さあ、夏期休暇も本日が最終日(涙)
どんよりと、夏らしくない空ですが、最終日なので採集でしょう!!

ということで、海に向かってGOOO~♪

今日は水質が今ひとつで、相変わらずこのポイントはチョウチョウウオが居ません。。。
居るのは冬を乗り切った、大きな黒ずんだチョウチョウウオだけです。
そんな中、深場に進むとキンチャクダイ発見!
大きく息を吸い込んでキンチャクダイが居る海底までチャレンジ!
しかし、潜っても息が苦しく、実際に潜っているのは30秒程でしょうか。
潜って、水中で追いかけっこして、中々捕まらない時はこれを数回繰り返します。
水中に2~3分も潜れるスキルがあれば捕獲も楽なんですけどね~
しか~し、今回のキンチャクダイは狙った通りに追い込み、思惑通りにネットイン。
う~ん、ネットに入った瞬間が堪りませんね~
で、ネットインしたのはこんなのです。

デカッ
[
広告]
VPSその後は目ぼしい魚とも巡り会えず、本日は早々に撤収~
帰りはお気に入りの、いこいで朝獲れ特上刺身定食の大盛!

う~ん、ンマッ
このお店、魚市場に併設し、獲れたてて美味いのですが、刺身定食の大盛を注文すると、何故か毎回値段が違います(笑)
普通盛りは1,600円
初めて大盛を注文した時は1,700円
2回目は1,600円
3回目の今日は1,800円
次は何円かな
スポンサーサイト
- 2013/07/31(水) 21:45:53|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
夏季休暇4日目
本日も当然、海にGOOO~

[
広告]
VPS今日は天気も良く、水中も視界良好!
深い場所の海底まで良く見えちゃいます。
しかし、南方系の魚は少ない。。。
しかし、キンチャクダイを発見し、深場で粘って粘って何とかネットイン成功♪♪
ふ~苦しかった。
その後もウロウロ見て回るもののチョウ類は見られませんでした。



[
広告]
VPS本日の昼食
アジたたき定食

う~ん、ウマッ
さあ、明日で夏季休暇も終わり、どこで潜りましょうか。
- 2013/07/31(水) 05:51:44|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、夏季休暇3日目の本日は朝から生憎の天候。。。

う~ん、今にも降り出しそうな雰囲気。
でも、やはり海でしょう!
潜ってしまえば関係ないし(笑)

海に到着し、いざダイブ!
暫くすると、ついに大粒の雨が。。。
家族連れの方々は一気に撤収してしまい、残ったのは自分だけ。
それでもアッチコッチ魚を探すと、チョウが結構見られます。
圧倒的にナミチョウが多いのですが、
ナミ、トゲ、チョウハン
今日の魚
[
広告]
VPS天候も悪く、本日は早めに撤収。
- 2013/07/30(火) 04:57:15|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、今日から夏季休暇第1弾!!
休みと言えば、当然海でしょ~!
で、海に向かってGOOO~

水温も暖かく、海に入るのに気持ちが良い季節になりました。
早速海にドボ~ン
うんうん、魚がいっぱい
は良いのですが、お目当ての南方系は居ません。。。
入ってくるのはまだ先でしょうか。
本日の昼食はアジのたたき定食。
相変わらずここのタタキは絶品ですね~

本日の獲物
[
広告]
VPS
- 2013/07/28(日) 21:03:31|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
西方面が駄目だったので、本日は東本日へGOOO~
今年初めてのこちら方面でのダイブ。

磯場は家族連れや若者達で大賑わいです。
そんな中、いざダイブ!
水はとてもクリアーで、気持ち良く水中散策しますが、こちらも死滅回遊魚は少なく、昨日同様トケチョウとナミチョウが1回づつ見られただけ。。。
帰りの道中、逗子のJIVA食堂で地魚四点盛り刺身定食を注文。


これで1000円!
この店、価格破壊です。
JIVA食堂から見た海。


夏本番といったところでしょうか。
さあ、来週末から夏休み第1弾。
さあさあ何して遊びましょうかね~♪
- 2013/07/22(月) 22:16:12|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
本人は西の海にGOOO~

気持ち良く海に入るのですが、お目当ての死滅回遊魚は全く見当たりません。。。
トケチョウとナミチョウを1回づつ見かけただけ。。。

う~ん どうしたものでしょう。。。
昼食はイカ刺身定食

うんうん マイウ~だな♪
- 2013/07/22(月) 21:55:20|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
3連休最終日の本日も行ってきました~~

本日は波が高めで中々潜れる場所がありません。
それでもこの場所で潜って見ますが視界が悪く、更にチョウも見られないのですぐに場所移動。
次に向かったポイントでは、水質は良いのですがチョウはごく僅か。。。


午後から用事もあり、昼前に撤収して帰宅。
今日は海の日ですが、ビーチはすでに満員御礼状態です。

帰りの道中、逗子のJIVA食堂へ!

ここでヤリイカ1パイまるごとセットを注文。

これで1000円。
う~ん、ンマイッ
JIVA食堂、安くて美味しいですよ~
- 2013/07/16(火) 02:07:14|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3連休中日の本日も投ずん海でしょ、採取でしょ!!
で、海へGo Go~

ダイブして暫くは視界も良く、気持ち良い海です!
しかし、死滅回遊魚は見られず、本日はチョウチョウウオの豆を見ただけ。。。




本日も帰りに小田原に寄って昼食をいただきました!

今日は地魚丼です

夕飯は、久しぶりに近所の大正麺業で味噌ラーメン大盛と餃子


久しぶりに食べました。
スープは美味しいのですが、自家製麺が自分にはネットリし過ぎでした。
- 2013/07/14(日) 23:17:10|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
じゃじゃ~ン
今日から3連休!
で、初日の本日は、もちろん海にGooo~♪

さあ、先週よりも魚は漂着しているか。
朝からダイブして、あちこち探しまわってみますが、まだまだ死滅回遊魚は少ない。。。
本日見た魚
ナミチョウ×3回
フウライチョウ×1回
オヤビッチャ
ミナミハコフグ
位でしょうか。
で、帰り道は最近定番となりつつある小田原魚センターにある、「すし・さしみ定食いこい」で、本日はアジのたたき定食を注文♪

う~ん、マイウウウ~
- 2013/07/14(日) 21:08:21|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ7月!
やっぱり海でしょう!
当然、今週もダイブでしょう!
さあ、7月に入り南の魚たちはどうでしょう??
海に向かってGOOO~
本日は快晴で道中の湘南平もバッチリ!

今日も朝も早よから海にドボン!

見た目は透明度が悪そうでしたが、意外と澄んでいて気持ち良かとです♪
しかし、南方系の魚は見られず(>_<)
暫くして場所を移動。
アチコチ潜っていたら、やっとナミチョウに巡り会えました~♪♪
一年ぶりにご対面。今日は七夕でしょう!

しかし、それ以降もチョウはかろうじてナミチョウを一回見ただけ。。。
あまりにも少ないので最後にダイブして、浅場を覗いたら、いましたいました!!
諦めていましたが、アケボノ発見!
水の中だと綺麗ですね~


帰り道、定番となりつつある「いこい」で刺身定食をいただき、大満足♪♪
- 2013/07/07(日) 22:43:31|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日はノミスギデ朝も起きれず、風が強く遊びに出れず(>_<)
庭の花壇に少しだけ植えた野菜も段々と大きくなりました。
収穫まであと少~し。



- 2013/07/07(日) 17:39:31|
- 日常のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日も西の海へダイブにGOOO~
しか~し、今朝は町ぐるみ美化運動の日で、朝一で海に出られない(涙)
それでも速攻で終わらせて海に向かってGOOO~

現地に到着して早速ダイブ!
透明度はイマイチだが、水温はだいぶ温かくなり、夏のすぐそこに近づいているのことが感じ取れます。
しか~し、魚たちはお寒いもので、ミナミハコフグ?を見た位で、これといった魚は拝めずじまい。。。
死滅回遊魚はあと半月ほど先でしょうか。

今日は早めに帰路について、先週お気に入りになった小田原魚センターにある、「すし・さしみ定食いこい」で、「店長おすすめ天然本鮪中とろ鉄火丼」を注文。



ん~マイウ~です。
幸せ~♪♪
で、帰宅して、夕飯は昨日の獲物を肴に一杯!

左から、カワハギ、カサゴ、シロギス

んんん~
タマリマセ~ン♪
- 2013/07/01(月) 22:11:46|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週も西の海にGOOO~

まずはジグサビキをキャスト!
すると、プルプルとカマスが掛かってきました。

15~20cm位のカマスが15匹位釣れてからはアタリも遠のいたので、今度はチョイ投げとブッコミに変更。

すると開始間もなくブルブルとシロギスがヒット!

続いて、色んな魚が掛かってきます。



ハタの幼魚?
水槽で飼いたい。。。

ジャンボキス




あまりにも暑いので、昼前に撤収。
片付けようと竿を上げると。。。
一番欲しかったカワハギがくっ付いてきちゃいました。
ラッキー♪♪

本日の釣果
カマス×15位
シロギス×10匹位
カサゴ×3匹
カワハギ×1
その他雑魚多数
- 2013/07/01(月) 06:05:23|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0