今シーズン最後の採集にいつもの磯場にGOOO~
水はチメタイ。。
最初のダイブで潜り過ぎてたのか、体が冷え切って。。。
本日は潜っては温まって、潜っては温まってを繰り返し、短時間で4回ほど潜ったものの、大した成果なし。。。


本日見た魚
ナミ
トゲ
フウライ
ミゾレ
ホンソメ
ツノダシ
キンギョハナダイ
ナメラヤッコ
- 2012/11/26(月) 22:00:02|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
採集から帰り、午後からは雨も上がったので、暇なので久しぶりに相模川にGOOO~
昼間でも結構ルアー投げてる人がいます。
しかし、時間を間違えてエントリーしたため流れがナッシング。。。
暫くその場で時間待ちしていたらウトウトと。。。
相変わらず少し寝てしまいましたが、流れがない。。。
状況は変わらなさそうなので、帰宅することに、途中別の場所を覗いてみると昼間なのにアングラー多し。
自分も5~6投してみましたが、プラグをロスとして帰宅。
が、サーフが恋しくなり、サーフルアーにチェンジしてサーフにGOOO~
夕刻にエントリーすると、既にアングラーが3名打ってます。
汐は良い感じ。
期待は高まるが反応を得られず終了。
- 2012/11/26(月) 21:52:08|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は朝から曇り空。
波の状況を確認するとベタベタの凪。
う~ん、雨が降りそうだけど、、、
海にGOOO~
水はクリアーで気持ちいい~
少し冷たいけど。。。
珍しい魚がいないかよ~く見て回ります。
しかし、全く居ません。。。
やっと見つけたのはサザナミヤッコ
しかし、岩の隙間をウロチョロと逃げられているうちに、寒さでやる気が失せて。。。
それでも何とかネットイン!

一旦海から上がり、焚き火で体を温めますが、途中から雨も降り出し寒さで限界に達しジエンドです。
- 2012/11/26(月) 21:42:56|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週の土曜日は天候が悪く採集は断念。。。
日曜日も波高のため、これまた断念し、小物釣りにGooo~
暗い時間に出発するものの、目的のポイントは先行者が多く、別のポイントでフィッシングスタート!

肝醤油のカワハギが食べたく、久しぶりに投げカワハギ狙い。
開始間もなく、まずは1匹確保♪
幸先良くスタート!

開始早々の本命ゲットで、今日は良い予感♪~
しか~し、その後は続かず外道ばかり。。。
外道のオンパレード。。。






釣りをしていると、猫が良く寄ってきます。

外道ばかりと、根掛かり連発なのでポイントを移動。
しかしこちらも

外道しか釣れず。。。
あまりにも本命が釣れないので、陽が高かったけど、早めに撤収。

結局、カワハギは最初の一匹だけの寂しい釣果でした。
本日の釣果

ううっ、寂しい。。。
本日の肴

少しだけど、肝醤油の刺身は新鮮でサイコウにマイウーでした。
- 2012/11/19(月) 23:01:50|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩のシーバスゲームから帰り、今日は朝寝坊(汗)
昼から暇つぶしのために、久しぶりに茅ヶ崎港にGooo~

日曜日だけあって、結構釣り人が居ます。

チョイ投げでキスとハゼを釣って、晩酌は天ぷらの予定。
しかし、反応が薄くなかなかアタリがありません。
やっと釣れてきたのは、10cmにも満たないメゴチ

続いてはチンチン

たま~に釣れてくるのは外道ばかり。。。
ヒメジ

ヒイラギ

ハオコゼ

ヒトデ

今度は大きなメゴチ

その内、ポツリポツリと雨模様(涙)

最後にやっとハゼが釣れました。
- 2012/11/14(水) 00:52:00|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今晩もホームでナイトゲーム!
ポイントに到着し、上がりのアングラーに伺うも反応が無かったらしい。
まあ、これから時合いだとポジティブにLet's Gooo~

波も小さく、釣りやすそうです。
先週同様にランガンしながら潮の変化を探します。
途中、アングラーさんに声をかけるも反応は1度だけらしい。
3時間ほどキャストを繰り返すも反応は得られず撃沈。。。
湘南シーバス、なかなか気難しいようで。
2012年釣果:4匹
2012年最大魚:70cm
- 2012/11/14(水) 00:40:12|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シーバスゲームから朝方帰宅し、速攻で爆睡zzz
かみさんに起こされて目が覚め、本日は事情があってアレコレ家の用事を手伝わされる。。。
絶好の天気なのに。。。
用事が片付くと、「どこか行きたいんでしょ、もう行っていいよ」と、神の声♪♪~
昼近くであったが、早速潜りにGOOO~
波はなく、水質もまあまあだ。
水中を見て回ると、良いサイズのサザナミ発見。

結構でかくなってきてます。
またウロウロしてると、またまたサザナミ。

更に大きく、綺麗な魚だ。
今度は沖の方を探してみると、またまたサザナミ発見。
しかし、逃げられる。。。
他には目ぼしいものは見つからず、このポイントもチョウは少なめだった。
本日は2ダイブで早めに撤収。
しっかし今日は暖かい1日だった。
- 2012/11/04(日) 21:54:47|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
そろそろハイシーズンに向けて始動せねばと毎週思いつつ、3週間ぶりシーバスゲームで夜半のサーフへGOOO~
今回は眠い中、何とか深夜に起床して、狙ったタイミングを少し外してしまったと思いつつ準備してると、人影に一瞬ドキッ
ビビりなので(笑)
いきなり声をかけられるとビクッとしてしまいます。
お久しぶりにお会いしたMさんと一緒にスタート!
しかし、最近は芳しくないとのことだが、一本くらい獲れるでしょうとお気楽モード。
小刻みにランガンしてバイトを待ちますが、実績場所では反応が得られず。。。
更に先に進みキャストしてリトリーブしてくると、他の場所より明らかに良い感じに潮が動く!
こんなところにシーバスが潜んでないかな~
とリトリーブしていると
、「ググッ」待ってました!合わせると
「グングン」「キター」サイズは小さそう。
しかし、波元まで寄せてくると、水際まで寄せられてきたことに気付いたシーバスは元気よく走る!
う~ん、
「カ・イ・カ・ン」波のタイミングを見計らって一気にズリ上げ、パチリ


優しくリリースして、キャストを再開したが、まとまっていたのではなく、単独シーバスのようだった。
暫くランガンしてみたが、反応はなく、眠気と肩の張りで早めに撤収した。
本日の釣果
シーバス60cm

ヒットルアー
サイレントアサシン129F RHホロ
2012年釣果:
4匹
2012年最大魚:70cm
- 2012/11/04(日) 21:46:05|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はプチ遠征!
良い漁場を探して西へ西へGOOO~
道中、所々良いポイントを探すものの、中々エントリーできそうなポイントがありません。
しかも、西に行くほど波が高く。。。
このまま先に向かっても駄目だろうと、結局Uターンして見慣れた磯場へ。
ここで早速ダイブ。
う~ん、水温も大分冷たくなってきたように感じます。
チョウ類は少なく激減した感じ。
いよいよ死滅してしまう時期が近づいてきたのでしょうか。
ここではレアな魚には巡り会えず、かみさんからの早めに帰れコールで早めに撤収。
見た魚
ナミ
フウライ
トゲ
ミゾレ
クロユリハゼ
ツノダシ
キンギョハナダイ
キンチャクダイ
- 2012/11/04(日) 21:17:55|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0