今週は仕事が忙しく、金曜日の夜は寝てしまい、朝も起きれず。。。
土曜日は、故障してしまった水槽のヒーターを購入し、久しぶりに水槽の大掃除。
今晩は久しぶりに浸かりたい気分だったので、ネオプレーンウェーダーを購入して海に向かいます!
夜のサイクリングロードを走ってみました。
湘南の夜景も満更ではありません。

まだ潮位も高いので、まずは腹ごしらえ
江ノ島内の「おっ魚っと」というお店に入りました。

ツブ貝

さざえ

食事はいつものように丼で!
生シラスとイクラ丼

う~ん
予は満足じゃ
お腹も満腹になり、いざ入水!!
久しぶりのこのシュチエーション
やっぱり夜のウェーディングは気持ちいいですね~
まわりにシーバスマンが居ないのが気になりますが。。。
引き潮にあわせて前へ前へ進みます。
開始して30分位したら物凄い睡魔が。。。
まだ潮位も高いので、我慢できずに一旦上がってzzz
30分位寝たのか、再び海に!
暫くして「コツン」とバイト?
合わせても乗せられず。。。
気分は良いのですが、シーバスが居ません。。。
[
広告]
VPS3時間ほど浸かったでしょうか。
寒くなってきたので撤収。。。
帰りに寄り道して、チゲ風牡蠣入りちゃんぽんで温まって帰りました。
リンガーさん、夜中まで営業しててくれてありがとうございます。


スポンサーサイト
- 2011/11/27(日) 22:41:02|
- ウェーディングゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週も前半2日は

で、連日の午前様。。。
本日は少々二日酔いだったが、天候と波も低く、潜りにGOOO~
サザナミが居ないものかと海中を探索します。
しかし、サザナミどころか、ソラスズメしか見当たりません。。。
大した収穫も見込めず水中をフラフラと。。。
先日見つけた白いイソギンチャクがまだ頑張ってました。
[
広告]
VPS今週末は大潮!
久しぶりに湘南でウェーディングゲームでもしたいものです!
でも、その前にネオのウェーダーを購入しないとダメかな。。。
- 2011/11/24(木) 00:22:07|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大磯市から帰り、夕方は時間があったので、夕食前に近場の相模川へ!

暗くなった直後に到着しましたが、アングラーも多し。
しかし、誰も釣れてる気配なし。。。「ボ」
- 2011/11/24(木) 00:20:02|
- リバーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日天候も良く、月一で開催されている「大磯市」へ!
好天の海岸線を西に向かいます。

「大磯市!」

市の会場はこんな感じ

昨晩もアルコールを摂り過ぎたため、あまり飲む気も起らず。。。

大磯から見た湘南平

漁港内はファミリーフィッシングで賑わってますが、釣果は・・・
- 2011/11/24(木) 00:17:53|
- サイクリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
サイクリングから帰宅し、大潮の好釣を期待して、サーフにGOOO~

シーバスマンは誰も居ません。
貸し切りです。
しかし、シーバスも居ません。
肩も痛くなり撤収です。
小腹が空いたので、帰りは平塚の宝堂へ。
宝堂とんこつ醤油ラーメンを注文して、餃子に初チャレンジ!



マイウ~でした。
- 2011/11/13(日) 23:42:08|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月からは職場が変わった。
第2週目はイベントが多く、
11月7日は「飲み会」、「事務所に戻って仕事」を終え、自宅に帰るには少し物足りないので、自宅近くでちょいと一杯引っかけて

〆は昔懐かしいラーメンです。

11月8日
東京の事務所で会議。
16時に終わるも、翌日の会議に備えてプレゼン資料の確認&メールのチェックで、結局20時まで居残り。
帰りの道中、藤沢に寄って一杯。
まずは

続いて
黒鯛。
う~ん、イマイチ。。。




11月9日
13時から重たい会議。
終わったのが20時。
それから、みんなで夜の街へ。。。
11月10日
旧職場の送別会。
行かなきゃいいものを終電までお付き合い。。。
11月11日
今日は週末!
大潮だし、早く上がってウィークエンドは仕事から離れるつもりが、事務所を出たのは22時過ぎ。。。
疲れがたまり、この日も翌朝も海には出られず。。。
11月12日
やっと仕事から解放されました。潜りに行きたかったのですが、波が思わしくなく、本日はサイクリング!
やっぱり、海は気持ち良か~



本日の昼食はWシラス丼



今日も一日、仕事の疲れを忘れて遊びました!
- 2011/11/13(日) 22:35:07|
- サイクリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は何とか天気が持ちそうなので、近くの磯場へGOOO~
陸から見た感じでは、波が低く、水もクリアーなのだが、潜ってみると、流れが強く、水質も白濁している。。。
それでも潜って死滅回遊魚を探します。
すでにチョウチョウウオ類が少ないのは分かっているので、先週同様サザナミヤッコにターゲットを絞って探して回ります。
すると、先週と同じ場所にサザナミ発見!!!
しかし、1時間以上かけて岩礁の窪みから追い出そうと何回もトライしたものの、結局追い出せられずに見失ってしまいました。。。 残念
その後、近くの漁港を見て回りました。
トゲやフウライが泳いでましたが、大きくなり過ぎ&スレているのか、ネットを被せることもできずに惨敗。。。
本日はゲットならず。
- 2011/11/06(日) 04:41:42|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
残業を終え、帰宅後に深夜の相模川でリバーゲーム
夜中なのにシーバスマンは多く、お目当てのポイントでは腰まで浸かってる人が。。。
それじゃー散らしてるでしょーーー
時折、ストラクチャー周りでボシュっとボイルが起きますが、数が少ないのか、反応を得られず。
ベイとは多く、こんなのが引っ掛かってきたりします。

本命からのコンタクトはなし。。。
- 2011/11/06(日) 04:09:41|
- リバーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
サーフから帰宅後、軽く仮眠。
潜りに行こうと思ったが、波情報では徐々にサイズアップの兆し。。。
潜りに行くのは諦めて、近くの漁港へ遊びに行きました。
本日は湘南国際マラソン。
多くのランナーを沿道から観客が歓声を上げてます。

漁港に到着すると、海は穏やか。
これなら潜りに行けそうでした。。。

途中釣り具店で餌を買って、チョイ投げを試みましたが、中々釣れて来ません。
本日の釣果は、白キスとヒイラギ

釣りの合間に漁港を覗くと、こんなのが捕獲できました。

ナンヨウツバメウオ
- 2011/11/03(木) 20:46:04|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝マズメ前からサーフへ!
ランガンして探ってみたが、反応を得られないまま朝を迎えて終了。。。
- 2011/11/03(木) 20:39:46|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0