fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2012年10月28日

土曜日は用事のため海に出ることが出来なかったのでず、

日曜日は小雨の予報だが海に浸かりにGOOO~


海は凪いで水もクリアーで、採集には上々のコンディションです。


最近は水温も徐々に下がり始め、そろそろ採集も終盤戦であることを感じさせます。

まだ何とか潜れますが、水温低下に伴って死滅回遊魚も大分少なくなってきました。


この日はチョウ類が少ししかみられませんでしたが、サザナミは数匹見ることができ、しかも、大分育ってきてます。
■PA280005

■PA280004



いよいよ死滅回遊魚採集も終盤戦。
珍しい魚を求めて次回は神奈川以外のポイントにでもプチ遠征しようか考え中です。
スポンサーサイト



  1. 2012/10/29(月) 22:31:09|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2012年10月20日、21日 UnderWater Life

10月20日

土曜日の午前中は用事があり、昼頃から近場の数カ所の漁港を見て回ったが、今シーズンは死滅回遊魚が少なく感じる。


1箇所目の漁港では、ナミ、トゲ、チョウハンを見かけた。しかし、すぐに消えてしまい、全くチャンス無し。

2箇所の漁港では今シーズン初めてセグロチョウを見かけたが、捕獲体制に入る前に深場に消えてしまった。。。


一回りして、再びセグロを発見。しかもペアです!

チャンス到来とばかりに網を伸ばし、ゆっくり間合いをつめると、岸壁の牡蠣をつついて警戒心が薄いようです。

慎重に間合いをとり、近づいたところで一気に網を被せると、一匹はネットに入ったのが分かった。

しかし、網が牡蠣に引っ掛かり、強引に上げたら残念ながらもぬけの殻。。。

その後、再び姿を見ることはなかった。。。


3、4箇所目の漁港では確認できず撤収。。。



10月21日

本日は採集にGOOO~
PA211199.jpg


朝は大分冷え込むようになりました。
寒い中、ウェットに着替えて水中にダイブ!

海中の方が断然暖かく、しばらく海中散策です。


なかなか珍しい魚は居ません。

チョウチョウオもまだまだ元気良く泳ぎ回り、大分大きくなってきました。

見た魚
ナミ
フウライ
トゲ
ミゾレ
ホンソメワケベラ
ツノダシ
ハタタテダイ
ナメラヤッコ
キンチャクダイ
キンギョハナダイ
アカハチハゼ
シマハギ

捕まえた魚
■PA211202


フウライ
■PA211207

トゲ
■PA211205

ハタタテ
■PA211204

これはお初のアカハチハゼ
■PA211206


オマケ
PA211208.jpg

晩酌の肴に
PA211209.jpg

今まで何回か釣ってきたヒラメを食しましたが、今回のが一番美味ク感じました。
  1. 2012/10/22(月) 22:05:23|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2012年10月14日 UnderWater Life

昨晩のシーバスゲームの影響で朝は起きられず、遅めの時間からサザナミポイントにGOOO~


海は汐の色も良く、波の影響も何とかなりそうな感じ。

いざダイブ!

しかし、海に入ると視界悪し。。。

しかも波の影響で思うように身動きできません。。。


それでも何とかサザナミを発見。

それから結構なサイズに育ったサザナミを発見するものの、波で自由がきかず、岩礁に叩きつけられそうで採集は断念。。。


こんな波高かの日には、だ~れも潜ってません。身の危険を感じたので、諦めて早々に撤収しました。
■PA141198



帰りの道中、逗子のJIVA食堂で昼食をとるつもりが、昼飯時だったので満員御礼。。。


帰宅ルートより先の平塚まで足を延ばして まぐろ屋大将という店へ!
PA141197.jpg

大将丼を注文。
PA141194.jpg

PA141195.jpg

これで値段は1080円!
お得で、マイウーでした!

見た魚
ナミ
トゲ
モンツキハギ
サザナミ
  1. 2012/10/15(月) 22:07:13|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2012年10月13日夜の部 Seabass Life

二週間ぶりのシーバスゲームに夜のサーフへGOOO~
PA141193.jpg



ハイシーズンだがポイントにはアングラー少なく、自分以外には1名だけ。

この日は波足が長く釣りにくそう。。。


キャストを繰り返せど気配なし。

更に波に足をすくわれそうになり、転倒しそうになり、何とか踏ん張る。
危険なので小一時間程でポイントを移動。


波の影響が少ないポイントに移動してもシーバスからのコンタクトは得られないため、早々に退散。。。


夜中に自宅に帰り、昼間から我慢してた冷たいビールを飲んで一瞬で夢の中へ...
  1. 2012/10/15(月) 22:03:51|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2012年10月13日 UnderWater Life

Message body

今週もダイブにGOOO~♪
PA131185.jpg


今日は天候も良く、ダイブ日和です。

ポイントに到着し、早速ダイブ!


水中はクリアーで気持ち良かとです。


まだまだ海の中は死滅回遊魚も多く、珍しい魚がいないか海中を探し回ります。

するとキンチャクダイ発見し、珍しく一発でネットイン。

今年はキンチャクが多いようで、毎回見かけます。

それからも何回か潜っていたら、久しぶりにハタタテダイ発見!

こちらもなんとかキャッチ!

途中、他の採集家さんとお話しして、楽しい一日となりました。


見た魚
ナミ
トゲ
フウライ
ミゾレ
キンチャクダイ
ツノダシ
ハタタテダイ
クロユリハゼ
ハナハゼ

■PA131189

■PA131187

■PA131188

本日も海を満喫できました!
  1. 2012/10/15(月) 22:02:21|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2012年10月8日 UnderWater Life

三連休最後の本日も、もちろん潜りにGOOO~
PA081180.jpg


今日も多少波があり、波の弱い場所にエントリー

しかし、段々荒れてきたので早々に場所移動。

移動先は少し穏やかです。


しかし、今日は大したものが捕れませんでした。。。


見た魚
ナミ
フウライ
トゲ
クマノミ
ツノダシ
キンギョハナダイ
キンチャクダイ(幼魚)
キンチャクダイ(成魚)
シラコダイ

今日の昼飯はマグロとハマチのミックス丼
PA081182.jpg

PA081183.jpg
マイウ~ですよ~
  1. 2012/10/08(月) 23:04:34|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2012年10月7日 UnderWater Life

待ちに待った3連休♪

初日は所用で遊びに出られず。。。


んで、本日は雨模様の中、行っちゃいました!


道中、海岸線から海を見ると、予想外に波高し。


あれこれ場所を考えて波の低いポイントへエントリー


秋らしく、水もクリアーで気持ち良いです。


海中をウロウロしますが、普通に見かける魚ばかり。


おっとツノダシ発見!

うまい具合に岩場に誘導したものの、???

見失ってしまいました。。。

今度はサザナミ発見です。

しかし、ウニの詰まった穴蔵に逃げ込まれて断念。


アチコチ探してると、今度はキンチャクダイ発見。

しかしあっさり逃げられる。。。

で、なんだかんだ一日楽しめました。


本日見た魚
ホンソメワケベラ
ノコギリヨウジ
オキゴンベ
ナミ
トゲ
フウライ
チョウハン
ミゾレ
サザナミ
ツノダシ
キンチャクダイ


オキゴンベ
■PA071175

ミゾレ
■PA071173

ツノダシ
■PA071176
  1. 2012/10/07(日) 20:58:15|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる