fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2009年10月31日 朝の部

待ちに待った癒しの週末じゃ~

今朝は休む予定であったが、なかなか寝付けず、
ならば と、サーフの釣査にGOOO~

車中、何処に入るか悩んだが、HGは外し西寄りのポイントをチョイス

土曜のゴールデンタイムだと言うのに、シーバスマンの姿は見れない。

貸しきり状態ではあるが、短時間勝負のため、狭い範囲を行ったり来たり。

2往復目位に、「ん、微妙にリトリーブするハンドルが重くなったような気が?」

その数投後に、波元で「グングン」「ヒット」

瞬殺でズリ上げたのがこれだ!


って程のもんじゃありません。
またまたフッコサイズ・・・
PA310438-2.jpg
珍しく、フロントフックがガッチリフッキングしてました。

深夜に見るシーバスの瞳は、いつ見ても何とも言えない独特なワンダホーな輝き
PA310440-2.jpg
リリース後再開すると、スローに引いてきたルアーに「モゾ」っと触れてきたが、咥えてもらえず。


本日の釣果:シーバス51cm
PA310439-2.jpg

ヒットルアー:昨晩悩んだ挙句に購入した、定番の王道、サスケ烈波120RHホロ
買っといてヨカッタ~~~
PA310441.jpg


2009年釣果累計:15匹
2009年度最大魚:86cm
スポンサーサイト



  1. 2009/10/31(土) 12:50:42|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

2009年10月最終週

今朝は久しぶりに朝の相模川へ!
潮周りが悪く流れも弱い・・・

久しぶりに引っ張り出したTKLM9をファーストキャスト!

数キャスト目、流れから外れたため回収してきたルアーに「グングン」とアタックしてきた。

なかなか良いファイトをかわして岸まで後ずさりしてズリ上げ成功。
PA280422-2.jpg
スズキサイズに少し足りない68cm

ホシは目立たないが、この体系、顔つきから、おそらくタイリクの血が混ざってると思われる個体。




しばらくキャストを続けるが反応がない。

ここで、安価なルアーをチョイス。
ボトムを意識しながらトレースしてくると、流心から外れたあたりで「ガツガツ」と、本日二度目のバイト!!

今度のは1匹目より小さい、目測55位だろうか。

更にしばらくして3回目のバイト!!!
しかし、3~4秒でフックアウト・・・

本日は、こんな自分にも珍しく3ヒットもあった。

もしかしたら川に入ってきたか?

本日の釣果:シーバス68cm、55cm
PA280426-2.jpg

ヒットルアー:TKLM9 RHハーフミラー、チャイニーズルアー
PA280431.jpg

2009年釣果累計:14匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/30(金) 23:03:18|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日のお買い物

本日は残業後に釣り具の量販店をウロウロとルアーを物色。

すると

ラッキー

良さそうなルアーが半額で吊るしてありました!!
PA280436.jpg
TACKLE HOUSE SALTY SHAD
ウッドバージョンです。

メッキを狙ってるビッグシーバスに効きそうですね~
  1. 2009/10/30(金) 22:48:57|
  2. タックル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年10月24日 夜の部

今朝のゲームに続き、ナイトゲームはホームエリアでピンポイントの回遊待ち。

週末の夜だと言うのに、渋い状況が続いてるためか、アングラーは皆無。

肌で感じる雰囲気は非常に良いく、いつ出てもおかしくない。

しかし、殆どの条件が揃っても、やはりシーバスは薄いようだ。

2時間半ほどアレコレ試みたが反応は得られなかった。

家族が流行のウィルスに感染したため、早めに帰宅。



ここ最近の釣行で毎回思うのだが、本当に今年は渋い。。。

2009年釣果累計:12匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/30(金) 22:39:47|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年10月24日朝

一旦帰宅後、仮眠して、何処に入るかアレコレ考える・・・

しかし、どこも渋く結論は出ず、とりあえず車で海に向かう。


そういえば、先週は、とあるサーフにベイトが寄っていたことを思い出し、ダメもとで未知のサーフに向かう。

深夜にポイント入りしたが、やはり状況は良くないようで、シーバスマンなど一人も居ない。


殆ど初めてに近いサーフなので、とりあえずランガンしながら水中の変化を探す。

ここぞと思ったポイントで手を変え品を変え粘るが反応も無く。

またランガン。

暫くすると、いい感じのカレント発見。

そこで足を止めて、15分位した頃だろうか、

もう少しで朝マズメ。

やはりダメかとリトリーブしてきたルアーが、波裏に差し掛かった瞬間に、、、、、






「モゾモゾ」 ・・・・ん、
一瞬、底に付いたと思ったが、バイトっぽく、アワセると
「グングン」
と、シーバスの感触♪♪

やった~~~
久しぶりの「サーフシーバス」


が、2秒でフックアウト・・・

数少ないワンチャンスを逃してしまう。
アチャ~ やってもうた・・・


再びアタックしてきてくれることを祈ってキャスト再開。

すると女神が微笑んでくれました。

フルキャストしたフライヤーに沖で「グングン」と「ヒット」

重みを感じ、今度は逃がさないように、一気に寄せる




しかし、


フュ~っと軽くなる・・・


???



PA240412-2.jpg
しかし、なんとか外れずに付いててくれました。

I長さん、お疲れ様でした!

本日の釣果:シーバス×52cm
PA240414-2.jpg
ヒットルアー:タイドフライヤー140
PA240416.jpg

2009年釣果累計:12匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/24(土) 08:27:59|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

2009年10月23日

忙しい日常が終わり、やっと週末!!

今宵も早速サーフにGOOO~

って、いつも初めは良いのだが、反応もなく中だるみし、早々に折れました・・・

他にはアングラーも居ないし、サーフシーバス渋過ぎっす・・・

2009年釣果累計:11匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/24(土) 08:07:23|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年10月4週

平日ノー残業デーに相模川を覗く。

潮位が高く、ルアーチェンジしながら、上から下まで探ってみるが反応が出ない。
暫くしてから流れが効き始め、最後の切り札でヒットするが、エラ洗いで痛恨のバラシ・・・

2009年釣果累計:11匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/24(土) 07:59:24|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週のお買い物

ウェーダーの漏れ修理ついでに、釣具店を物色してたらこんなカラーのルアーを購入

PA200409.jpg

Megabass X-140SW

  1. 2009/10/20(火) 13:55:34|
  2. タックル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年10月17日夜~18日朝

今週は潮周り良し!

さあ、どこで週末のオールナイトをエンジョイするか考えた挙句、好調情報に釣られて相模川にエントリー!!

駐車スペースで準備を済ませ、いざポイントに行くと先行者が・・・

少し離れた場所で数キャストして、相模川を離れポイント移動。

アレコレ考えて、大潮の干潮に合わせての、久しぶりにウェーディングゲームだ!

やっぱり、海岸線の夜景や星空を見ながら夜の浸かるのは、気持ち良いし、癒されますよ~

これなら釣れなくても全然OK

潮が止まる、2時間半ほど黙々とキャストを続けたが、ここでも反応を得られず。

随分涼しくなってきた。
というより、寒い~

一旦車に戻って作戦を練る。
で、ウェーダーを脱ぐ。

ウェーディング中も、まさかと思ってあまり気にしてなかったが、浸水してます。
購入してから1ヶ月程度でしょうか、
家に帰ってから中を確認すると、
PA180408-2.jpg
こんな感じで、つなぎ目が減ってます。
減るのはしょうがないとしても、早すぎます。
最近魚の写真がアップできないので、どうしようもない写真で申し訳ありません。



で、朝まではまだまだ時間があるのにウェーダーが使えません。

完全に心も気持ちも折れました・・・

で、車を良く見ると、アンテナも曲げられ、折られてるし・・・

今日はツキがありません・・・

で、次に向かったのは、ワカシ、サバ、アジ等、青物好釣情報が聞かれる横須賀へGOOO~

駐車ポイントで仮眠して、朝マヅメを迎えるが、ここでも泣かず飛ばず・・・
唯一鯖をキャッチしてるのは、カゴ釣りの方たちだけ。
ルアーマンは皆ノーヒットの模様。

イージーにキャッチできると安易に考えていたのだが、現実は厳しい週だった・・・

2009年釣果累計:11匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/19(月) 00:19:18|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2009年10月17日朝の部

一旦帰宅後、再び深夜のサーフヘ。
とは言っても、一旦仮眠し、体力を復活。

大潮周りに期待して、サーフを手広くランガンしてシーバスを探す。

潮も効いて、良い感じの流れの変化を見つけ出すが、全く居ません・・・
結局、サーフの端まで探ってみても反応を得られず。

シーバスはどこに居るのやら・・・

2009年釣果累計:11匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/18(日) 23:28:52|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年10月16日今シーズン最終の採集へ

今日は大潮。天候も良さそうなので有給休暇を取得して海水魚探し。

折角の休みなので、早朝は西湘サーフで青物狙い。

天気も良く、気持ちの良い朝だ!
PA160397.jpg

前日までワカシやシイラがキャッチされていたとのことなので、期待してジグをキャスト。

時折青物のナブラが起こるのだが、高速ナブラでキャストしようとするとすぐに沈んでしまう。

見えた範囲では、ワカシが1本確認できただけ。

ここは早々に見切りをつけ、次は磯場のタイドプールで海中ダイブ!
台風18号が新たな魚を運んできてくれたことを期待したが、時化で流されてしまったのか、逆に少なくなってる。oh~no~

水温も冷たくなってきて、休憩しながらマッタリと平日を遊んで過ごす。
PA160400.jpg

結局捕獲できたのはサラサエビ数匹のみ・・・

夕方は近くの港の港内を見て廻る。
ヨダレものの熱帯魚が泳いでいるのだが、ネットですくうのは難しい。

帰り道、海を気にしながら運転していると、ナブラ発見。

車を駐車してロッドを担いで現場に急ぐが、到着時にはもう居ません(涙)

そなまま湘南に戻り、シーバスゲーム開始。

しかし、泣かず飛ばず・・・

厳しいっす。

ここで一旦帰宅。
  1. 2009/10/18(日) 17:45:58|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年10月15日

明日は年休のため、本日は早めに仕事を終えて一旦帰宅。
近場のサーフで一人黙々とキャスト~

暫くすると、「コン」

よっしゃ~






























お約束の細長いサヨリの親分みたいなのでした・・・
PA150394-2.jpg

こんな写真しかなく申しわけないっす。

2009年釣果累計:11匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/18(日) 17:28:44|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年10月11日~12日

帰宅後、家のお手伝いを済ませ、久しぶりに海中散歩。
台風後だから、水は白っぽく、海の様子も様変わり。
磯場の魚が激減してました。

帰りに、中古釣具店に寄って、今日はこんなルアーをゲット。
PA110385.jpg
あまり持ってないカラーや形状です。


3連休での釣行も、今日が最終日。

いつもとポイントを変えて、誰も居ないサーフでゲーム開始。

まずはフライヤー175をフルキャストして、沖合いから探ってくる。

4~5投し、今度はブルースコードスリムにチェンジし、スローにリトリーブしてくると、
「グングン」
と、久しぶりの「バイト」

反射的にアワセて、一気にズリ上げ。
PA110389-2.jpg

開始間もない、ありがたい一匹に感謝感謝。
シーバス君ありがとう~

次の一本を狙ってキャスト。キャスト。キャスト・・・

一旦休憩し、朝までランガンしたが、結局、この1バイトのみ。

何とか交通事故的にキャッチ成功したが、渋い!!

本日の釣果:シーバス55cm
PA110390-2.jpg
ヒットルアー:ブルースコードスリムRHP
PA110392.jpg

2009年釣果累計:11匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/12(月) 10:31:30|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

2009年10月10~11日

今晩は早めの時間からフィールド入りし、ガッツリと凪げ倒すつもりでサーフへ急ぐ。

途中釣具店に寄り、見てたら欲しくなっちゃったので購入。
PA100379.jpg
こんなのと、

PA100383.jpg
こんなのを購入。

さあさあ、今日こそはサーフシーバスを!

フィールドに到着し、丁度日没時からキャスト開始。

満潮を向かえ、下げ始めたら、ベイトは居るようだし、潮の動きも良さげで、いかにも出そうな容易感じ。
こりゃ時間の問題かな。
などと考えながらルアーチェンジを繰り返し、ひたすら回遊を待つ。

1時間経ち、2時間経ち、3時間が経過し、心も折れる。


西湘に移動しシーバスからアオリ狙いに変更。

反応も無く、1時間くらい経った頃、

やっぱり、シーバスにチャレンジすべく、湘南にUターン。

ここで、仮眠し、朝マズメに前に再エントリーのつもりが、今日もやってしまいました(涙)

結局、今日も反応すら得られず終了。

最近、湘南シーバスが幻の魚となってきました。

2009年釣果累計:10匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/12(月) 10:02:40|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年10月10日

今日から3連休♪♪

早速、深夜からフィールドにGOOO~

の筈が、初っ端から寝坊汗

せめて朝マズメに間に合うように、一路サーフヘ!

休日だけあって、いつものポイントはアングラーが多そうなので、久しぶりに西湘サーフでキャストを始める。

しかし、台風の影響で底荒れしているのか、30分程で終了。

2009年釣果累計:10匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/12(月) 09:27:40|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年10月3日~4日 酒の肴ゲット

本日は早目からスタート!

行きがけに中古釣具店を巡回。

すると新品でも品切れして、探し回ってたタイドSLDのRHゲット~
PA040384.jpg

湘南界隈はウネリがあり、魚影も薄いのでシーバスゲームのモチベーションが今ひとつ。

夜通しでチャレンジする気にもなれないので、前半戦は久しぶりに西湘の港で酒の肴を収穫にGOOO~

夕刻に到着すると少しウネリはあるが、湘南のウネリとは異なり、釣りに支障は無さそうだ。

釣り人が多く、殆どはメジナやアオリ狙い。

堤防先端付近に陣取り、久しぶりにジグサビキをキャスト!!

潮目も射程距離無いで、イナダでも廻って来いと期待するが、海鳥ものんびりと海面をフワフワ。
ベイトも居ない模様。

ジグを底までフォールさせ、しゃくっていると「コツコツ」と幸先良く「ヒット

一気に寄せると、予想通りにカマスちゃん
PA030372-2.jpg
30cm位でした。

まずは酒の肴確保成功。

連釣を期待して、すぐにキャストするが、暫くは反応ナッシング。

薄暗くなり、周りの釣り人が居なくなったので角度を変えてフルキャスト。

底までフリーフォールさせてリトリーブすると、「コツコツ」と数回バイト。

1本目よりサイズダウンしましたが、トリプルヒット!!

「さあ、これからだ」とキャストするものの、小レイコはノーバイト・・・
結局4匹キープ。
PA030375-2.jpg

暗くなったので、エギングをするか、湘南サーフに移動するか、ビールを飲むか迷いながら港の中で岸壁を見て廻ると、大量のベイト発見。
しかし、フィッシュイーターは廻ってきてない模様。

これも今宵の肴にと、網で一掬い。

まだ飲むのも帰るのも早いようなので、ベイトの居た場所で苦手なエギをキャストしてみる。

すると、数投目で「グン」と「ヒット~~
久しぶりにアオリちゃんと御対~面
PA030376-2.jpg

ウッシッシ肴が1種追加

その後はノーバイト。



湘南エリアに移動して、休憩ポイントにて採れたて新鮮な海の幸を頂いちゃいました
PA030381-2.jpg

暫く仮眠し、次は本命のサーフシーバスだ!!!

しかし、今日も不在でした・・・
カスリもせずに撃沈。。。

渋い状況はいつまで続くのやら・・・

2009年釣果累計:10匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/04(日) 13:11:39|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ルアー購入

本日ご購入ルアー

PA010371.jpg
タイドフライヤー175
ブルースコードスリムRHP
ビバーチェ・バンビーナ
無名プラグ

って、あまりに獲物の写真が少ないのでルアー写真でごまかしてみました・・・

タックルボックスの肥やしにならない事を祈りましょう。


今週も幾度と無くサーフをチェックしてるが、有力な手がかり無し。
自分のエリアにはシーバスが居ません・・・

  1. 2009/10/03(土) 13:25:01|
  2. タックル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年9月29日

久しぶりに相模川でウェーディングゲーム!

予想してたより流れが弱く、苦戦を強いられそうだったが、諦めかけた頃に「コツン」と久しぶりの反応!!

「グン」と合わせて、「ハイチーズ」
P9290365-2.jpg

本日の釣果:シーバス目測45cm
ヒットルアー:FVMパールレッド
FVMパールレッド

2009年釣果累計:10匹
2009年度最大魚:86cm
  1. 2009/10/03(土) 13:16:38|
  2. リバーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる