fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2016年2月28日 Fishing Life

日曜日の本日も天気が良いので、比較的近場の海に行っちゃいましたよ~♪



DSC_2180.jpg



最高の日ですね~


天気が良くて。


天気が良くて。


天気だけは良くて。。。



釣れません。


投げても、アタリがなく、餌もそのままの形で戻ってくる始末。。。



こんな日は早めに諦めて、久しぶりにJIVA食堂に駆け込みましたよ~



で、自分なりの一押しメニューを注文です。


DSC_2183.jpg

う~ん、マ・ン・ゾ・ク



晩酌には昨日のカワハギをいただきましたよ~

DSC_2184.jpg



肝もたっぷりでございます♪

DSC_2185.jpg



で、沢山肝を付けて食べちゃいましたよ~

DSC_2186.jpg



う~ん、シ・ア・ワ・セ♫~


スポンサーサイト



  1. 2016/02/29(月) 23:24:06|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2016年2月27日 Fishing Life

さあ、週末ですよ~~♪


先週、先々週の週末は荒れましたが、今週はやっと好天に恵まれましたよ!


で、早速伊豆方面にGOOO~


DSC_2165.jpg


桜も花を咲かせています。

流石伊豆!

DSC_2172.jpg




夜が明ける前にポイントに到着すると、まだイカ狙いの釣り人が2名。


しばらくしたらいなくなり、早速投げサビキからスタート!

投げサビキをフルキャストしたらクンクンと引っ張っています♪



釣れてきたのは本命の一部であるアジ!

これは幸先ヨシ!

DSC_2171.jpg


2匹目を狙いますが、アジはこの一匹だけで終了~


続いてチョイ投げです。


DSC_2166.jpg


こちらはアタリも少なく時間だけが経過。。。





釣り開始から3時間以上経って、やっとアタリが来ました!


上がってきたのはコレ!

本命のカワハギ!!!

DSC_2169.jpg





すかさずキャスト~


すると次もアタリがあり、今度もサイズアップしたカワハギでした~

DSC_2170.jpg



しかし、その後はパッタリ。。。




風が吹き出し、釣れいないのでポイントを移動しました。

DSC_2174.jpg

DSC_2175.jpg





ここも釣れません。 アタリさえありません。。。



最後に夕マズメに備えてまたまたポイント移動。


途中寄った釣り具屋がアジが釣れているというので、更に南まで足を運びました。

しかも釣り具屋の言葉を信じてアミコマセまで買って(笑)


DSC_2176.jpg


う~ん、陽が傾き良い感じ良い感じ。

釣れちゃうかな~


しっかし、ここも釣れません。

しかも西風がビュービュー吹き出し、ここで心が折れました。。。


  1. 2016/02/28(日) 22:26:42|
  2. カワハギ釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2016年2月21日 Fishing Life

さあ週末です!


しかし、先週、今週と天候がイマイチでしたね~



でも、本日は夜半に雨も上がるということで、海に行ってきましたよ~♪




DSC_2154.jpg



しかし、西強風の予想なので風裏でのポイント選びとなってしまい、入りたいポイントには行けませんでした。



ここは根掛かり必須のポイント。


砂地を探して投げてみます!



すると一投げ目の置き竿を巻き上げると重い。



来ましたよ!!

DSC_2153.jpg





一投目から幸先良く、本命カワハギが釣れてきましたよ♪



これは期待できそうです!



しか~し、この世界、そんなに甘くはなく、その後は、

DSC_2155.jpg

DSC_2157.jpg

DSC_2159.jpg


。。。


いつも通り、外道のオンパレードになってしまいました。。。


DSC_2156.jpg

DSC_2158.jpg



こんなのを食べつつ、本命のアタリを待ちますが、一投目以降は来てくれませんでした。


でも、カワハギはなかなか良いサイズだったので、美味しくいただきましたよ!

DSC_2160.jpg



肝もたっぷりでございます~

DSC_2161.jpg




う~ん、肝醤油のカワハギ。晩酌が至福の時ですね~


DSC_2164.jpg



  1. 2016/02/21(日) 21:23:26|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2016年2月13日 Fishing Life

さあ、本日は南西風が強そうなので、避けられそうな場所を探して、珍しく神奈川の東方面へGOOO~!


DSC_2137.jpg


DSC_2131.jpg


釣りを始め、縛らすしてから最初に掛かってきたのはこれ。。。

DSC_2133.jpg



しかし、アタリが続きません。


とりあえず、

DSC_2134.jpg

DSC_2135.jpg




長らくアタリがないので放置していた竿を上げてみるとメゴチが掛かってました。

DSC_2136.jpg



その後、ベラとメゴチを一日ずつ追加。


あまりにも反応が無いので、概要寄りに場所移動です。



しかし、こっちは最初の場所以上にアタリが無く。。。


DSC_2139.jpg



フ~



今年はチョイ投げ釣れませんね。


本日の釣果

DSC_2141.jpg


メゴチ×2
ベラ×2


トホホ。。。

  1. 2016/02/14(日) 23:35:18|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2016年2月11日 seabass Life

さあ、本日はTさん、Sさんに誘われて、久しぶりにサーフゲームだ!


夜明けの大分前からサーフにエントリーします。

DSC_2128.jpg


久しぶりのサーフでタックルの準備に取り掛かると、salty pullagerのガイドが一つ足りません。。。




ガイドが欠けてるロッドって、極端に弱くなってるので、シーバスでも掛かっちゃうと危険なんですよねー



でも、大丈夫です!


何も起きずに朝を迎えたので!

DSC_2130.jpg
  1. 2016/02/11(木) 19:20:02|
  2. サーフゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2016年2月7日 Fishibng Life

本日はRock Fishを狙いに西湘の海にGOOO~だ!


いい天気ですよ~

DSC_2121.jpg


でも波がそこそこ

DSC_2120.jpg


ソフトルアーでゴロタを探りますが、波が高いこともあって離れの根に上がれず、アタリもありません。。。



すぐに飽きてしまい早々に終了~


釣れなかったけど、潮風に当たれただけで良しとしましょうね~



  1. 2016/02/07(日) 19:19:30|
  2. RockFish Game
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2016年2月6日 Underwater Life

もう、2月に入りました。


今シーズンは海水温が異常だったので、もしもと思い、まだ居るか伊豆まで確認しに行ってみましたよ~


DSC_2113_201602061946246c4.jpg

DSC_2114_20160206194626ef5.jpg

DSC_2118.jpg


 う~ん、天候も良く、気持ち良かったです!!!


微妙に風が吹いて寒かったですが、ダイブしちゃいましたよ~


DSC_2116_201602061946296c3.jpg




潮はクリアーでボトムまで視界良好です!


それと、思ったほど冷たく感じませんでした。


しかし、シーズン終盤まで、あれほどいた死滅回遊魚は皆無で、一匹も見かけませんでした。


DSC_2117_20160206194630df7.jpg



帰りに港の食堂で漁師丼とイカメンチをいただきました~

DSC_2119.jpg



もう、居ないことが確認でき、やっと今シーズン、諦めが付きましたよ(笑)

  1. 2016/02/06(土) 23:00:02|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる