前日の釣行では、あまりにもアタリが無く、餌が大量に余ってしまったので本日も遅い時間で、また風も強かったが、暇だったのでバイクで散歩がてら海に繰り出してみた。
R134を走っている時から波が高いのは分かったが、何とか釣りが出来そうな場所を探して東方面へ!
昼食には早かったが、通りかかった逗子のJIVA食堂でランチタイム。

今回はマグロの大トロ丼を注文してみました。

うんうんマイウーですね~
で、ソッコーで完食し、本日の釣り場に到着。
支度を済ませて第一投。
しかし、横風が強くて操作不能。すぐに根掛かりです。。。

その後、二投も根掛かりで本日は早々に終了~
最近は良い釣りができていません。。。
次回こそリベンジだ!
[2013年1月26日 Fishing Life]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2014/01/26(日) 23:37:28|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今日は朝から西湘方面にGooo~
投げでカワハギ、夜にはイカと、美味しい肴を狙っての釣行です。
とは言っても、朝方は寒く、到着したのは9時頃。。。

本日は晴天で暖かいとの予想なので、ポイントは満員御礼状態。
それでも端に陣取って第1投!
。
。
。
。
。
全くアタリ無し。。。
周りのカゴ師、メジナ師、同じくカワハギ師も全く釣れて居ません。
海の中にはベイトが多く居るのですが、魚の活性が低いようです。

タイドグラフを見ると小潮で13時の満潮まで潮は動かない。
それじゃー下げの潮が利いてき頃にはチャンスがあると期待してマッタリとアタリを待っていると、やっと釣れてきました!

しかし、毎度お約束の外道の定番でした。。。
その後もアタリは無いため夜の部のイカ釣りに移行。

と言っても、エギをシャクルのではなく、鳥のササミを付けて、暖かいものをすすりながら電気ウキでマッタリとアタリを待ちます。


しか~し、こちらも不発。
周りでは同じくエサ師、アジの泳がせ釣り師、エギンガーが入れ替わりで釣りをしていますが、アジの泳がせ釣り師がヤリイカを一杯釣っただけ。
釣れないし、途中から風も強くなってきたので撤収です。
ハファ~
しかし釣れん。
- 2014/01/25(土) 23:17:16|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日はアオリ、メバルをマッタリと狙うために伊豆方面にGOOO~
昼頃に自宅を出発して、現地には夕マズメよりも遙かに早い時刻に到着。
早すぎました。。。

漁港防波堤先端のホットポイントが空いていたのでゲッツ!
まだまだ日が暮れるには早く、軽く腹ごしらえを!

そんなことをしていると、徐々に釣り人が集まりだし、その釣り人達の話が聞こえてきます。
皆さん、夜イカを釣るために、結構遠くから足を運ばれているようで、自分の周りの5~6名は顔なじみのようで、釣り話に花が咲いてます。
自分ひとりだけ村八分状態で、アウェー感が強い中、徐々に日が陰り、いよいよ夕マズメでチャンスが近づいてきます!

しかし、エギングしている自分の周りは電気ウキだらけで、その内にエギを投げるスペースもなくなり。。。

暗くなって、これからという時に耐え切れずに移動。
すると、隣で釣りをしていた女性が、すみませんね、大丈夫ですかだって。。。
プレッシャーをかけながら良く言ってくれるわと心の中で思いつつ、期待が薄そうな場所で悠々とエギングを再開。
しかし、釣れる気配もなく、こんなことばかりしておりました。



あまりにもイカが釣れないので、メバルロッドに持ち替えてみると、
ククンとメバルゲッチュ~


と言っても、チビばかり。。。
あまり引きずらずに撤収です。
帰りの道中、平塚の山笠で高菜ラーメンを食して帰宅しました。

う~ん、釣れん。。。
- 2014/01/18(土) 22:19:38|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年最初の3連休は家庭がガタガタしていて中々遊びに出れず。。。
最終日の13日にやっと時間ができ、夜明け前の暗い時間から海に向かってGooo~
夜明け前にポイントに到着し、アタリはまだ真暗。暗い時間帯のブッコミは何が釣れるんでしょうか。
といあえず、真っ暗な中うちからブッコミます。

すると、期待はしていなかったのに、1投目から明確なアタリがあり、アワセてみますが残念ながらスカ。。。
投げ込んで置き竿にしていると、竿を引きずり込んでしまうアタリがあり、今度は掛かりました。
結構な重量感で期待が膨らみます。
が、上がってきたのはこれ


う~ん
引きは楽しめましたが、嬉しくない魚でした。。。
その内に夜明けを迎え、朝マズメのゴールデンタイムに突入~

しかし、なかなかアタリが来ない。。。
アタリが来ないときはこれでしょう!



う~ん、冷えた体が温まります!
置き竿にたまに反応してくるのは、、、


でも、最後に一匹掛かってTHE END
- 2014/01/13(月) 22:17:05|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末年始休暇も早いもので、本日が最終日となってしまいました(涙)
前日の晩にカミサンからお許しが出たのは結構なのですが、冷たい視線が。。。
で、朝から海にGOOO~

天候も良く気持ちの良い朝です!
仕掛けを思いっきりキャストして、置き竿にしてアタリを待ちますが、なかなかアタリがなく、エサも取られない時間が続きました。
潮が動き出してから、10時頃にやっとグングンと待望のアタリがあり、巻き上げると、
ホウボウゲット!

暫く沈黙があり、次はこれ、
キタマクラ

で、次はブッコミ仕掛けを上げてみたら、
カサゴゲット!

で、続いて今度は、
カワハギゲット!

これを待ってました!
しかし、これでアタリが遠のき、お馴染みのおでんタ~イム!

寒い日には温まりますね~
しかし、その後はアタリが途絶え、晩の肴もゲットできたので早めに終了~


[
広告]
VPS今晩の肴は3種類の刺身で味わいました。

肝醤油で美味かったですよ~
- 2014/01/05(日) 23:33:57|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は目が覚めたのが遅く、釣りは断念(>_<)
何をするか考えるm(_ _)m
そうだ、天気も良いので海だ、海に行こう!!
ウェットスーツを持って、いざ海岸へ!

海は穏やかで、早速ダイブ!
すると、水はクリアーで透明度抜群で超気持ちが良いです!!
しかしm前回の潜りから、2℃程水温が下がっています。
ダイブしてアチラコチラ死滅回遊魚を探してみますが、全く居ません(>_<)
それどころから、指先が痺れてきたので1時間程で撤収です。。。
見た魚
ソラスズメダイ2匹
オヤビッチャ
- 2014/01/04(土) 23:29:00|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
朝マズメで外してしまったので、夕方からもsurfにGooo~

今晩の潮周りから、早い時間に某メジャーポイント入りです!
すると既に先行者がキャストしていました。
う~ん、イチバ~ンだと思ったのに。。。
払い出しは理想形に近く、今晩こそはキャッチできそうな予感です♪♪
とっかえひっかえルアーチェンジしながらシーバスが回遊してくるのを待ち受けます。
反応もないまま、1時間ほど経過すると右の肩と腕が痛み出してきます。
もう何年もウエダのソルティープラッガーと01ステラSWの4000番をメンテナンスしながら使ってシックリきていたのですが、
もっと軽量のタックルでないと老体がついてこれなくなってきたのかもしれませんね~

自分では若いつもりでいるのですが、気が付けば〇十代。。。
今でもバイトが出そうで雰囲気が良かったので、休み休み撃ってみましたが、3時間ほどで限界に達し撤収です。
シーバスは、この界隈から抜けちゃったみたいですね。
しっかし、年末年始休暇期間中は釣果に恵まれません。。。
シ2
- 2014/01/03(金) 23:59:59|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今年はシーバスゲームを再開しようと、朝早くから久しぶりにホームグラウンドのサーフにGOOO~

カレントを探してランガンします。
暫くすると、潮が効きだしてきて、少しだけ期待度UP
しかし夜明けを迎える時間になってもコンタクトもなくゲームセット。。。

戻る途中に地元の常連さんを発見したので、「お久しぶり」と、ご挨拶。
すると、「もう治ったの」と地元さん。
???なんのこっちゃ???
話を聞くと、脳梗塞で倒れてリハビリしているという噂が流れていたらしい。
顔を出さないとこんなデマ情報が流れちゃうとは恐ろしや恐ろしや。
しかし、こんなデマ流したのは誰じゃい!
シ1
- 2014/01/03(金) 17:01:29|
- サーフゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします!!年が明けて、第一発目は海釣りからスタ~ト!
1月2日の午後からゴロタ場でエサ釣りです!
ネットを徘徊すると、ゴロタ場の夜釣りでメジナ、メバル、カサゴ、アジなどの美味しい肴が釣れるらしい。
で、家にあった磯竿を持って、必要な道具を購入して早速繰り出しました!

注:良く見る場所ですが、ここが釣り場ではありません。
コマセが必需品らしいので、オキアミと集魚剤を購入して、いざゴロタ場へ!


まずはコマセを作る。
溶けるまでの間は、夜に備えて腹ごしらえ!


う~ん、海を見ながらの食事は美味しいですね~
小型ストーブが大活躍ですね!
食事を終えて、早速糸を垂らすとウキがスウ~と沈み、1投目から釣れてきたのはこれ!

ベラです。
ここでも釣れてくるのはお前か。。。
で、期待できる夜釣りに突入~
で、釣れてきたのはこれ、

ネンブツダイです。
夜釣りのお約束のような魚です。。。
暫く沈黙。。。

冷えてきたので暖かいものを
コマセを撒いて魚を集めてるつもりですが、ウキが沈みません。
夜釣りに突入後、早々に心が折れて本日はthe end
- 2014/01/02(木) 16:38:25|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0