今日からGWだ!
さあ、初日はどうするか!!
4月のファーストフィッシュを求めて、朝マズメは相模川で迎えるはずが・・・
3時に一旦目が覚めたが、二度寝してしまい・・・
でも、天気も良いので西の海にGOOO~
西湘BPを快調に走ってゆく。
途中、メジャーポイントではBPからサーフの状況を確認。




この時期、カタクチが接岸してないか気になります。
しかし、どこもマッタリと、接岸してる気配は無い。
それでは一気に西の磯場にGOOO!
車から降りて、磯場に向かう。
う~ん、天気も良く潮風が気持ち良い。
チョット歩いただけでも汗ビッショリ。
こうゆう時は冷た~いこれ!

う~ん、たまりませんww
好天だけあって、磯場は家族連れで賑わってる。

タイドプールだからと言ってもこんなのが居るので気をつけなければなりません。

写真はウツボです。
膝ほどの水深でもタイドプールの岩陰にい隠れてます。
注意しながら、本日の採集結果は、

ケヤリが採れました。
さあ、次は4月のファーストフィッシュを目指して相模川にGOOO~
ランガンして上流から下流へ。
何とか4月の一本目をゲット!

フ~ 小さいけど一本獲れて良かった。
本日の釣果:シーバス45cm
ヒットルアー:TKLM9cm
2009年釣果累計:5匹
2009年度最大魚:86cm
スポンサーサイト
- 2009/04/30(木) 03:34:18|
- リバーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
今日は一日雨。
昼間覗いた相模川も結構増水している。
今晩は何処に入るか迷ったが、恵みの雨になることを期待して相模川へ!
川は昼間に確認した以上の水量で、タルミやヨドミに投げたいが、川全体が流れてしまってて、とても釣れる雰囲気ではない。
暫くして、場所移動。
しかし、こちらも流れ過ぎ。
海方面に車を走らせらが、波が高い。
う~ん。
今度は大きく東に移動。
コインパーキングに車を止めてしばしキャストするが、全く無反応。
朝マズメは再び相模川に戻ったが、アングラー多過ぎで、思うようにキャストできず、選考していたアングラーの方と少しお話しして早々に退散。
鬼門の4月は未だにノーフィッシュ
残りは4日。どうしたものか。
2009年釣果累計:4匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/04/26(日) 11:26:49|
- 河口&リバーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨晩の釣行後、一旦帰宅。
食事、風呂を済ませ、寝ずに未明のサーフへGOOO~
しかし、魚が居ません
何も収穫無く、疲れだけが残って帰宅。
2009年釣果累計:4匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/04/26(日) 11:14:35|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は金曜日。会社帰りに相模川の様子見にGOOO~
適度な水量と流れが有り、良さそうな雰囲気。
時間も無いのでキャストキャスト。
しかし、投げども投げどもコンタクトは無い。
最後にファイナルウェポンを投入すると、「ガツン」とアタックしてきた。
しかし、エラ洗い一発でフックアウト・・・
2009年釣果累計:4匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/04/26(日) 11:10:34|
- リバーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週も歓迎会やら何やらで、平日はお休み。
で、今晩は稚鮎が気になる夕マズメの相模川からスタート!
皆さん考えることは同じのようで、釣れてる話は聞かないが、アングラーは多い。
昨年の秋以来、久しぶりにお会いしたhさんから状況を伺うが、釣れてくるのはボラばかりらしい。
自分もキャストし始めると、ゴツゴツボラが多いのが分かる。
シーバスが居る気がしないので、すぐさま下流域に移動。
潮が上げ始めで、流れはナッシング。
でも、水面から徐々にレンジを下げていると、久しぶりに
「ゴン」と
「ヒット」元気にグングンファイトするがフッコクラスのようだ。
バラさないように慎重にランディングすると、

またまたお前か~~

その後、西方面に移動し、マッタリ海を眺めてから、朝マズメ前に湘南に戻ってキャストを続けたが、結局ノーバイト・・・
4月は未だにノーキャッチ
シーバスは何処だ
2009年釣果累計:4匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/04/19(日) 11:12:07|
- リバーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
やっと週末。
潮時を考えてポイントへGOOO~
アチャ~
釣れてもいないのに、アングラーの多いこと。
とりあえずエントリー場所からランガンしてゆくが、最近の渋さから、集中してキャストできない。
大雑把に一流しして、
すぐに諦めモード。
先行していた方に話を伺っても、期待できる情報も無い。
後から入ってきたrambleさんとともにすぐにポイント移動。
次はマッタリと何でもいいからオカズになる魚でもと、糸を垂れてみるが、徐々に東の風が吹いてきて、やる気も失せてきた・・・
う~ん、朝までテンション持続できず、マズメ前に撤収。
今月もそろそろ黄色信号か
2009年釣果累計:4匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/04/13(月) 22:52:11|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月も早くも1週間が過ぎた。
サーフは相変らずドMなアングラーでないと絶えられない厳しい状況が続いているようだ。
で、自分は週末毎にマッタリと時間を潰していたが、4月のファーストシーバスを求め、状況を把握するためにサーフにGOOO~
海はベタ凪。潮はメチャクチャクリアー

マッタリと過ごすのには良いのだが、岸よりにはベイトの気配も薄く、シーバスなどとても無理な感じ。
それでもキャストしてると、クンクンクンっと

訳の分からない魚がヒット。
さあ、4月も何とか1本!
2009年釣果累計:4匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/04/09(木) 22:17:10|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっと週末。
釣れない湘南から離れ、本日はマッタリと釣り糸を垂れた。
開始後、暫くして本命ゲット!

何となくコツがつかめたので、同じように誘ってみたが、これ以降は外道ばかり・・・
少し場所を変えて、藻場で投げたら「ククン」、「グングン」とヒットしたが、フックアウト・・・
それ以降は続かず終了。
続いて朝のサーフの様子を見に行くが、本命の気配は感じられず早々に本日はリタイア。
本日の釣果:メバル
ヒットルアー: ↓

2009年釣果累計:4匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/04/05(日) 16:32:32|
- ソルトゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今週は送別会やなんやで、飲む機会が多く、平日の釣査はできなかった。
やっと迎えた週末だが、どこも状況は渋々だ。
4月最初の釣行は湘南サーフは諦め、西方面を数箇所覗いてみた。
湘南界隈とは異なり、こちらはメバル、アオリ狙いのアングラーで熱くなってました。
朝マズメには湘南サーフでキャストしてみたが、周りのアングラーを含め、キャッチ未確認。
2009年釣果累計:4匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/04/05(日) 16:22:45|
- ソルトゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0