。

次は河口絡みのサーフに移動。
しかし、波高すぎで5投程で西のサーフに移動。

こちらも波高すぎ。

またまた戻って別のサーフで上げ始めを狙う。

ここは何とかゲーム可。
しかも、潮の流れも速く、良い感じ。期待が持てそうだ。
シーバスが居ればね!

ルアーチェンジしながら小刻みにランガン。
ルアーが泳いでいることがハッキリ感じとれ、モチベーションも維持できる。

期待感を膨らませて狭いエリアをランガンしてると、良さそうな場所にアングラーが足を止めて打ってる。
追い越し際に、お約束通り「どうです?」と、声をかけると、
見覚え、聞き覚えのあるてけさんじゃ、あ~りませんか。

この波高の中、ご苦労様でした。
あの後どうでした?

暫く流したが反応が無いので、またまた場所移動。

駐車ポイントから波の状況を見ると、いけそうだったので、一目散に実績ポイントへ!

しかし、やはり波が高く釣りが出来ない。
今日は諦めて車に戻る。。。

。。。前に、「あそこも多少の波があっても打てるな~」
ってことで、再び、いやいや三度、いやいやもっとです?

ここはストラクチャー絡みなのでドラグを強めにセットし直してキャスト開始。
なるべく遠くまで飛ばしたいので、徐々に水中に。
更に徐々に・・・

気が付けば腰までウェーディング状態。

ルアーチェンジを繰り返し、ルアーが水流に引っ張られるように感じながらリトリーブしていると、「モゾモゾっとバイト」~


ヨッシャ~とロッドを起こすと「グングン」と生命反応。
ここで追い合わせ。

遠方で「バシャっとテールウォーク」しているのが見える。
う~ん気持ちいいぞ~、何て考えてる暇は無く、ストラクチャーにラインが擦れないように一気にゴリ巻きで寄せてくる。
二度目のエラ洗いを交わし、あと5~6mのところまで寄せてきたら、「バシャバシャ」っとエラ洗いされてフックアウト。
う~ん、残念。
その後ルアーチェンジを繰返しながら30分程粘ったが二度目バイトは無かった。

2008年釣果累計:95匹
2008年度最大魚92cm
190
  1. 2008/10/19(日) 12:04:28|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

200810月16日 リベンジに

昨晩のリベンジだ!
と、会社帰り30分ほど相模川に寄る。

今晩も流れは良い状況だが、今晩も気配が無い。

何故???

シーバスは何処に!

2008年釣果累計:95匹
2008年度最大魚92cm
189
  1. 2008/10/17(金) 22:21:15|
  2. アオリゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月15日 必勝体制で川に行くも

今日はありがたき「NO残業day~」
仕事をさっさとほっぽりだし相模川にGOOO~

濁りこそないものの、無風で流れがあり、かなりそそられる状況。

魚を警戒させないように静かに入水。
水温も下がりなかなか冷たい。
これがどう影響するか、良い方向にとポジティブに!

慎重にファーストキャスト
最初はアンダー20を流れにまかせて泳がせる。
ここだと思ったところでターン

すると、
狙い通り「ガツン」「ヒット!!!」








する予定だったのだが・・・

何とか一本引き出したく、ルアー、カラー、レンジ、アクションを変えながらウロウロと2時間程粘るが、モゾモゾと一度だけ当っただけだった。

2008年釣果累計:95匹
2008年度最大魚92cm
188
  1. 2008/10/17(金) 22:16:21|
  2. 河口ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月14日 久しぶりのワンバイト

4連休後の今朝はサーフへGOOO~

ここ2~3日に比べ多少波化があり、良い状況に向いてこないかポジティブに!

いつものサーフをランガンしてると、割と明確なアタリがロッドを通じて伝わってきた。
しかし、ラインが波に揉まれるのを避けるため丁度ロッドを上に上げた時で、上手くアワセられず・・・
残念。

厳しい状況の中での貴重なバイトをものにできず(涙)

2008年釣果累計:95匹
2008年度最大魚92cm
187
  1. 2008/10/17(金) 22:10:26|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月12日 久しぶりのアオリゲーム

今日は久しぶりにアオリにチャレンジ。

同行していただいたのは、案内約の絶好調男tahoo!さんと飯田さん。

待ち合わせて夕マズメの磯場へGooo~

三連休中日とあって車も多いが、何とかマズメ前には到着。

駐車場にはアオリ狙いと思われる人がチラホラ。
急いで準備だ。
専用のエギングロッドは持ってないので、ファーストテーパーのロッドを持って
きたが、早く場所取りしなければならないので昨日のシーバス大会で使ったスロ
ーテーパーのタックルをそのまま持って急いでポイントへ向かい、釣り座確保。

tahoo!さんの話では、昨日は夕マズメでファーストキャストからヒットしてきた
との話なので期待が膨らむ。



しかし、キャストを繰り返しても誰にも反応は無いようだ。

小一時間経った頃だろうか、tahoo!さんにHit!!
これを皮切りにバンバン連続ヒットさせている。
羨ましいぞ~

間もなく飯田さんにもヒット。

こうなってしまうと
ヤーバーババイ
ヤーバーババイ

ってなことで、tahoo!さんのシャクリを横目でチラチラ。

真似してシャクリ続けてると、やっとこさシャクッた瞬間に「グン」と生命感ww

何とか一杯キャッチ
081012aorikensan.jpg
何とか取り残されずにセ~フ。良かった~の図

本日はこれ1杯でせしたが、
う~ん、マ・ン・ゾ・ク

tahoo!さんナイスな写真と、美味しい美味しいアオリ有難うございました。

普段は単独でサーフをランガンしてるが、たまにはお仲間でマッタリといいですね~

また、お願いしますね~!!

飯田さん
お疲れ様でした!!
tahoo!さんのおかげで、マッタリと体力回復できましたね!
  1. 2008/10/17(金) 22:07:29|
  2. アオリゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2008年10月11日 2008年湘南シーバス祭り

本日は待ちに待ったSandwalker Kさん主催のシーバス大会

shounan.gif


当日は何処にエントリーするか直前まで迷ったが、結局サーフにGOOO~

キャスティングプラザ平塚で受付を済ませて、目的地に一番乗りで到着。

さあ、キャスト開始!
と、何気なく東の方に眼を向けると、ベタベタの凪で、しかも煌々とした満月で、水の流れがバッチリ確認できる。

う~ん、あそこいらいい感じなんんじゃないの~

と、フルキャスト、北風にフォローされたSLD-Sを70mラインから引いてくると、
巻き抵抗が、メッチャいい感じ
じゃ、あ~りませんか!!!

滅多に出会えない程に感じた今夜のサーフ。

しめしめ、いただきかな~、一番乗りできて良かった

などと勝手に皮算用。

リトリーブしてきたルアーが戻ってきたので、
次は芯を外してトレース。
次は早めにトレース。
次は早めに、
次はトウィッチを、
次はレンジを、
次はカラーを
次は
次は
 ・
 ・
 ・
期待感が薄らいで、時間を見ると30分以上を費やしてしまった。

予定では、最初はサーフ1時間半、次に川で1時間半、
しかし、サーフがダメなことを2時間以上掛けて確認してしまった。
川へ向かうためサーフを駆け足で車に向かう。
出あった参加者達に聞いても、皆、口を揃えて「ノーバイト」

相模川に到着すると、とき既に遅し、流れがユルユル。
ダメ元でシーバスが付きそうな場所にルアーを送り込むが、典型的な居ないパターンだ・・・
10投程でサーフに速攻でUターン

前日の上げ潮でぐれさんが引き出してることから、上げ潮に乗って入ってくると期待してサーフに戻る。

しかし、「コツリ」ともコンタクト無くタイムアップ(涙)

相変らず釣れない湘南シーバス。
十分堪能できました。コレほどの大人数で攻めたのに・・・
恐るべし湘南シーバス。


参加した皆さん、
それと企画・運営をこなしてくれたKさんお疲れ様でした。

今回で2回目の大会も全開同様釣果こそ恵まれませんでしたが、十分に楽しめました。
近いうち、またやりましょう!!

2008年釣果累計:95匹
2008年度最大魚92cm
186
  1. 2008/10/13(月) 15:06:50|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

2008年10月10日 夜の部

海水魚採集に引き続き、帰り道のサーフにGOO~
釣れていない為、アングラーは皆無。

南風が強くて釣り難いが、気合でキャストを繰返す。
しかし、一度のコンタクトも無くゲームセット。

朝ゲーム「ボ」、海水魚採集「ボ」、サーフゲーム「ボ」3連敗
ハァ~疲れました。。。

2008年釣果累計:95匹
2008年度最大魚92cm
185
  1. 2008/10/11(土) 13:12:05|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月10日 今年最後か?

免許の更新申請を終えて西の磯場にLet's GO
早速着替えて、この時期誰も居ない磯場で海中散策。

う~ん、冷たい
今年もこれで最後の採集か?
PA100716-2.jpg

いつもの磯場と違って、南方系の魚は多いのだが、岩石が多く、見つけてもすぐに岩陰に隠れてしまい、結局採集できたのはソラスズメダイだけ(涙)
ホームに比べて捕まえるのが難しい。。。

本日目撃した熱帯魚
・ナミチョウチョウウオ
・トゲチョウチョウウオ
・チョウハン
・フウライチョウチョウウオ
・アケボノチョウチョウウオ
・正体不明の熱帯魚(黒い魚体に縦じまの黄色いストライプ)

2008年度採集回数:10回
  1. 2008/10/11(土) 12:17:07|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月10日 朝の部

本日は免許書き換え休暇。
朝は行くつもりは無かったのだが、気が付けば相模川。

昨日もキャッチできたので、本日もチョロイかなと思っていたが、
一気に厳しい状況。
食い気が無いのか、居ないのか?

2008年釣果累計:95匹
2008年度最大魚92cm
184
  1. 2008/10/11(土) 11:41:30|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月9日 夜の部

会社帰りにサーフにGO

短時間しかないのでテンポ良くランガン。

今晩はウネリがあり、良い状況になることを期待してキャストを繰り返すが、無反応名時間が経過。

帰宅時間も迫ってきたので、帰り方向に向かってスタート地点まで戻ったきたところで、波元で波が崩れた中でルアーがもまれてる時にバシャっと想定外のヒット。
グングンと生命感が伝わるが、ビックリしてる間にジ・エンド・・・

2008年釣果累計:95匹
2008年度最大魚92cm
183
  1. 2008/10/11(土) 11:38:46|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月9日 朝の部

今朝も出勤前釣行にいざ出陣。

時間的には上げ潮だが、先日の雨の影響?流れはある。
いつものようにシャローレンジからミドル、ボトムと徐々に下げてシーバスの泳層を探るがバイト無し。

ここでルアーをバイブにチェンジしてタルミをトレース。
すると面白いもので、一発でヒット。

これはフックアウト。
キャストを再開すると、今度は流芯でヒット。
これもフックアウト。

ううう・・・・

またまた、やっちまった

バイトがなくなったので、ポイント移動。
キャストを始めると本日三度目のヒット!

今度はかなり慎重に寄せて
PA090710-2.jpg
目測55cmくらい

リリース後キャストを再開すると、モゾっとバイト。
再び同じコースをトレースし、先程のアタックゾーンでクンっと小さくアクションを与えると「ゴン」とヒット。
PA090714-2.jpg
少々サイズアップの60cm

本日の釣果:シーバス55cm位、60cm
ヒットルアー:マールアミーゴRH
マールアミーゴ


2008年釣果累計:95匹
2008年度最大魚92cm
182
  1. 2008/10/11(土) 10:24:46|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月8日 夜の部

今晩も会社帰りにサーフに寄り道ww
最初のポイントはこれで3日連続の調査。

ベタ凪の中、1時間強キャストするがノーコンタクト。
やはりこのポイントは、波っけがあるか、潮が大きく動かないと良くないようだ。

諦めて次のポイントに移動。
川かサーフか迷うがサーフを選択。
移動したポイントで1時間程ランガンした頃にコツっと1バイト拾うがビックリアワセとなってしまい、一瞬重みが伝わってジエンド・・・

ショートバイトでもないバイトだった。
ワンコンタクトをものにしないと厳しいです。はい。

2008年釣果累計:93匹
2008年度最大魚92cm
182
  1. 2008/10/11(土) 10:09:18|
  2. 河口ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月8日 朝の部

寝坊した~

時間が無く、釣りにはならないと思いつつも、気になってついつい朝の相模川へ!
前日の雨の影響だろう、予想に反して濁り、流れよし!
良い感じです。

濁りと流れでベイトは岸に寄って、水面に波紋を残しながらスクーリングしている。

するとベイトの集団めがけて、「バシャ」っとフッコクラスがボイル!!

この場所では久しぶりに目撃した。

これでこちらもスイッチオン。

しかしキャストすれどもすれどもコンタクト無し・・・

う~ん、居るのが分かってるのに引き出せないなんて、
ムズイ。

2008年釣果累計:93匹
2008年度最大魚92cm
182
  1. 2008/10/11(土) 10:05:20|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月7日 夜

今晩も残業後に昨晩キャッチしたサーフの調査にGO~

時間的に満潮いっぱいのようで潮が動かない。
しばらくすると次第に潮が効き始め、徐々に良い感じに。

が、これからって頃に帰宅時間・・・

2008年釣果累計:93匹
2008年度最大魚92cm
181
  1. 2008/10/11(土) 09:56:17|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月7日 朝

今朝は上げ狙いで相模川にGOOO~
ポイントに到着すると、
・・・
ガビ~ン
予想に反して緩く下げてる。

一昨日の雨の影響で放水してるのか?
でも、そんなの関係ね~
ってなことでキャストキャストキャスト
こまめにルアーチェンジを行い、シャローからディープまでレンジを変えて探るも気配ナッシング。

2008年釣果累計:93匹
2008年度最大魚92cm
180
  1. 2008/10/11(土) 09:55:02|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月6日 久しぶりのフィールドにて!

今晩は一年半ぶりのサーフの調査に立ち寄った。
海は波が高めでどうなんだか?
良く通ってる風の餌釣り師に一言二言言葉を掛けて横で投げさせて欲しいと言うと、
「いいですよ、僕は右の方に投げますから」
とても感じの良い人で、しょっちゅう夜釣りに来てるようだ。

お言葉に甘えて、いざキャスト!

いつも通り烈波を沖に向かってフルキャスト。
手前は高めの波でもまれてしまうので、ゆっくりリトリーブしてくると、
「ゴン」、「グングン」
早くも3投目で答えが出た。
PA060708-2.jpg
気分は最高~~~
餌釣り師の方にも、おかげさまでキャッチできましたと御挨拶。

しかし、写真撮影してるとシーバスマンが近寄ってきて、「おっ釣れたんですね」とか何とか言って、断りも無く、俺のキャッチしたポイントでキャストを始めてる。

「このク○ガキャ~」との思いは心の中に仕舞っておいて、しばし餌師とご歓談。
20~30分したら諦めて居なくなったのでキャストを再開するが、二度目のバイトは引き出せず撤収。

本日の超過:シーバス67cm3.5kg
ヒットルアー:サスケ烈波120れRHシルバーホロ
P8150563-2.jpg


2008年釣果累計:93匹
2008年度最大魚92cm
179
  1. 2008/10/11(土) 02:04:09|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2008年10月4日 夜

さあさあ、今朝に続いて連続ゲットだ~
ピュ~っと速攻サーフに!

最近のサーフは不調続きのためアングラーはナッシング~

しめしめ、ウシシ
と、ランガン開始。

数少ない1バイトを拾うために、ひたすら「キャスト」、「巻く」、「歩く」、
海面を見つめ、流れの変化を探して歩き、予定の場所まで来たので、小刻みにチェックするが反応無し。

岸に向かう流れは感じられない。
遠めでは東から西に強く流れている。

なら、あそこがイイかなと、逆戻り。
途中Kさんからの「出たよコール」に、期待度UP。

逆戻りしてると、浜に棒が突き刺さってる。
フラットフィッシュ狙いでは良く聞く話だ。

見回すと、前にキャッチしたポイント付近だ。

とりあえずキャストしとくか
ってなことで、

キャスト・・・



一発、ツモ
PA040700-2.jpg

ヨッシャヨッシャ
で、リリース後すぐに状況報告すると、
なぬなぬ、飯田さんもしっかりキャッチですと~

危ない危ない、一人蚊帳の外になるとこでした。

少し復調してきたのかもしれない。

干潮も近くなってきたので、一旦上がり、コンビニでおでんを食べてしばし休憩。
その後、海水魚採集に行くが、こちらは「ボ」

時間もまだ早いので仮眠をとると

ゲッ予定より1.5時間も寝坊だ。

気を取り直してキャスト開始。
時間も無いので一気にスキップして狙ったポイントへ

SLD-Sをフルキャストし、リトリーブしてくるとコツンとバイト。

目が覚めてなかったのか、ビックリアワセでヒットさせられず。

その後はバイト無し。
う~ん、ワンチャンスものにできず。

2008年釣果累計:92匹
2008年度最大魚92cm
178
  1. 2008/10/05(日) 17:38:31|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

2008年10月4日ホームにて

海水魚採集もそろそろ終盤。
本日は好天だったので、ホームにGO!

ウェットを着て、水中メガナから水中を覗くと、今年一番の透明度。
少々冷たいけど我慢我慢。

しかし、チョウチョウウオは中々居ない。
居るのはコバルトスズメばかり。

暫く探していると、綺麗なトゲチョウチョウウオ発見。
しかし、大きなサイズのためすばしっこく逃げられてしまう。涙・・・
二度目にトゲを発見した時は、捕獲しやすい溝に追い込んだのだが、
結局見失ってしまった。涙・・・

アレコレ探すが少ないようだ。

深場の岩のくぼみを覗いてみるとナミチョウ発見。
これは何とか捕獲成功。

本日の採集:ナミチョウ(500円玉サイズ)、ソラスズメダイ
PA040699-2.jpg


2008年度採集回数:9回
  1. 2008/10/05(日) 17:13:51|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年10月4日 深夜

終業後釣行から帰宅し、風呂、食事を済ませて、再び深夜のフィールドにGOOO~

まずは試したいことがあったので、潮位の低い相模川に!

予想通り水位は低いが、到着時刻が送れたため、流れもメチャクチャ緩い。

あることを試してみたが、バッチリ確認できた・・・効果が無いことが・・・

でも、気配はあるので、緩い流れにアンダー20を横切らせてみると、
「バシャ」っと、「アタック」

でも、掛かってきたのはこれ
PA040693-2.jpg

しかも「スレ」トホホ・・・

期待できそうに無いので、今度はサーフの徘徊に!
ランガンして探ってゆく。

すると、良い感じで潮が動いてるじゃあ~りませんか!!
うんうん、ここだ!

お隣のアングラーの方もバイトがあるって言うし、期待度U~P!!

ルアーチェンジを繰り返し、回遊してくることを信じて、待つこと数十分
買ったばかりのSLD-Sサヨリちゃんが波裏に差しかかると、
「ガツン」と、
「超気持ちいい~」って言いたくなるようなヒット!!!

しかもパワーがあってガンガン引っ張る。
う~ん、楽しいいいいい~

パッと見、70台半ばと思いきや、71cm
PA040694-2.jpg

うんうんやっぱりサーフシーバスはイイ、顔つきだ~
PA040695-2.jpg


連続ヒットを狙うが、この1バイト以降、シーバスからのコンタクトは無かった。

PA040697-2.jpg

Tマさん写真有難うございました。
デカシー残念でした。
また、お会いしましたら宜しくお願いします。

本日の釣果:シーバス30cm位(リバー)、シーバス71cm×3.2kg(サーフ)
ヒットルアー:アンダー20イエロー
a24b.jpg

タイド145SLD-Sサヨリカラー
PA040698.jpg


2008年釣果累計:91匹
2008年度最大魚92cm
177
  1. 2008/10/05(日) 15:37:41|
  2. サーフ&リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2008年10月3日 10月ファーストフィッシュ

今週の中日は時間が取れずに、相模川に通ってばかりでサーフがノーチェック。
今晩は残業をせず、速攻で新規サーフにGOGOGO~!!!

到着すると、誰も居ない。
貸切状態のサーフ!!
う~ん、夜風も気持ち良く、バージンのサーフは最高に気持ち良いぞ~~~

で、今晩は夜半からがゲーム本番なので、会社帰りに軽くウォーミングアップww

で、短時間なので、短い区間をランガンで細かく刻む。

折り返し地点でルアーチェンジしてキャストを繰返していると、「グングン」と、久しぶりにバイトを堪能~
う~ん、やっぱりシーバスはイイッス!!

一瞬貯めて合わせるとフックオン!

大して強い引きでは無く、
上がってきたのがコレ
PA030684-2.jpg
太ってはいなかったが、綺麗な一本。
嬉しい嬉しい一本だ!

写真を撮ってすぐに次の獲物を狙うが、単独で廻って来た固体だったようだ。

キャッチした場所で5~6投して、再びランガン開始。

すると、500~600mほど歩いたころ、水面に潮目が出てる。

そ~っと際を通すと、再び
「グングン」と・・・

う~ん気持ち良いよ~ん
湘南?の海に感謝感謝
PA030687-2.jpg

本日の釣果:シーバス63cm×1.6kg、67cm×2.1kg

2008年釣果累計:89匹
2008年度最大魚92cm
176
  1. 2008/10/03(金) 23:48:00|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

2008年10月1日

今晩も昨晩と同様に終業後の相模川だ!!

しかし、昨晩と状況は変わらず、ボラばかりが多くザワザワ、バシャバシャしている。

しかし、肝心のシーバスは留守のようでノーバイト・・・

2008年釣果累計:87匹
2008年度最大魚92cm
175
  1. 2008/10/03(金) 23:28:25|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年9月30日

本日も就業後に相模川にGooo~

ポイントに到着すると、すでに社長が打ってるようで・・・
海に川に好きですね~
毎度、頭が下がります。
昨日と同じく流れが速い。
って言うか、速過ぎ・・・

タルミやヨレを狙ってキャスト!
数投目でバイトがあったが、くわえない(涙)
その後はバイトが無いが黙々とキャストしていると、早引きしたときに再びバイ
ト!

しかし、またまたくわえこまず、アワセる事さえできず・・・

2008年釣果累計:87匹
2008年度最大魚92cm
174
  1. 2008/10/03(金) 23:25:02|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2008年9月29日

会社帰りに小雨がパラつく中、相模川に寄り道。

キャストを開始して間もなく背後から人の声が聞こえ、一瞬「ドキッ」

久しぶりのtahoo!さん登場。

一言二言言葉を交わし一緒に入水。
流れはメチャ早くパワーがある。
キャストを開始して数投、浅場のタルミで着水と同時に「バシャ」っとアタック
してきた。
そのままアワセると「グングン」と「ヒット!」
大したサイズではないので一気に寄せたのだが、ランディングのタイミングを見
計らってる時に「ポロッ」とフックアウト~
あああ~

まあシーバスが居ること確認できたので、次次。
活性高そうだし、またすぐにくるでしょうとキャストを再開。

しかし、外気温が急激に下がってきたにもかかわらず薄着だったことと、雨で濡
れたせいか、20~30分経った頃から指先がかじかんできた。
PEラインを使っているので、投げ釣りようのフィンガープロテクターを使用して
いる。
これが無いとサーフで重めのルアーをキャストした時に指先が切れてしまうため
欠かせないアイテムだ。
しかし、いつもフルキャストすることが多く、ヤワなものだと一晩で使用不可能
になってしまうため、今は厚手のレザーを使っているため狙いが定まらない。

頑張って投げるがなかなかポイントに打てず四苦八苦。

ここで飛距離が稼げる必殺ルアーにチェンジ。
力を抜いて数投目に、「おっ、いいとこに入ったよ」、「出るならここでしょ~
」などと喋りながらリトリーブを始めると「グン」と「ヒット!!」
4~50m離れてたtahoo!さんに「キタヨ~ww」
と声をかけて今度はランディング成功!!
P9290683-2.jpg

その後はバイトも無く終了。

tahoo!さんお疲れ様でした!!
近い内アオリお願いしま~す。

本日の釣果:シーバス57cmだったかな?
ヒットルアー:マールアミーゴマリアRH

2008年釣果累計:87匹
2008年度最大魚92cm
173
  1. 2008/10/03(金) 23:22:25|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる