本日はスクーターに乗って西湘方面にGooo~
自宅を出たのが遅く、途中コンビニ内で昼食タイム!

で、海辺周辺をウロウロと散策してみました。


暫くして、近くの食事処で再び昼食です(汗)

窓からは海の景色を見ながらの昼食は格別ですね~


う~ん、もちろんマイウ~でした!
夜は夜で、昨日の獲物を肴に、これまた美味しくいただきました~♪
スポンサーサイト
- 2014/02/24(月) 23:14:34|
- Bike Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は遅めの出発。 だったかな?
で、ポイントに到着したのは11時頃。 だったかな?
早速準備を済ませ、沖に向かってフルキャスト~
置き竿にしてマッタリとアタリを待ちます!


しかし全くアタリがありません。。。
かなり時間が経過して、やっと反応が出たのは夕日が沈む少し前で、良いサイズのキスが2連荘。

この釣れない時期にありがたやありがたや
その後は反応もなく、夜釣りに突入~

すると、こんなのが釣れてくれました♪♪


- 2014/02/23(日) 22:34:00|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は朝から海にGOOO~

しかし、風が強く、風裏を探して伊豆方面まで足を延ばします。
風の当たらないポイントを発見して、早速ブッコンでみます。

潮が効いて、根もあって良い感じのポイントで、早速釣れてきたのはキタマクラ。

その後も相当掛かってきて、湧いているようです。
今日は他の魚の活性が低いようで、キタマクラ以外に釣れてきたのは、
メバルとベラだけの寂しい釣果で終了。。。



帰りの道中、国道沿いの食事処に寄ってみました。

人気メニューらしい地魚海鮮丼を注文!

もちろんマイウ~でしたよ!
- 2014/02/17(月) 05:07:10|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は祝日♪
寒いけど海までlet's go!
早朝、まだ真っ暗な4:30に意気込んで自宅を出発~
しかし、風が強く予定していたポイントは断念。
風の影響を受けないポイントに移動して、いざフィッシングスタート!


風の当たらぬポイントで始めましたが、風向きが変わってしまい、結構風が強く釣り難い。。。
それでもブッコミ竿がガガガー っと持っていかれ、釣れました!

しかし、釣れてきたんウツボ。。。
続いて投げ竿でも釣れました!

今度はキタマクラ。。。
う~ん、晩酌の肴が掛かってきません。
その内に寒くなり、いつも通りに暖かいものを



う~ん、温まりますね~
釣りを再開すると、釣れてくるのは外道ばかり。。。




今回の釣行も駄目でした。。。
- 2014/02/12(水) 00:41:52|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週末はここ神奈川県でも45年ぶりの大雪。
自宅の庭も大変なことに。

これでは釣りどころではありませんね。
しかし、翌日は雪も上がり、あれだけ積もった雪も一気に溶けたので、海岸にGOOO~
どこなら釣りが出来るか考え、湘南のとある島(笑)にGOOO~

しかし、釣り人は居ません。
しかも微妙に波を被っている。。。

この場所は諦めて他の場所に移動です。


水の色もイマイチですが、とりあえずタックルをセットしてフルキャスト~!

1時間ほど様子を見ましたが、魚は留守のようなので早々に撤収~
釣れなかったけど、今日は海に触れられただけでも良しとしますか。
- 2014/02/09(日) 21:16:18|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は朝も早めに出発~
今日は伊豆方面に向かい、色々と試みてみます。
道中、寒かったので牛丼屋さんで一旦休憩。
朝からこれじゃボリューミー過ぎますね(笑)

食べ終えて出発しポイントに到着したのは6時前。

まだまだ暗く、釣り糸を垂れると、

朝マズメは何も起こらず。このために早く来たのに残念。。。

夜明けてからは釣り船が多く、釣りどころではありません。。。
初めてのポイントだったので、もっと続けたかったのですが、漁師さんに迷惑かけて釣り禁止にでもなったら大変なので、他のポイントに移動です。
ウロウロと見て回り、またまた初めてのポイントで釣り再開。
最初のポイントより反応は良く、
といっても外道ばかりですが。。。



外道の猛攻に嫌気がさし、昼食屋を探してたら伊東の道の駅があったのでここで昼食をとりました。

生生丼!

生シラスと生サクラエビ。サクラエビは駿河湾の名物のようです。
珍しいので注文したけど、普通の生シラス丼の方が良かったと少々後悔。
昼食を済ませ、ベンチに腰かけていると、陽気が良くて、暫く昼寝zzz
昼寝から目覚めて午後の部を再開すると、最初に釣れたのは本命の一つのホウボウ!

続いてはカワハギ!

しかし、食べるには小さすぎです。。。
そんなこんなで期待していた夕マヅメ!

しかし、なにも起らず。。。
それで夜に突入!

いつもの通りに体を温めながらアタリを待つ!


しかし、ポツポツ釣れてくるのは外道ばから。。。



今回も見よう見まねでイカ釣りにチャレンジしたのだが、、、
完敗です。。。
帰りの道中平塚山笠でラーメンを頬張って本日の長い釣行は終了。

味噌ワンタンメンを注文してみた。

うん、これもいけますね!
- 2014/02/03(月) 04:29:04|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0