さあ、週末だ!
今晩もサーフにGOOO~
早めの時間からエントリーし、西からテンポ良くランガン開始。
大きいルアーから小さいルアーまで、総動員して良さそうなポイントを叩く、叩く、叩く・・・
結局、サーフの端から端まで1往復し、1バイトを拾ったが、咥えるまでにいたらず。
一度小休止して、朝マズメを責めるつもりが・・・
2009年釣果累計:7匹
2009年度最大魚:86cm
スポンサーサイト
- 2009/08/30(日) 11:52:13|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
8月も残り僅か。
天気も良く、webで波を確認すると穏やかそうだ!
家の用事を済ませ、近場の磯にGOOO~
先週に比べ、どのくらいチョウが寄っているか、水中に潜る前は、いつもワクワクする。
最初のダイブで、幸先良くナミチョウ発見!!
う~ん、水中で見ると綺麗だ。
ネットを近づけ、左側から追い込むと、スルリとかわされてしまった・・・
でも、まだまだ諦めない。
暫く水中を探していると、3匹も集まってる。
息は苦しいが、サッとネットですくうと、かわいい1円玉サイズのフウライチョウチョウウオをゲット。

次は、ミヤコキセンスズメダイ

水中で見ると綺麗です。
で、次はナミチョウチョウウオ

こんなエビ獲れました。

本日の成果

で、さっそく家の水槽へ
- 2009/08/29(土) 16:08:36|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「今夜こそは」と、早めの時間から早朝まで、湘南~西湘サーフを転戦するが、一度の反応も得られず今週も完敗・・・
早く乾杯といきたいものだ。
2009年釣果累計:7匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/08/24(月) 21:43:17|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ここのところ、バイトさえ拾えず、メチャクチャ悔しい。
短時間しかないのだが、夜のサーフ出撃だ!
平日のため、アングラーもおらず期待も高まる。
バージンエリアをテンポ良く探るが、こんな時でも、やはりノーバイト・・・
全く釣れん( ̄□ ̄;)!!
2009年釣果累計:7匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/08/20(木) 05:56:58|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今晩はサーフシーバス狙いで湘南サーフにGOOO~
エントリーポイントには既に先行者3名。
こりゃ厳しいか。
サーフを西方面に小刻みにランガンする。
ノーバイトのまま時間だけが経過し、その内、先日痛め、直りかけてきたのと反対側の腰が痛く、駐車ポイントまでやっとたどり着くと・・・
フロントガラスに黄色いいかしたステッカーが・・・
この時期の湘南方面は取締りが厳しいようで。
皆さんも気をつけてエンジョイしましょう。
全てにおいてついてない。
トホホ・・・
- 2009/08/16(日) 19:08:12|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日はバーベキューのため、中津川へGOOO~

あまり上流ではないのですが、水場へのアクセスも良く、川まで車から歩いて3秒。お手軽な場所です。
ビールを飲みながら釣り糸を垂れてBBQ。

次男坊は川で一日中水遊び。
川での餌釣りでは、クロカワムシやチョロムシといった、石に張り付いているカゲロウのこんな餌を使います。

ウグイ

オイカワ

ウグイ

これは25cm位の大物でした。
暑い1日でしたが、マッタリと過ごしました。
- 2009/08/16(日) 18:59:42|
- 川遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日に続き、本日も採集にGOOO~

今日は息子の海水浴をダシに、西の磯場で海中ダイブ
外は暑いけど水中は気持ちが良いww
暫く散策した後は、一旦上がって、

う~ん、マイウー
息子はほったらかしでオヤジは熱帯魚を探すが、本日はナミチョウを2回目撃しただけで、それ以外は大した獲物無し・・・
水槽用に、コバルトの幼魚をお持ち帰りしました。

しかし、
- 2009/08/16(日) 17:36:27|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から夏期休暇第2弾!!
台風による死滅回遊魚の接岸を期待して西の磯場にGOOO~
でも、朝マズメは新鮮な海の幸を求めてフィッシン~

!

朝マズメだし、簡単に釣れると思いきや、全くアタリがない・・・
暫くすると、射程距離内でボイル・・・いやいやナブラ。
すかさずナブラめがけてフルキャスト!
オリャ~・・・・・
ポチャ・・・・・
っと、こんな時にライントラブル(>_<)
再開するもナブラ無し・・・
30分程したら再びナブラが出てチャンス到来。
良いところに打ち込めたがバイトせず。
次のキャストの時には射程外に。
早っ
頑張ってはみたけれど、釣果は、このネンブツダイの親分みたいな魚だけ。トホホ・・・

良い時間になったので、今度は本命の死滅回遊魚採集へ!
で、とりあえず海に乾杯

海にダイブすると、先週より水温が暖かく感じる。
しかも先週までは殆ど見られなかった、コバルトの幼魚がチラホラ泳いでいる。
う~ん、期待度UP
更に、今シーズン初の豆チョウ発見。しかもチョウハンのようだ。
そ~っと近づき網を出すが捕獲失敗。
数少ないチャンス。やってもーた(>_<)
その後もずーっと水中探索するが、目新しい魚種も居ないので場所を移動。
すると、水深4~5m付近でハタタテダイ発見!!!!!
こんな魚です

水中では初めてお目にかかりましたが、美しく、感激です。
捕獲すべく、海面からチャンスを伺うが、水深がありすぎて手を出せない。
幾度と無く、浅場への誘導を試みるが難しい。
業を煮やして突撃するが、ピュ~っと岩陰に・・・
初心者の自分には難しすぎます。
結局、捕獲できたのはこんな魚。

イザリウオの仲間?

スズメダイ
海中も賑やかになってきたので、今後が楽しみです。
近日中にリベンジじゃ~
- 2009/08/13(木) 06:39:14|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は涼を求めて中津川へGOOO~

子供は川で遊ばせて、オヤジはビールを飲みながら釣り糸を垂れ、
今年もこんなのが遊んでくれました。
ヤマベ(オイカワ)

ハヤ(ウグイ)

たまには清流で涼みながら、マッタリと釣り糸を垂れるのも気持ちが良いものです。
- 2009/08/11(火) 06:20:26|
- 川遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
週末だ!
多雨風の影響で海は荒れているのだが、帰り際に波情報を確認する。
ん、微妙にいけそう
ってコトで、サーフにGOOO~
しかし、収穫は無し・・・
いやいや、ありました。
サスケ劣波120ホロRH

フックを見ると、まだ真新しい感じ。
どなたかサーフでロストしましたか?
心当たりの方は御一報下さい。
- 2009/08/11(火) 06:19:49|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝も懲りずにサーフにGOOO~
寝坊してしまい、少し遅めに到着。
実質30分程で夜が明け、ワンチャンスに期待したが、それほど甘い物ではなく、
ジモティーの方に混ざってジ○サ○○をキャスト
すると、かわいい、今期初ワカシ

2009年釣果累計:7匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/08/11(火) 06:19:04|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日に続き、今日も深夜のサーフにGOOO~
フィールドに立ち、ランガンを始めると、進行方向に先行者1名発見。
平日なのにオスキデスネ~
ならば反対方面にランガン。
今日は昨日の反省を生かし、有望と思われるポイントで回遊してくるのを待つことに。
しかし、今日は回遊は見られず、アングラーも多かったが、キャッチされていない模様。
一日違いで大きく状況が↓・・・
2009年釣果累計:7匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/08/11(火) 06:08:53|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝は久しぶりのサーフへGOOO~
夜中にもかかわらず、ポイント付近では若者多数・・・
しかしシーバスアングラーの姿は見えず、期待度UP
大雑把にランガンするが、朝まで反応を得られず終了。
フィールドでは久しぶりに数名のシーバスマンにお会いできました。
ゲットした皆様、おめでとうございます!
2009年釣果累計:7匹
2009年度最大魚:86cm
- 2009/08/02(日) 21:36:01|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月31日
7月最終日、夏休み3日目、今日は次男を連れて西の岩場にGOOO~

あいにくの天気で、日が出てないものの、何とか海中ダイブはできそうだ。
次男を生みに送った後は、とりあえずこれでしょ!

海に向かって乾杯~
3週連続でこちら方面の様子を伺っているが、今日も南方から漂流してきた熱帯魚の姿は見れなかった・・・
8月1日
宿泊したホテルの窓からの空模様は小雨。
う~ん、今日はダメかな?
しかし、食事をしてホテルを出る頃には雨も上がり、昨日に続いて磯場にGOOO~
しかし、一日で状況が変わるはずも無く、熱帯魚を拝むことは出来なかった・・・
今年は黒潮が離れてるせいか、マメチョウの接岸が全くみられない。
で、とりあえず、ゲットしたのは、こんなのや、

こんなのや、

こんなのでした。

う~ん、磯っぽい魚しか採れません・・・
- 2009/08/01(土) 20:01:32|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0