fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2011年12月30日 Seabass Life 釣り納め

本日から年末年始休暇の始まり!

昼間は自宅の大掃除。


早めに夕食を済ませ、本年の釣り納めはサーフにGOOO~



上げ一杯からエントリー!

早速キャストを始める。

しかし、雰囲気がイマイチか。

それでもキャスト、キャスト、キャスト~!



すると、波元で「コン」。

ん~ 毎度のことながら、この瞬間がたまりません


しかし、ファイトも弱々しく、上がってきたのはこれ
■PC300984

小さくても、雰囲気無い中、有難い一本に感謝。

何とか本年20本目のキリの良い一本となりました。



その後は投げども投げども反応が得られない。

2回目のバイトは小一時間程経った頃、「ゴン」ときました~~


ヒットの瞬間は、また小さい。。。

と感じたものの、トルクがある中々のファイト!

波のタイミングを見計らって上がってきたのはこれ
■PC300985

綺麗でコンディションの良い魚でした。
■PC300986

その後もしばらくキャストを繰り返しましたが、肩が痛くなり、本年の釣り納めといたしました。


帰りは山岡家に寄り、味噌ラーメンを食べて温まって帰りました。
■PC310992

■PC310991


本日の釣果
シーバス目測50cm
■PC300983

70cm
■PC300987

おまけに久しぶりのブツもちショット
■PC300989

撮影してくださったアングラーさん、ありがとうございました。

ヒットルアー:komomo
■PC230962


2011年釣果:21匹目
2011年最大魚:80cm



今年も事故やトラブルもなく一年を通じて楽しむことができました。
シーバスゲーム、死滅回遊魚採集、小物釣りなど楽しませてくれた海や大自然に感謝です。(カミサンもか。。。)


また、フィールドでは同じ趣味の方達と出会うこともできました。
このSeabass Lifeブログを御覧下さった皆様、一年間ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
スポンサーサイト



  1. 2011/12/31(土) 04:48:46|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011年12月25日 Fishing Life

3連休最終日の本日も晴天で、釣竿を持って近くの漁港に行ってきました。

■PC250973

■PC250974


エサを購入し、釣り始めると東風が。。。

段々強くなってくる。。。


それでも釣りを続けると、ここでアクシデントが、

昨日購入したばかりのロッドがポキリと。。。

錘が重すぎたようで。。。

あ~あ、

時間が経つにつれ強くなって、周りの釣り人も、一人去り、二人去り。。。


それでも釣りを続けると、小メバル、ハゼ、ハオコゼ、ヒイラギ、ヒトデ。。。
■PC250975

今日はアタリも少なく、肴になる獲物は釣れませんでした。

■PC250976


今日も一日海遊びを楽しめました!
■PC250980
  1. 2011/12/25(日) 20:01:15|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011年12月24日 Seabass Life

今晩も昨晩好調だったポイントへ!


今晩も楽勝モードのはずが、キャストを繰り返しても反応なし。。。


開始した時より徐々に波も高くなり、時折水しぶきを浴びながらキャスト、キャスト、キャスト~



そろそろ時合かなと思った頃、



波に揉まれながらグ~ンと重くなったけど、波とも違うかな~


ロッドを立てるとグングンと生命感♪♪

波打ち際を横に横に良く走ります。


この時期のシーバスはコンディションが良いです。


ズリ上げる前に、勝手に波に乗って打ち上げられました。
■PC240969

銀ピカの美しい魚体
■PC240968

昨日の魚たちとは明らかに違います。

当然、昨晩のような連続ヒットもなく、肩もこってきたので終了です。


本日の釣果:ヒラフッコ?51cm
■PC240971

ヒットルアー:サイレントアサシン
■PC240972

2011年釣果:19匹目
2011年最大魚:80cm
  1. 2011/12/25(日) 19:03:35|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011年12月23日 Seabass Life

今週は3連休!

初日の今晩は久しぶりのサーフゲームへ!

その前に花楽で腹ごしらえです。
■PC230949

■PC230948



ベストシーズンの大潮回りだけあって、アングラーもチラホラ

サーフに立って小刻みにキャストを繰り返すが反応が無い。。。

そかし、1時間ほど経ったころ、「ググン」とバイト。

本当にこの瞬間がタマリマセン。

アワセを入れるとヒット!

なかなかトルクのあるファイトに結構なサイズであることが分かります。

しかし、痛恨のフックアウト。。。

その後はしばらく反応が得られず、1時間ほど経過。

すると、再びブレイクあたりでヒット!

ファイトからそれほどのサイズではないかな~

と思いつつ、波に乗せてズリ上げ。
■PC230952

予想以上のサイズにマンゾク♪
■PC230953



写真を撮ってリリース後、続けてヒット!

ハモニカ食い
■PC230956


1匹目よりサイズダウン
■PC230957

この後はしばらく沈黙。

しかし、ルアーを変えると「モゾッ」とバイトがあり、合わせるが乗らず。。。

同じコースをトレースしてくるとまたまたヒット!
今度のは滅茶苦茶ナイスなファイト!

一瞬水面にシーバスの姿が見える。
まるでエイのようなトルクのあるファイトで、
こりゃー90アップいったでしょ~

と妄想が膨らみ、慎重にファイトする。

しかし、
■PC230960

こうゆうことでした。。。

更にサイズダウン。。。


リリース後、すぐにヒットしたが、またまたバラシ。。。

5ヒット、3キャッチ
今日はナイスな一日でした


本日の釣果
80cm
■PC230954

76cm
■PC230958

71cm
■PC230961

本日のヒットルアー
FMV
■PC230959

komomo
■PC230962

2011年釣果:18匹目
2011年最大魚:80cm
  1. 2011/12/24(土) 12:44:30|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2011年12月18日 Fishing Life

今日は「大磯市」へ!


扇の松の通りを抜けて海岸線へ!
■PC180930

今日は天気も良く、R134から、遙か彼方の大島が見えました。
■PC180931

大磯港です。
■PC180933

大磯市~
■PC180935

■PC180934

う~ん、この香。堪りませんね。
■PC180937

食べながら釣り糸を垂らしてみました。
■PC180939

■PC180940

■PC180941

本日も一日楽しく過ごせました。
■PC180942

昨日の獲物と本日釣ったトウゴウイワシを調理してつまみになりました。
■PC180946

■PC180947
  1. 2011/12/24(土) 12:11:49|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011年12月17日

今日は夕方時間があったので、近場の漁港で小物釣り。

■PC170916


夕方にチョコッと竿を出して、朝方はシーバスゲームに突入の予定です。

しかし、竿を出したら一投目でナイスなカサゴ!!
■PC170918

続いてかわいいメバル
■PC170920

夜に突入
■PC170922


まずは腹ごしらえです。
■PC170921

ヒトデ
■PC170923

ゴンズイ。食べると美味しいそうです。
■PC170924

海タナゴ
■PC170925

サビハゼ?
■PC170927

ハオコゼ
■PC170928

寒かったので、最後はカップメンで締めました。
■PC170929

小物釣りを堪能して、結局シーバスには行けず。。。
  1. 2011/12/24(土) 03:06:22|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011年12月10日 Seabass Life 湘南シーバス祭

前日に行われた職場の忘年会では飲み過ぎて、目が覚めたら昼過ぎ。。。

気分も良くないし。。。


それでも本日はK名人主催の湘南シーバス祭。
Kさん、毎年ご苦労様です!
湘南シーバス祭2011



体に鞭打ってへ、いざキャスティングへGOOO~


少しばかりのルアーとラインを巻き替えて地元サーフに向かいます!

毎回釣れないこの祭、さあ、今年はどうでしょう。


サーフに到着すると先行者が良いポイントで撃ってます。

そのうち、西風が強さを増し、一人、二人と早々に退散してゆき、更に風が強まり自分も心が少し折れかけて。。。

ここでいったん休憩。

少し離れた食事処で早めのディナータイム。
■PC100900

しらすそば御膳をいただきました。
■PC100896

■PC100898


食事を済ませ、風を避けるために一旦相模川に避難。

しかし流れも弱まった川からは気配も感じられない。
ここは30分程で見切りをつけて再びサーフに向かい、途中コンビニおでんを食べながら一休み。

まだタイミングが少し早いので仮眠する。

が、今日は昼過ぎまで寝てたせいで寝れない。。。


ならばフィールドに行っちゃいましょう!

今度は別のサーフに入る。
ここはアングラーの姿はなし、風も波も収まり、先程まで煌々と照らしてた満月の夜空も月食により月灯りも薄れて良い感じ。


ポジティブシンキ~ング!

モチベーションも高まり三年越しとなるシーバス祭での初エントリーを目指してキャストキャストキャスト~



すると、ブレイクで「ググン」と分かりやすくヒット!!


派手にエラ荒いはしないが、まあまあのファイト。

バラさないように慎重に波のタイミングを見計らってズリ上げた。

■PC110907

ジャストナナマル!

足掛け三年でようやく祭でシーバスゲットできました!!!


やはり読み通り、上げ潮で回ってきた獲物が月食の薄暗い月灯りで食ってきました!

しかも寸分たがわぬ時間で!





な~んて言うのは全くデタラメです。
群で回ってきた可能性もあるので速攻で写真に収め、再びキャストを続けるものの、その後は反応がないままに時間が経過。




すると、三十分程後に再びブレイクで「グググ」っとヒット!!!



今度も慎重にファイトして、弱い波のタイミングを見計らってズリ上げた。


それ程大きくはないがワンダホーなバディ!

■PC110912


今度も速攻で写真に収めて、更なる追釣を狙ってると、サイレントアサシン99RHアタックしてきた!


あわせると、グーンと三度ヒット!!






しかし口からスッポヌ抜けたような感じ。。。

その後は反応なく終了。



平塚キャスティングに戻り、帰着申請。

すると、今回は運良く豪華賞品をゲットさせていただきました~
■PC110913


本日の釣果:シーバス70×2
■PC110906

■PC110909


誰ですか!
ナナマル2本だからって、同じシーバスを写真に収めたと言ったのは!
写真の通り、全く別のシー様ですから!



Kさん

毎年、大会運営ご苦労様です。
久しぶりにこの地域の釣り仲間と会えて良かったです。

今年も楽しませていただき感謝してます。
これからも宜しくお願いします。



本日のヒットルアー
sasuke烈波120RHホロ
■PC110914

タイドミノー145SLD-S RHホロ
■PC110915

2011年釣果:15匹目
2011年最大魚:75cm
  1. 2011/12/11(日) 12:35:25|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2011年12月4日 Fishing Life

今週末の夜中は強風のためシーバスゲームは断念。。。


日曜日は天候も良く、近場の漁港で一日マッタリと過ごしました。

茅ヶ崎の磯屋さんでオキアミとジャリメを購入し、堤防へ!
isoya1.jpg

本日は快晴で富士山もバッチリ
PC040874.jpg

漁港には大勢の釣り人が遊んでます。
PC040875.jpg

最初にかかってきたのはヒトデ
PC040876.jpg

続いてはヒイラギ
PC040877.jpg

ハゼ
PC040878.jpg

グググっと大きなアタリはボラ
PC040879.jpg

PC040881.jpg

カサゴ
PC040882.jpg

海タナゴ
PC040884.jpg

キヌバリ
PC040885.jpg

今日も一日、良く遊びました。
PC040890.jpg

PC040892.jpg

本日の釣果
ヒトデ:多数
海タナゴ:5匹
ハゼ:5匹
ヒイラギ:3匹
カサゴ:3匹
ボラ:1匹
6目釣り達成!


って、なんのこっちゃ。。。
マッタリ釣り糸を垂れるのもいいものですね
  1. 2011/12/05(月) 01:15:15|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる