本日は西湘方面にGOOO~です!
天気予報では雨予想であったため、釣り人が少なく良いポイントがゲットできました。

準備を済ませ、ルアーロッドでオリャ~っとチョイ投げします。
チョイ投げと言っても100m以上は出ていると思います。
すると、ガツッと気持ち良いアタリに体が反応して合わせたものの空振り。。。
カワハギ独特のアタリだったので残念。。。
気を取り直し、再びキャスト~
すると、2投目、3投目とも気持ちの良いアタリが連発し、カワハギ2連荘です♪♪

もしかして、今日は良いんじゃないの~
と思わずニンマリ♪
しか~し、ここからはキスが一匹掛かっただけで、キタマクラのオンパレード。。。
我慢できなくなり、まだ時間も早いのでポイントを移動です。

しかしこちらも外道ばかり。。。


早々に撤収です。
帰りは小田原のいしとみさんに寄りました♪


久しぶりの小田原系ラーメン。美味しかったですよ~♪
本日の肴


カワハギはキモパンで美味しくいただきましたよ~♪♪
- 2015/06/28(日) 05:06:03|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前100均の材料で自作したライブロックの台があまりにも酷い。。。

で、材料を購入して自作してみましたよ!
材料は切り売りしているので便利ですね~
5mmの板と10φの丸棒を購入しました。

購入したのはこちら。
安いですね~
プラスティックの専門店脚はアクリル専用の接着剤を使って取り付けます。


- 2015/06/22(月) 04:45:40|
- Aqua Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
BENLY110は原付2種の中でも最も遅いバイクと言われています。。。
時には信号待ちのスタートダッシュで原付1種(50㏄ね)にも置いて行かれてしまいます。。。
で、ウエイトローラーなるものを交換してみましたよ。
初めてのチャレンジで、美味く行くのやら。。。
まずはケース関係の分解です。



ここまでは何も問題なく順調に来ました。
次はプーリーの取り外しです。

プーリーのナットを外すためには、プーリーを回らない様にしなければいけません。
プロは電動式のインパクトレンチを使用して簡単に外していますが、そんなもん持っている訳ありません。
プーリーのナットを外すために工夫して試みますがダメで断念。。。
どうすればいいのか調べたら専用工具があることが分かり、翌日、すぐに2りんかんに走りました。
こんな工具です。
これでプーリーを押えてナットを外しました。

プーリーの内部をクリーニングして、新しい軽量ウエイトローラーに交換し、グリスアップして組み上げました。


で、エンジン始動。
ブルルーンと元通りに動いたので、とりあえず一安心。
で、走ってみました。
フィーリングが全然変わり、快適です♪♪
出足の悪さもかなり改善され、原付1種には負けないと思います。
シグナスには追い付きませんでしたが。。。
気持ち良く乗れるようになったので、海沿いをはしってみました。



ついでにこの店で食事もしてきました。


マイウ~、少しだけ幸せな気分になれますね~
- 2015/06/21(日) 05:32:19|
- Bike Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日捕獲したキンチャクダイの餌付けに難儀しています。。。
食べません。。。
で、水槽にエビでも入れておこうと思い磯まで行って捕獲してきました。



帰りはお馴染みのJIVA食堂へ!

新鮮なお刺身をいただきましたよ♪♪
- 2015/06/15(月) 05:22:57|
- 海遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夜中の寝つきが悪く、本日は朝の暗い時間から湘南の大堤防へ!


流石にこの時間だと良いポイントを確保できました!
徐々に夜が明け始め辺りも明るくなってきたのでジグサビキスタ~ト!!
しかし、魚が居ないようで誰も釣れません。。。
何か来たと思ったらこんなのが。。。
隣の釣り人のラインが流れて釣り難いので撤収しました。
混雑する釣り場は嫌ですね。。。
- 2015/06/14(日) 05:14:46|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
採集を終えてからホンダドリームへ行ってオイル交換しました。
知らぬ間に新しくなってオープンしていました。

バイクはメンテナンスが重要です。
これで夏場までは安心して乗れますね!
- 2015/06/09(火) 04:43:10|
- Bike Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は天候も良かったので、今期初めて潜りに行ってきましたよ!!


水温も20℃を越えだし苦も無く潜れました。
暖かくなったとはいえ、当然のことながら死滅回遊魚はまだ居ません。
彼女らが姿を現すのは、あと、一月半位先でしょうか。
しかしウロウロと海中を散策しているとキンチャクダイの成魚を発見。
美味い具合に捕まえやすいポイントに居たので簡単にゲットできました。

さあ、餌付くでしょうか。
- 2015/06/08(月) 05:36:14|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
本日は朝から西湘でチョイ投げだ~!!

お馴染みの堤防。いつも人が多く釣り座の確保も難しいのですが、本日は良い場所が確保でき、早速キャスト!
すると、幸先良く、1投げ目、2投げ目と本命のカワハギを連続ゲット!
その後はたまーにキスが釣れてくる程度でまあまあの釣果でしょうか。



昼でチョイ投げは終了して真鶴の宵で昼食をいただきましたよ!


お、お、美味しい♪
小さな幸せを感じますね~
この後、2か所ほどでエギングにチャレンジしましたが、反応が無く早々に終了です。

本日の釣果。

刺身にして、肝醤油で美味しくいただきました!

- 2015/06/07(日) 04:38:43|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0