今日は大潮で昼間に干潮を迎えるため、水槽用のエビを採集に照が崎にGOOO~

今くらいの時期になると、干潮時間が夜から昼に逆転します。
予想通り少ないものの、掃除用のイシスジエビを数匹ゲットし、漁港を覗きに行くと、月に一度の大磯市が開催されてました。

久しぶりに来たら、こんなところまで出店が増えてました。
スポンサーサイト
- 2013/03/20(水) 21:42:50|
- 日常のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週も西の漁港にGOOO~(毎度釣れないのに、我ながら良く行くものです。。。)

今週も、飲み食いしながらマッタリと釣り糸を垂らします。

すると、エビエサを付けて遠くのポイントに投げてあった電気ウキが、スーっと吸い込まれました。
合わせるとグングンと魚の反応が!
やっとメバルが釣れました。
24cmの中々のサイズです。

2匹目を狙ってアタリを待ちますが、その後はウキが沈むことはありませんでした。
代わって、ぶっこんでおいた置き竿に、

ここいら辺は、アナゴ多いです。。。
夜も更け、帰りは定番となりつつある平塚山笠に寄り道。

で、いつものラーメンを注文。

こんな真夜中に、こんな高カロリーはまずそうだけど、病み付きになりつつあります。。。
- 2013/03/20(水) 21:35:35|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日、海は大荒れで釣りにも行けず。。。

水槽に水を張って2週間ほどたったので、コバルト、オトメハゼとマガキ貝を投入してみた。
- 2013/03/20(水) 21:25:26|
- Aqua Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今週も西の漁港でマッタリと小物狙い。

しかし、何をしても反応が得られず、周りをウロウロしたり、こんなこしたり。


反応が無いまま夜は更けてタイムアップ。

本日は釣果なし。。。
帰りに平塚山笠でコッテリとんこつ背油極と餃子を食べて寂しく帰宅。
- 2013/03/20(水) 21:18:46|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は午後から西に向かってGooo~
途中、大磯の一刻でラーメンタイム

まー油味噌ラーメンと餃子


満腹になったところで海を目指します。
明るい時間から竿を出しますが、毎度のことながら反応がありません。。。

その内、コツコツと釣れてきたのは


こんなのと大きなアナゴだけ。。。
夜も更け、本日は終了。
帰り道に深夜営業している平塚山笠で再びラーメン餃子を注文。
背油とんこつ極


昼間に食べてたのを忘れてました。。。
アナゴ


空揚げにしてみました。
- 2013/03/19(火) 23:27:05|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は天候も良く、近場の海にGOOO~

しかし、やや波高です。
テトラの間に餌を垂らしてアタリを待ちますが、中々反応しません。。。

コツコツアタッテきたのは、毎度おなじみの外道。。。


う~ん、釣れん
- 2013/03/19(火) 06:08:33|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、今週も水槽の立ち上げ作業です。
万が一のことを考えてウールボックスのオーバーフロー管を自作してみました。

人工海水を入れて、暫くこのまま落ち着かせます。

今週はここまで。
- 2013/03/19(火) 06:02:14|
- Aqua Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、今週は床補強にチャレンジです。
設置する場所は、こんな部屋の角です。

家はプレハブ住宅なので、床下はこんな感じで、強度は強くなさそう。

床下を調べて補強を始めたのは良かったのだが、調査不足で材料も足りず。。。
そんなことをしていると、注文していた水槽がtプ着♪♪


早速組み立て開始。


本日はここまで。
ちなみに水槽は、ここに注文しました。
http://www.h6.dion.ne.jp/~umiumi/jutyuu/menyuu.html
- 2013/03/18(月) 22:03:35|
- Aqua Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は祭日。
オーバーフロー水槽を注文したので、近くのホームセンターで床補強材の調達にGooo~
途中、海老名に移転した一龍で久しぶりにとんこつラーメンをいただく。


う~ん
マ・ン・ゾ・ク
で、ホームセンターで材木を購入。

さあ、これを使って休日に床の補強にチャレンジです!
- 2013/03/18(月) 21:43:18|
- Aqua Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0