fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2009年1月5週目

今日は早めに仕事が片づいたので、夕食後短時間だけのつもりで久しぶりに相模
川へ。
狙ってた時間より大分遅くなってしまい、流れが心配だったが、まだ多少は流れ
ていた。
静かにポイントに近づき流芯の奥からアンダー10を流れに乗せて2~3回チョンチ
ョンと波紋をたてる。
「ここだ」と思う所でターンさせると、
「バシャ」っとアタックしてきたのがこれだ!
P1260825-2.jpg
66cmだったかな?
一発目で食ってきた。

その後暫く続けたがバイトも無いため撤収。
何とか本年1本目のリバーシーバス

本日の釣果:シーバス66cm
ヒットルアー:アンダー10
CA280332.jpg


2009年釣果累計:2匹
2009年度最大魚:66cm
スポンサーサイト



  1. 2009/01/30(金) 22:38:55|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

2009年1月24日~25日

今晩も懲りずにサーフにGOOO~
昨晩と違い、今晩は気合・やる気とも十分。

まずはいつものサーフをランガンしながら様子を探るが気配無し。

移動して隣のサーフへ、。
ここではじっくり腰を据えて回遊を待ってみる。
しかし、こちらも気配無し。
少し先が怪しそうなのでそちらに向かってランガンしてたら最初のサーフに逆戻り・・・アララララ

少々仮眠して

更に隣のサーフへ!

アングラーが大勢居るので、誰も居ない方に突き進む。
しかし、先日の怖~いお話しを思い出し、ビビリつつもランガンしながら先に向かう。

ここで変なことが。
時間は5時過ぎ頃。
当然まだ真っ暗だ。
終点まで、100mを切った辺りだろうか。
この付近は道路や他の施設からの灯りで結構明るい。
終点までは誰も居ないと思ってたら、終点にヘッドランプの灯りが見えた。
「アレッ、気が付かなかったけど、あそこにもアングラーが居たんだ」
と思ってチラチラ見るが、灯りしか見えない。
灯りはずっと灯きっぱなしなので、何かしてるんだな~
と、気にもせず近づきすぎない程度の距離で、5分位経った頃、灯りが海の方に向かった。
「あ、キャスト始めるんだ」と思ったら、ヘッドランプの高さから、急に水中にジャッポン。

「あ~バカだね~ ヘッドランプ落っことしてやんの」
ヘッドランプは引き波に持っていかれてしまったようだ。

んんん???

寄せ波なのに、寄せてこないで、水中を沖に向かってる・・・
海岸を見ると誰も居ない???

「へ~ こんな時間に誰か潜ってるんだ」
と、気にもしなかったが、後々考えると、磯場でもあるまいし、更に真っ暗なサーフに潜るなんて・・・

で、結局ノーバイトで「ボ」は続く・・・

2009年釣果累計:1匹
2009年度最大魚:59cm
  1. 2009/01/25(日) 14:36:36|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

2009年1月24日未明

今週は会社の研修で金曜の晩に帰宅。
お疲れモードであったが、未明からサーフにGOOO~

う~ん、やっぱり海は良い。

しかし波が高めで釣りにくく集中力も欠ける。
いつものサーフをザッとランガンし、反応が無いのですぐに西側のサーフに移動。

ここで朝マズメを迎えるつもりであったが、気分が乗らず、
夜が明ける前に早々に帰宅。

2009年釣果累計:1匹
2009年度最大魚:59cm
  1. 2009/01/25(日) 13:26:35|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

2009年1月17日夜~18日朝

さあ、待ってましたの週末です。
晩飯も食わずに、かっとんでサーフにGOOO~

最初のポイントではノーバイト。
ここで夕飯
二番目のポイントででもノーバイト。
ここで
夜食
じゃー、てなことで、いざ最終ポイントへ!

明け方のベイトの回遊を待つが、本日もベイトは寄らず撃沈・・・

2009年釣果累計:1匹
2009年度最大魚:59cm
  1. 2009/01/18(日) 17:32:34|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2009年1月16日

本日は所用のため有給休暇。
用事を済ませて夕マズメのサーフに行くつもりが。
到着した時は既に19時・・・
しかも、急に正面から風が吹き付け、ウネリも高く並足も長くなってきた。

それでも、折角来たのだからランガンだ。

暫くすると、「グン」、「ゴゴゴ~」、と「ヒット!!

でキャッチしたのがこれだ!
これで2009年は早くも5匹目達成。
P1160823-2.jpg




汗
フグ、カマス、カマス、シーバス、クロウシノシタ

って、なんのこっちゃ(涙・・・)





2009年釣果累計:1匹
2009年度最大魚:59cm
  1. 2009/01/18(日) 17:21:36|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年1月11日~12日

3連休最後の釣行はやはり深夜のサーフにGOOO~

今晩もフィールド入りした時間帯は大潮ド干潮。
ポイントには見覚えのある車が・・・
先行者に挨拶してランガン開始!

初めて来たポイントだったので、まずは水の変化を探るべく早いピッチでランガン。
暫くすると、岸から10m程のところで「コツ」
バイト、ベイト?

??? どちらにしても悪いことではない。
その周辺を重点的に探るが、それ以降は反応無し。

コンタクトが無いので更に先に進む。

すると、良い感じのポイント発見。
タイドSLD-Sをフルキャストしてリトリーブを始めると、
「ガツン」と、久しぶりの気持ち良~いシーバスのバイトww
速攻で合わせると「ググ~ン、バシャバシャ」とシーバス確定。

かなり沖でヒットしたのでファイトを楽しんでキャッチ。
「2009年初シーバス!」捕獲成功!
P1110810-2.jpg
その後も投げ続けたがバイト無し。

一旦仮眠して朝マズメに再び打ってみるがバイトは無かった。

本日の釣果:シーバス59cm×1.8kg
ヒットルアー:タイドミノーSLD-S RHシルバーホロ
P1110814.jpg


2009年釣果累計:1匹
2009年度最大魚:59cm
  1. 2009/01/12(月) 10:45:46|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

2009年1月10日~11日

今晩もシーバスを求めて夜のサーフにGOOO~
煌々と月が海面を照らす中、大潮ド干潮の西方面サーフを小刻みに探るが、
前日同様ノーコンタクト。

場所を変えて朝マズメ勝負。
しかし、ベイトが居るのだがシーバスは少ないようで、
コツンと当って上がってきたのは、またまたこれ
P1110808-2.jpg

離れた場所でフッコクラスが数引き上がっただけだった。

結局本日もノーバイト・・・

2009年釣果累計:0匹
2009年度最大魚:0
  1. 2009/01/12(月) 10:20:49|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年1月10日深夜

やっと待ちに待った週末。
残業を終えて帰宅後いざサーフに!

しかし、ここ数日は朝パターンのようで全く魚の気配が無い。
朝マズメに期待して頑張るもののノーバイト・・・

2009年釣果累計:0匹
2009年度最大魚:0
  1. 2009/01/12(月) 10:17:18|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年1月3日~4日

連休最後の今晩は湘南、大磯、湘南と3場所廻り、お会いしたアングラーに話を伺ったが、お約束の、「昨日までは良かったんだけどね~」ばかり、ここいら近辺は皆状況はほぼ同じように感じた。

どのポイントでもシーバスからのコンタクトは無く、唯一掛かってきたのはこれだけ。
カマス

でも3場所目で期待できる情報キャッチ。&岸近くでカタクチが下から突き上げられるシーンも目撃できたので期待度アップ。

2009年釣果累計:0匹
2009年度最大魚:0
  1. 2009/01/05(月) 00:39:48|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年初釣り 1月2日~3日

このブログを御覧の皆様。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

正月は毎年実家に帰郷。

と言っても、大和なので、夕飯のアルコールを我慢してフィールドにGOOO~

最初は潮が引いた年末にキャッチしたサーフの調査にGO~
暗い中NODEで沖の方から手前まで地形の調査。
予想以上の変化の多さにビックリ。
今日のタイミングでは浅すぎてゲームにならないが、意味ある調査となりました。

続いてのポイントでは石Dさん、ニッシーさん、だいさんとお会いでき、4人思い思いにキャスト。
2度ほどバイト?があったが、食いが浅いようでヒットまで持ち込めず。
例年通り2009年初釣行も「ボ」で発進!!

このブログを御覧の皆様、今年も宜しくお願いいたします。

2009年釣果累計:0匹
2009年度最大魚:0
  1. 2009/01/05(月) 00:22:08|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる