fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

5月30日 Fishing Life

さあ、5月も終わるところですが、6月に行われる重要な仕事のため、休日の本日も仕事です。。。


さっさと片付けて、昼には上がる予定が上がれずに、昼食は餃子定食!

DSC_0183.jpg

DSC_0181.jpg



それでも、何とか夕方に終わらせ、速攻で夜の海にGOOO~

DSC_0185.jpg


今晩はイカ勝負!


ポイントは混み合っているものの、良い場所に陣取り、シャクリ続けますが、釣果はショボショボ。。。

DSC_0188.jpg

DSC_0191.jpg


帰りの道中、ラーメン店を探しますが、時間も遅く、小田原の日高屋へ

DSC_0192.jpg


腹がいっぱいになったところで、そのままサーフで朝を迎えます。

DSC_0193.jpg


釣り人多過ぎです。。。

DSC_0194.jpg



本命のサバは釣れず、カタクチとウルメが釣れ、晩の肴になりました。

DSC_0202.jpg

DSC_0203.jpg

DSC_0204.jpg

DSC_0206.jpg


相変わらずお寒い釣果でした。

スポンサーサイト



  1. 2014/05/31(土) 21:53:44|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2014年5月25日 ベンリー110快適化

今日はベンリー110をいじってみました。

スマホ用の電源と、伊豆の暗い夜道を走ることが多いので、ヘッドライトの照度アップのためにバルブ交換です。

平塚に南海部品というバイク部品店があることが分かり、

シガーソケットとUSBが付いている「電源くん3」と35W→60Wのハロゲンバルブを購入。

DSC_0160.jpg

DSC_0211.jpg




DSC_0159.jpg

こんな感じにフロント周りのパネルを外すのに苦労しました。。。

DSC_0164.jpg


電源はゴムの防水キャップ付きですが、信頼性がないので、小物入れに押し込めるように、固定しないでおきました。

DSC_0170.jpg

DSC_0171.jpg


趣味に快適に使えるようにしたいですね!


次は、今の箱よりも大きなものを取り付けたいと思っています。
  1. 2014/05/26(月) 05:16:02|
  2. Bike Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年5月24日 Fishing Life

今週は天候も良く、早朝から伊豆方面にGOOO~


暗い時間からサビキます!

ここではウルメが少々と、念願のアジ!

一匹だけでしたが。。。



しかし、風が強まり、ポイントを移動。

DSC_0140.jpg


次のポイントでは早速ブッコミます!

するとすぐに白鱚。

DSC_0141.jpg


その後はいつも通りにマッタリと!

DSC_0142.jpg

DSC_0143.jpg


釣れてくるのはお約束の外道ベラ。。。

DSC_0145.jpg

DSC_0146.jpg

DSC_0147.jpg


メゴチ

DSC_0148.jpg


まぐれでカサゴ

DSC_0151.jpg


DSC_0152.jpg


〆はカップメン!

DSC_0154.jpg


DSC_0158.jpg


今日も一日楽しめました!

DSC_0157.jpg



本日の釣果

DSC_0166.jpg



当然、晩酌の肴で美味しくいただきました。

DSC_0167.jpg

DSC_0169.jpg


  1. 2014/05/25(日) 05:03:54|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年5月18日 Fishing Life

前日の土曜日は出勤となったため、遊びに行けず。。。

本日は早朝の暗い時間からK図海岸にGOOO~


夜明けまではまだまだ時間があるのですが、既に海岸はアングラーで一杯です。


好調なようで、期待が持てそうです!


やがて朝マズメになり、皆キャストを繰り返します。

DSC_0125.jpg


しかし、なかなか本命のサバは釣れて来ません。


周りも誰一人として釣れているのが目撃されません。

DSC_0126.jpg

釣れてくるのは、カタクチと稚サバ。

DSC_0129.jpg



結局、狙っていた〆サバは現れず。。。


DSC_0136.jpg

DSC_0137.jpg

DSC_0138.jpg


イワシでも美味しいんですよ!


  1. 2014/05/19(月) 05:20:55|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年5月11日

本日は天候も良く、昼食の道中、茅ヶ崎のイベント会場に寄ってみました。

「茅ヶ崎アロハマーケット」初めて来ましたが、人が多くておじさんもビックリです。

DSC_0100.jpg

DSC_0098.jpg

DSC_0099.jpg



色々な店が出店していて、自分もTシャツ購入し、早々に逗子に移動!

DSC_0105.jpg

DSC_0106.jpg

DSC_0114.jpg



本日の昼食は、毎度おなじみのJIVA食堂で!

DSC_0109.jpg

ここは、こんなに安いメニューなんですよ。


今日は地魚刺身4点盛りをチョイスしました。

DSC_0103.jpg


ここはご飯のお代わりが自由なので、ご飯をお代わりして盛り付けてみました。
盛り付けの汚さはご愛嬌で。

DSC_0112.jpg


う~ん、マンゾクでっす。


自宅に戻り、前々から気になっていた濾過槽の清掃を行いました。

DSC_0115.jpg

立ち上げてから、1年以上も掃除をしていなかったので、こんな生物が繁殖していました。

DSC_0116.jpg


水槽の掃除は15時に開始。


結構、大変です。


途中、昨日の肴で晩御飯を。

DSC_0121.jpg

DSC_0122.jpg


結局、水槽の掃除が終わったのは夜中の12時。。。


なかなか疲れました。。。
  1. 2014/05/12(月) 04:58:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

2014年5月10日 Fishing Life

さあ、GWは仕事で終わり、何とか片付きました。

今週は朝も早よから海にGOOO~です!

DSC_0077.jpg


気持ち良い朝ですね~~♪


今日も、いつも通りにブッコミます!


で、釣れてくるのは外道ばかり。。。


DSC_0080.jpg

DSC_0083.jpg

DSC_0084.jpg

DSC_0085.jpg



で、相変わらず、

DSC_0081.jpg

DSC_0087.jpg


こんな感じでマッタリと温い釣りを楽しんでます。



その後、夕方になり、伊豆の海を眺めながらポイントを移動します。


DSC_0091.jpg


が、風が強くなり、釣りにならず撤収。




帰りの道中、見になっていた餃子屋さんで餃子とラーメンを頂いて帰宅です。

DSC_0096.jpg

DSC_0094.jpg

DSC_0095.jpg


  1. 2014/05/11(日) 21:04:54|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年GW Fishing Life


お知らせ。

携帯が死んでしまいました(涙)

親交のあった方で、携帯、メアド登録されていた方はご連絡いただけると助かります。




更新も大分サボり気味。。。



2014年GWは8連休♪♪


でも、GW迄にこなしきれなかった仕事と、目前に迫った超責任が重たいミッションのため、GW中も殆どの日は自主的に出勤し、今年のGWは遊び三昧とはいきませんでした(涙)


それでも、合間を見て海で遊びましたよ!



4月29日
GWの始まりです!

本来であれば好き勝手に自分の趣味に没頭するのですが、

とりあえず未明から、湘南エリアの近場のポイントにGOOO~です!



R134で、いざ湘南へ!

DSC_0008.jpg

DSC_0009.jpg

DSC_0011.jpg



ポイントに到着して、早速キャスト!

DSC_0012.jpg



しかし、何も反応が得られず終了し、会社に出勤です。。。





5月2日

この日も出勤前の釣行で、西湘方面にGOOO~


暗い時間からキャスト開始!

DSC_0017.jpg




暫くするとググッと重みを感じて、引っ掛かってきたのはコレ!

DSC_0018_201405140543382ec.jpg



こんなジグにヒットしてきました。

キャストで振りかぶったときに後ろの岩礁にぶつかってしまい、こんなズタズタなジグでも食ってきました(笑)


ヒットはこれだけ、陽が昇り、帰宅後に本日も会社に。。。(涙)

DSC_0021.jpg


毎日、昼飯はスーパーで調達していましたが、最近は生シラス丼なども取り扱っているとは驚きました。

小田原でもシラス漁を始めたからからでしょうか?

DSC_0023.jpg




5月3日

この日は会社の出勤もやめて、朝からGOOO~

DSC_0024.jpg


この日の食材。

DSC_0026.jpg


こうやって並べてみると結構な量です(笑)


で、キャストを始めると、早速ヒット!

幸先良く、カワハギちゃんです!

DSC_0027.jpg



その後も色々な魚がヒット!

飲み食いしながらマッタリと一日楽しめました。

DSC_0028.jpg

DSC_0032.jpg

DSC_0034.jpg

DSC_0036.jpg

DSC_0037.jpg

DSC_0038.jpg

DSC_0041.jpg

DSC_0042.jpg

DSC_0044.jpg

DSC_0046.jpg

DSC_0048.jpg

DSC_0049.jpg

DSC_0050.jpg

DSC_0051.jpg

DSC_0053.jpg


最後はダメ押しのカップメン。

DSC_0055.jpg



カップメンを食べたことを忘れて、帰りの道中は宝堂へ寄って、大盛を注文してしまってました(笑)

DSC_0058.jpg

DSC_0056.jpg

スープが変わったのか、何か、味が合わなくなったような??



本日の釣果:

DSC_0059.jpg

DSC_0061.jpg


もちろん、マイウ~でしたよ!




5月5日

この日も出勤前釣行です。

暗い時間からスタート!

DSC_0062.jpg


しかし、反応ナッシング(涙)

DSC_0064.jpg

DSC_0070.jpg



5月6日
GW連休も今日が最終日。
仕事を一日でも早く片付けて、休日を確保したかったのですが、結局最終日まで出勤する羽目に。。。

この日は昼までに仕事を終えて上がるつもりだったので、弁当を持参しなかったのですが、結局終わらず。。。

外食です。

あまり好みではないのですが、海鮮丼は出来ないと言うので、ちらし寿司をいってみました!

DSC_0076.jpg

DSC_0075.jpg
  1. 2014/05/07(水) 06:01:15|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる