fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2013年10月 Aquarium

10月も終わりますが、最近採集した幼魚たちです。

なんとか生き延びてエサもポツポツと食べています。


[広告] VPS




さあ、今週末は3連休~

何処に行ったら良いものでしょうかね~

レアな魚を見てみたいですね!
スポンサーサイト



  1. 2013/10/31(木) 02:27:55|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2013年10月27日 UnderWater Life

台風27号。
長引きましたね~

おかげさまで、折角の週末が台無しです。


台風が接近した土曜日はもちろん海に出られず。。。


しかし、本日は我慢できずに海にGOOO~っす


朝の5時に出発し、海を見て回りますが、まだ厚いウネリが残り、相模湾側を避けて、伊豆半島の反対側まで足を延ばしてみました!



台風一過で晴天なり
PA270192.jpg

PA270193.jpg

PA270194.jpg

PA270195.jpg

PA270196.jpg

PA270197.jpg

PA270198.jpg

PA270199.jpg

PA270200.jpg

PA270201.jpg

PA270202.jpg



西伊豆は景色も良く、良さそうなポイント多いですね~


漁港を覗いたり、海を見たり。

潜るポイントも分からずにウロウロと。


結局、潜ったのは1時間ほど。


少し深めの根周りを探してみましたが、レアな魚尾は見つかりませんでした。


でも、目の保養になりました。


お腹が空いたので、帰り道の食堂にGO~

PA270204.jpg

PA270203.jpg

イサキのお造り1000円

PA270205.jpg


この辺りは安いんですね~


帰りは山ルートで。

PA270206.jpg

帰りはエッチラオッチラと山道を回って疲れましたが、伊豆は自然があふれて良いところでした。

PA270207.jpg



PA270208.jpg


[広告] VPS
  1. 2013/10/27(日) 22:21:41|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

2013年10月19日 underWater Life

急激に涼しくなり、更に本日は天候もイマイチ。。。


が、台風26号後の海が気になり、今週も海にGOOO~です!


PA190138.jpg



PA190136.jpg




水中にダイブすると透明度はまあまあ。

水も少し冷たくなってきましたが、何とかまだ行けそうです!


しかし、期待して折角来たのに欲しい魚が見当たりません。。。



本日見た魚
ナミ、トゲ、フウライ、ミゾレ、アカハチハゼ、キンギョハナダイ幼魚、キンチャクダイ成魚位でしょうか。


[広告] VPS




帰りは大磯で熟成醤油の肉そばと餃子をいただきました。

PA190143.jpg
  1. 2013/10/20(日) 09:24:13|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2013年10月14日 UnderWater Life

三連休最終日の本日も海にGooo~♪♪


最終日の本日も採集日和ですww

PA140125.jpg


今日は7:30に海にザブン!

PA140128.jpg



1セット目はめぼしい魚に巡り会えず(>_<)



2セット目はアカハチハゼをゲト!




3セット目はヤングキンチャクダイ

■PA140121


4セット目は、尾の付け根に墨を滲ませたようなトゲチョウ

■PA140122


と、ベビーキンチャクダイ

■PA140123



3連荘で海に潜ったので体もボロボロ。。。

早めにthe end


帰り道に久しぶりに小田原の「寿司処いこい」に寄ったら満員御礼で、となりの「まご茶漬けどん」に初めて寄って見ました。

PA140133.jpg


こじんまりとした店内

PA140130.jpg


どんどこ丼とあら汁

PA140131.jpg


今日も良く遊びました!
今日で3連休も終わってしまいました(涙)

PA140134.jpg


本日の生簀①

[広告] VPS



本日の生簀②

[広告] VPS
  1. 2013/10/14(月) 22:57:53|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2013年10月13日 UnderWater Life

連休2日目!

本日も海にGooo~♪



海に向かう道中は昨日とは違って一気に肌寒くなりました。



しかし、日が出てくると陽気も良く絶好の採集日和です。

PA130114.jpg


PA130115.jpg



今朝は7時からダイブ~


波もなく、水質もクリアーで気持ち良い海です!


いつものように海中散策していると、キンチャクベビー発見。


アタックして一度かわされますが、二回目でなんとかネットイン!!


キンチャクダイベビー

■PA130117


その後、ツノダシ。

惨敗。。。


久しぶりにハタタテ発見!

岩場の角に追い込み、ネットを差し出すと、追い込んだつもりが奥にある深い穴の中に。。。


惨敗。。。


綺麗なチョウハン発見!

こうゆうのは捕れますが。。。

PA130116.jpg


その後もキンチャクダイを発見しますが、深い場所で息が続かずに惨敗。。。


惨敗が多い一日でした。トホホ。。。


今日の生簀

[広告] VPS




さあ、明日は3連休最終日、何処に!!
  1. 2013/10/13(日) 22:24:44|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2013年10月12日 UnderWater Life

さあ、今日から3連休ううう~♪♪


〇ル〇さんと待ち合わせのポイントにGOOO~~~



ポイントに到着して、ダイブ前にアレコレおしゃべりをして7時過ぎにジャッポ~ン


水はまだ冷たさを感じることもなく、透明度もいい感じです!


さあ、今日はどんな魚にであえることか。


海に浮かびながら夢を膨らませます。



しかし、網を延ばす気になる獲物がなかなか見つかりません。



最初はお土産用にチビチョウハンゲット。



続いてはオトヒメエビ

PA120113.jpg




しばらくユラユラしていると、チビキンチャク発見。

相手は気づいていません♪~


大チャ~ンスです。



岩のスリットに誘導して、ネットに追い込むつもりが、溝の穴に隠れて出てきません。。。


何たる不覚。。。




チビキンチャクを取り逃がしてすぐに、今度はヤングキンチャク発見ww

こちらもポジションが良く、大チャ~~~ンス



網を使って狙い通りに溝に誘導。


で、一気に網に押し込んだ~。。。。。。。。



スルリとかわされました。。。。。




が、逃げてるところを後ろから網を被せてお縄頂戴ですww


ヤングキンチャクダイ

■PA120109



すると3匹目はアダルトキンチャクダイです。



追っかけたらユラ~リと逃げられました。





が、進行方向に網を延ばしたら難なくネットインしましたww


アダルトキンチャクダイ

■PA120108


こやつデカすぎ(笑)




その後は、いつものメンバー陣。


フウライチョウ

PA120112.jpg


トゲチョウ

PA120112.jpg


ニジハギ

■PA120110



本日の生簀

[広告] VPS



とても暑く、海が気持ち良い一日でした。


〇ル〇さん、コーヒー御馳走さんです!!


てつさん、色々と楽しいお話ありがとうございました。
また、お会いしましょう!!



さあ、3連休2日目は短時間しか時間が取れそうもありません(涙)
  1. 2013/10/12(土) 22:01:13|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

2013年10月6日 UnderWater Life

さあ、本日も海にLet's Gooo~♪♪


う~ん、アサヒも気持ち良いぞ!
PA060094.jpg


磯場に到着すると向かい風で波もそこそこある。

PA060096.jpg


それでも速攻でザップ~ン




暫くすると、ナ〇さんとSk〇〇 〇〇ckさんにお会いし、アレコレためになるお話とコーヒー有難うございました。
また、宜しくお願いします。



10月に入っても、チョウはまだまだ居ます。

フウライチョウチョウウオ
PA060099.jpg

トゲチョウチョウウオ
PA060103.jpg

ミゾレチョウチョウウオ
■PA060098

アケボノチョウチョウウオ
■PA060104


これ以外にも、ツキチョウチョウウオが捕れましたが、写真撮り忘れ。。。

それと、こんなのも




今年多いいニジハギ

■PA060101


ツノダシ

■PA060102


キンギョハナダイ

PA060100.jpg


アカハチハゼとシマハギも捕れました。




う~ん、今日も一日良く遊びました。
海は楽しい~♪♪

PA060095.jpg


今日は波で揺られながら長時間泳ぎ回ってので、ブログを書いている今もまだ揺れている感じです。。。



本日の生簀

[広告] VPS


[広告] VPS



さあ、次週は3連休!
さて、どこの海に行きましょう!
  1. 2013/10/06(日) 22:05:16|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

2013年10月5日 UnderWater Life

折角の週末なのに、朝から雨。。。



これじゃ~、海も無理かな~

と思いつつも、波情報では低いようだ。



ならば行っちゃいましょう~


この通り、空はどんよりして、時折雨がパラついてます。

PA050089.jpg


でも、潜っちゃえば関係ナッシング。


いざダイブ!


しかし、意外と波のパワーがあって、しかも透明度悪し。。。


そんな中、死滅回遊魚を探しますが、なかなか見つかりません。


ナミ、トゲ、チョウハンが1~2匹見られた程度で、魚少ないです。

波が強いけれど、少しだけ沖の気になる岩盤の下を覗くと、


こんな場所にナメラヤッコが居ました♪♪


このポイントではお初ですが、波が強く体力が奪われるのと、岩盤の裏側のウニホールをウロウロしていて、網が上手くセットできません(涙)


結局見失ってしまいました。


本日の生簀

[広告] VPS



ナミチョウチョウウオ
■PA050092


チョウハン
PA050091.jpg


本日見た魚
ナミチョウチョウウオ
トゲチョウチョウウオ
チョウハン
ナメラヤッコ




が、良く見たらナミチョウではなく、ツキチョウと思われます。

[広告] VPS
  1. 2013/10/05(土) 21:24:53|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる