fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2015年7月29日 Underwater Life 夏休み最終日(号泣)

夏休みも早くも最終日(号泣)


語呂も良いので採集日にしちゃいますよ~





しかし、夏休み中忙しかったせいか(何が・・・)早起きもできず、遅めの時間から西に向かってGOOO~だ!


波が無いことと潮が綺麗なことを祈りつつ海を確認すると、若干白濁していそうだが、何とかいけそうな感じ!

早速ドボンします。


陸から見た以上に白濁し過ぎで、先日の台風の置き土産か、ゴミがたまっていて5分程でポイント移動。



今度は東に向かいました。

DSC_1698.jpg



こちらは潮色は良さそうな感じで、早速ドボンしました。


うんうん、ここなら行けそうです。


予め目星をつけていたポイントで、初めて本格的に潜ります。

このポイントでは、前にお会いした採集歴35年の大先輩にお会いできました。


挨拶を済ませて早速ダイブ~



チョウチョウウオは中々見つかりませんでしたが、ナミチョウと今シーズン初めてフウライチョウチョウウオに会うことができました♪♪

1時間半位潜っていたでしょうか、カワイイ豆チョウ達が賑やかです。


DSC_1700.jpg


大ベテランさんはナミを採集。


自宅の15本の水槽が寂しいようなので何匹かおすそ分けしました。



帰りは当然JIVA食堂でしょ~



本日は一番お気に入りのヤリイカ丸ごと一杯セットを注文。

DSC_1701.jpg


明日からは仕事が再開されるので早めに帰宅しました。


湘南片瀬海岸も海水浴客で賑わって夏を満喫してますね~

DSC_1702.jpg


DSC_1703.jpg

DSC_1704.jpg


時間も早かったので、帰りの道中江ノ島に寄ってみました。


潮風が気持ち良く睡魔に襲われて30分程寝てしまったようです。

DSC_1705.jpg


バイクで帰路に着くと、時々見かけるGIRL'S KEIRINのトレーラーの後方に付きました。

平塚競輪場があるせいか、国道134号線で良く見かけます。

DSC_1707.jpg



こんなかわいい娘が競輪の選手なんですね。

しかし、顔よりも太ももって、失礼じゃありませんかーー






スポンサーサイト



  1. 2015/07/29(水) 20:55:18|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

2015年7月28日 Underwater Life 夏休み四日目

夏休みも後半戦に突入。

前日の天気予報では雨模様の良そうであったが、何とか持ちこたえそうなので本日もGOOO~しちゃいましたよ~

DSC_1691.jpg


海に到着して早速ドボンしちゃいます。


しばらく続いていたウネリも治まり、良い潮が入ってきたようで透明度もバッチリです。


しかし、水着では少々冷たく30分程度で休憩タイム。


と言うより、お目当ての魚が少なくモチベーションが保てません。



しかもたまに見かけるのはナミチョウばかり。


それでも、何とか色物が居ないか良く探していると、今シーズン初トゲチョウを発見です♪♪


やっぱりトゲはかわいいですね~


本日お成果

DSC_1692.jpg


ナミチョウチョウウオ

DSC_1694.jpg


トゲチョウチョウウオ

DSC_1695.jpg


ツマジロモンガラ

DSC_1693.jpg





本日のランチ

DSC_1685.jpg


イカ、美味~い

  1. 2015/07/28(火) 23:11:10|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年7月27日 Underwater Life 夏休み三日目

さあ、早いもので夏休みも中盤戦です。


暑くてたまらないので、本日も海に行っちゃいましたよ~


DSC_1668.jpg

DSC_1669.jpg

DSC_1670.jpg

DSC_1671.jpg



二時間ほど潜って見ましたが、みかけたのはまたしてもナミチョウだけ。。。

DSC_1672.jpg





このポイントで声をかけていただいたタトゥーの採集家さん、貴重な情報ありがとうございました。

こんど、機会があったらご紹介場所に行くかもしれませんので、宜しくお願いしますね~




死滅回遊魚も少なく大分早い時間に上がり、時間もあるので帰りの道中、景観を楽しんできました。

DSC_1679.jpg

DSC_1680.jpg

DSC_1681.jpg

DSC_1683.jpg




で、本日の中速お定番となっているJIVA食堂です!

P7210609_2015072722551170c.jpg


本日は松輪サバの炙り丼をいただきましたよ~

DSC_1684.jpg




シ・ア・ワ・セ





  1. 2015/07/28(火) 00:24:10|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2015年7月26日 Underwater Life夏休み二日目

さあ、夏休みも二日目に突入!



今日は暴走してきましたよ~

DSC_1645.jpg

DSC_1646.jpg

DSC_1647.jpg

DSC_1651.jpg



40分程で対岸の金谷に到着します。

DSC_1650.jpg



さあ、金谷からはバイクで南に向かいます。

DSC_1653.jpg



早速海にドボンします。


が、視界がイマイチ、更にお目当ての魚も見られないので早々に見切って場所移動です。



二場所目。

こちらも居ない。しかもウネリが出だして。。。


何とか見つけたのはナミチョウだけ。。。

DSC_1655.jpg





ここも魚が少ないので、またまたポイント移動。



更に南に向かいました。

DSC_1656.jpg

DSC_1657.jpg



気が付けば房総の最南端の白浜まで。。。

DSC_1660.jpg



ここで昼食タイム。

アジのなめろうが名物という、か~むという食堂へGo~


DSC_1663.jpg


しかし、ここ数日海況不良でアジが入荷していないらしい。。。


で、何を頼むかメニューに目を通していると、時間が遅めだったせいか、今なら刺身定食松が1700円(定価2000円です)でお得だと進められ、すぐに注文しました。お得という言葉に弱いんですよね~


もちろん大盛で(笑)

DSC_1661.jpg

DSC_1662.jpg


美味そうでしょ~


もちろんマイウ~でしたヨン♪



食べ終えてもう1か所潜ってみましたが、ここもお目当ては居ませんでした。

DSC_1666.jpg


本日はお泊りのつもりでいましたが、ウネリも強まってきたので帰路につきました。

DSC_1667.jpg


  1. 2015/07/26(日) 22:54:28|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2015年7月25日Underwater Life 夏休み初日!

さあ、いよいよ待ちに待った夏休みがきましたよ~♪♪


で、早速海に行っちゃいますよ~♪♪

本日は三浦方面にGOOO~です!

DSC_1633.jpg



最初に向かったポイントは2時間位海中散策をしてみましたが、チョウチョウウオは見当たりません。。。


DSC_1637.jpg


それでポイントを変更して、いざダイブ~~


するとすぐに綺麗な綺麗なアケボノを見つけました。


壱年ぶりのご対面です♪

こいつはキャッチしたいところです!




一瞬姿を見失いましたが、何とかキャッチ成功!


う~ん、カワイイ~♪♪

あとは、ナミチョウとミナミハコフグを見つけましたよ!


DSC_1634.jpg



本日のお魚




昼食は逗子のJIVA食堂でいただきましたヨン。

DSC_1639.jpg


今日はマグロ三昧丼です。

DSC_1638.jpg



うんうん、幸せ~




少し離れた逗子の海岸も賑わって夏真っ盛りですね~

DSC_1642.jpg


ん~、磯ばかりではなく、たまにはビーチで目の保養も良いかもしれませんね~





DSC_1644.jpg


豆チョウ達、カワイイですね~







  1. 2015/07/25(土) 17:35:37|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年7月20日 Underwater Life 3連休最終日(涙)

さあ、3連休も最終日。当然海に行っちゃうでしょ~♪♪



DSC_0386_2015072404320535c.jpg


本日、ウネリも治まり水もクリアーでしたよ~

P7210851_201507240432071df.jpg



と言うことで、いざダイブ!


開始間もなくナミチョウを発見!


やっぱり荒れたせいで死滅回遊魚が入ってきているようですね~


と思ったのは束の間で、本日巡り会えたのはこの一匹だけ。。。



早々に撤収しました。

昼食は昨日に続きアジのタタキです。

DSC_1625.jpg


こちらもマイウ~でしたよ~

DSC_1626.jpg



かわいいですね~





さあ、次の週末からは夏休み第一弾!


何して遊びましょうかね~♪♪

  1. 2015/07/21(火) 04:25:44|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年7月19日 Underwater Life 3連休2日目

3連休2日目です。

本日は天候も回復しました。

しかし、海は相変わらず波高のようなので、伊豆で波の影響を受けない場所を探しに向かってみましたよ!



天候も良く、最高の朝焼けでしたよ!

DSC_1586.jpg



いつもの絶景スポットで小休止。

DSC_1587.jpg

DSC_1589.jpg

DSC_1588.jpg

DSC_1590.jpg

DSC_1594.jpg

DSC_1598.jpg



またまた小休止です。

DSC_1600.jpg

DSC_1601.jpg

DSC_1599.jpg

DSC_1606.jpg


霧が濃くて海岸線が見えません。。。

DSC_1607.jpg

DSC_1610.jpg

DSC_1611.jpg

DSC_1612.jpg


ここはカラフルなお家が多い集落です。

DSC_1613.jpg

DSC_1614.jpg

DSC_1617.jpg

DSC_1622.jpg



松崎の漁港の食堂で昼食をとろうと思っていましたが、コミコミなので他の店を探しながら走っていましたが、下田のお店も休店していたので、熱川の店に飛び込みましたよ。

DSC_1621.jpg


アジたたき定食    の大盛。

かなりボリューミーでした。

DSC_1618.jpg

DSC_1619.jpg



お腹も空いていたのでガッツリいただきました~

DSC_1620.jpg

う~ん満足満足


あ、そうそう、途中、2時間ほど海水浴場で水着で潜りました。


10円玉サイズのナミチョウを見た程度で、あとはハナハゼ、ダテハゼ、オヤビッチャ、ハコフグくらいだったでしょうか。

この辺りには、まだ少ないようです。

  1. 2015/07/20(月) 05:23:19|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年7月18日 3連休スタ~ト

さあ、3連休のスタートです!


しかし、生憎の悪天候で海も波高し。。。


出かけたくても出かけられず、起きてからもウジウジ。。。


海は無理そうなので、川魚でも釣ってやろうと思いいざ出動!

DSC_1574.jpg

DSC_1575.jpg

DSC_1576.jpg

DSC_1577.jpg

DSC_1578.jpg

DSC_1582.jpg




厚木を抜けて、清川村、愛川町と魚釣りが出来そうな川を探しますが、雨による増水でポイントがありません。

ていうか、ダム放流中で釣りどころではありませんでした。。。


  1. 2015/07/19(日) 03:24:37|
  2. Turing Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年7月12日 UnderWater Life

さあ、波高ではありますが、我慢できずに、本日は朝から伊豆方面にGOOO~~だ!


DSC_1553.jpg



ウネリの無い海を探して、あっちをウロウロ、こっちをウロウロしてダイブできそうなポイントを探します。

DSC_1555.jpg

DSC_1556.jpg

DSC_1557.jpg

DSC_1558.jpg

DSC_1559.jpg

DSC_1560.jpg

DSC_1561.jpg

DSC_1562.jpg

DSC_1565.jpg

DSC_1569.jpg


湾の中なので、比較的波は小さ目ですが、濁りがあります。


それでも何とかダイブできそうな場所にエントリーして綺麗な魚を探しますが、まだまだ時期尚早のようで。


夏らしい魚と言えばこの程度。

DSC_1564.jpg





2時間ほど泳いで早めに上がり、昼食は新鮮な海の幸をいただきましたよ~

DSC_1568.jpg

DSC_1566.jpg



  1. 2015/07/13(月) 19:51:43|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年7月11日 Turinf Life

折角の週末なのに、今週も天候不順。


それでも、何とか潜れるポイントを探して三浦方面にGOOO~

DSC_1547.jpg

DSC_1548.jpg


バイクで走って穏やかなポイントが無いか探します。


天候は良いものの、海は波高し。。。





潜りは断念して、こっち方面の定番、JIVA食堂に!

DSC_1551.jpg

DSC_1552.jpg



DSC_1549.jpg

自分的には一番お気に入りのヤリイカ丸ごとセットをいただきましたよん♪


これで1000円也!

  1. 2015/07/12(日) 00:17:52|
  2. Turing Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年7月5日 Fishing Life

今週は生憎の悪天候。。。





海にも行けず時間をもてあましネットサーフィン

で、相模川でお手軽で食欲を煽られる手長エビを狙ってみることに。。。


DSC_1542.jpg


DSC_1541.jpg

DSC_1543.jpg

DSC_1544.jpg


舐めてかかったわけではありませんが、なかなか釣れず。。。


釣れたのは2匹だけ。。。


これじゃー酒の肴にもなりません。。。



リリースして終了。


夜はご近所の大正麺業で味噌ラーメンと餃子をいただきましたん♪

20100916_577744.jpg

DSC_1546.jpg

DSC_1545.jpg


ここの味噌は一風変わっていて美味しいですよ~~♪

  1. 2015/07/06(月) 07:11:09|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年7月4日 Fishing Life

7月に入りました!


早速採集に繰り出したいところですが、天候が悪く潜りは断念してロッドを持って西湘にGOOO~

DSC_1535.jpg


釣り始めて間もなくするとブルブルッとかわいいのが釣れてきました。

DSC_1537.jpg


さあ、これからという時に緊急連絡が入り、泣く泣く撤収(涙)


家に帰る前に小田原漁港で昼食を頂いて帰宅しました。

DSC_1540.jpg

DSC_1538.jpg


  1. 2015/07/05(日) 22:49:03|
  2. RockFish Game
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる