さあ、やっと梅雨らしからぬ梅雨も明けて、今日は夏がきたーーーって感じでしたね。

これじゃー海にでも行かないとやってられませんわ。
で、海GO!!
ゲットしちゃる!

波がなくて海は穏やか~

早速着替えてダイブーーー
潜るとすぐにレーダーに反応が!
ナミチョウ発見です!
ネットで追い込んだと思ったら岩の裏側の迷路のような穴に逃げ込まれてジエンド。。。
ゲットならず(。>ω<。)ノ
その後は、レーダーにチョウチョウウオの反応はなく、見たのはハナダイ、キンチャクダイ、ホンソメワケベラ、巨大ナミチョウ、クマノミ。
皆、成魚ばかりで、その後は豆は見つけられませんでしたが、水温も高くなり、潜ってるだけでも気持ち良かったです。


小さいクマノミなら可愛くて良かったのですが、、、
今日はイカじゃ~

豆チョウはどこにも居ません。ハテ、明日はどうしたものでしょう。
- 2016/07/30(土) 20:53:42|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
早いもので、夏休みもついに最終日(涙)
地元神奈川の海では、まだ新着のチョウを捕まえていないので、最終日だけに、キッチリと採集日にしましょう~
でも、朝から憎たらしくも雨。。。
う~ん、チョウは期待薄いしテンションも下がります。
9時頃にやっと雨が上がったので磯モンGO~だ!

海辺では夏の草花が綺麗に咲き夏を実感しますね。




天候は肌寒い位でした。道中の湘南界隈は濁りが入ってるようでしたが、このポイントの水は意外とクリアーでした。

速攻でダイブすると、やっとナミチョウ発見。
でも少し大きめ。
今年の第1陣でしょうか。今年はこのサイズが多いように感じてます。
黒潮接岸や台風が無いので、その後の稚魚が寄ってこないのでしょうか。
ナミチョウは獲りやすい場所に居たので楽勝と思いきや、奥行きがある穴に潜られて捕獲失敗です。。。
でも、すぐに見つかったことだしまだ居るだろうと期待が膨らみます。
しか~し、やっぱり居ません。
今年は良くないんでしょうかね。
獲物もないので一旦休憩。な~んも居ません。。。
諦めて帰ろうかとも考えましたが、何とか一匹と2ダイブ目。
先程のナミが居ました居ました♪
今度は慎重に思惑通りに捕獲成功。
ナミでも今シーズン神奈川では初物なので嬉しいです。



捕まえたところで満足して終了~
やっと採集シーズンが実感駅できましたよ♪
帰りは定番のJIVAへGO~!

おすすめの鯵刺身定食をいただきましたよ!
- 2016/07/27(水) 18:43:39|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
さあ、本日も海だーーー

といっても、チョウチョウが居ないので、久しぶりにお魚釣りです。
今日は涼しくてお魚釣りには良い陽気でした。
本当は暗い時間から釣り始めようと考えていましたが、起きた時には。。。
休日だと場所が取れないのですが、今日は先行者が1名だけ。流石平日です。
水温も上がってきて、魚も活発になってきましたよ。




締めはやっぱりこいつです!

今晩は肝醤油♪♪~
- 2016/07/26(火) 17:42:04|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
磯遊びから早々に帰宅して、採集シーズン本番に備えてリアタイヤを交換しましたよ。

ツルンツルンでした。

う~ん、ヤッパリ新品は良いですね!
- 2016/07/26(火) 17:34:55|
- Bike Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、一旦帰宅して、速攻で用事を済ませてから再び海にGOOO~da

本日は今シーズン初場所へ!

2時間ほど潜って、丹念にチョウを探しました。
魚が居ません。。。
ので、わざわざ寄り道して新鮮なお魚をいただきました。
- 2016/07/26(火) 17:15:16|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝は用事があったので、その前にちょこっと近場のサーフへGOOO~!
朝のサーフ気持ちがいいです。

海はベタベタの凪で水質もクリアー
最高のロケーションですが、1時間ほどでギブアップ。。。
魚が居ません。。。
- 2016/07/26(火) 17:10:33|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、夏休みだ~~~!
海だ~~~!
伊豆だ~~~!!!
ってことで、早朝から伊豆まで一直線です~
しか~し、SDカードが破損して東伊豆~南伊豆~西伊豆までの写真が殆ど消えてしまいました。。。
1日目は8時からダイブ~~~
流石に水が綺麗です。
しかし、捕まえたのはナミチョウだけ。。。
早々にポイント移動です。
お次のポイントは潮が引き過ぎです。
ここも魚影は薄い。。。
本日のお魚
で、ゲリラキャンプです。
キャンプ場で空を聞いてみると、予約は2組だけで、あてますよ~だって。

早速テントを張って一人宴会の始まり~



缶ビールと寒中を飲んでバタンキューです。
で、夜が明けて、

朝食~


綺麗ですね~

バイクで徘徊して初めてのポイントに到着。

着替えて速攻ダイブ~
ここも寂しい。。。
シーズンになればセグロでも寄りそうなポイントです。
お目当ての魚も居ないので早々に撤収~
本日のお魚
帰りは下田で食事しました。
勝


地魚丼の大盛です。

マイウ~
ここの魚、新鮮でお勧めですよ~
トイレも綺麗でお勧めですよ~

便器の上の文字、見えますかね、笑えます。
ん、見えない。
じゃー拡大してみましょう。
- 2016/07/24(日) 22:18:16|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
さあ、3連休中日です。
本日は、朝も早よから、Let's 伊豆~
してきましたよ~♪
朝の4時出~発!

海は穏やか~
タイヤを交換したおかげでベストラップ更新(笑)

天気も良くて気持ち良いです!
ポイントに到着して早速ダイブ~
ですが、死滅回遊魚は越冬ナミチョウだけで、全く見当たりません。
しかも、海藻が多く、その中で大きな物体が動いています。
結構ビビります。
正体は1m位のネコ鮫でした。
それでも1時間ほど潜り、何とか今シーズン初に豆ナミに出会うことが出来ましたよ~
う~ん、カワイイ。
やっとシーズン インてな感じでしょうか。

その後は見つからないので、早々にポイント移動。
同じ伊豆でも、こっちはそこそこ豆が居ましたよ!

う~ん、久しぶりのカラフルな生簀ですね~
大きなナミチョウは500円玉サイズ。ビックリですね。




待ちに待ったチョウチョウウオたち!
特にトゲチョウは綺麗で綺麗で、毎年感動ものです。
水槽で飼育してもこのままでいてくれると良いんですけどね。
さあ、明日は海の日じゃ~
な~に しよっかな~
- 2016/07/17(日) 22:34:03|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
さあ、待ちに待った3連休ですよ~
今週は海の日ですよ~♪
夏ですね~

って、天候がイマイチ夏っぽくないです~
今シーズンはまだ、新着のチョウチョウウオを発見していないこともあって、朝起きても天候もモチベーションもイマイチ。。。
でも行くっきゃないですよね~
チョット遅めにポイントに到着です!
すると見覚えのあるお人が!
もう上がるところだとか。
早い時間からお好きですね~
でも新着チョウは居ませんとのこと。。。
暫く採取談義をしてからLet'sダイブ~

う~ん、透明度もまあまあで気持ち良いです~
今回から3㎜のウェットですが水温も大分上がってきましたね~
ほんじつのお魚
また今回もハコフグYg

ゴンベを多く見かけました。

ナミチョウチョウ キターーー

しかし、新着さんは今回も居ません(涙)
でも、アジたたきは絶品でしたよ~♪
- 2016/07/16(土) 20:50:12|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、本日は好天でしたね~

波はありそうですがLet's海~
今年は、まだチョウチョウウオが見れていないので、ボチボチかと期待してR134をかっ飛ばして行ってきましたよ~
夏日で気持ちも良く、海に着いたら速攻でダイブーーー

んんん、今週こそは豆が見れるのではないかと期待しましたが、居・ま・せ・ん・・・
1時間半ほどで早々に諦めてポイント移動です。
ここは浅いポイント。
ここにも居ません。。。
んんん~ まだですかね~
早く豆を見つけてシーズン到来を感じたいですね~

帰りはお約束のヤリイカ丸ごとセットです。
いつものイカの細切りではなく、刺身に変わってました。
- 2016/07/10(日) 20:49:41|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
本日は折角の週末なのに憎い雨模様でしたね。。。
海に行けないと暇で暇で。。。
時間を持て余して、午前中は水槽のお掃除を行い、午後はBENLY110のウェイトローラー交換です。

ウェイトローラータイヤ交換後、今度はタイヤを交換するつもりで近所のバイク店に行きましたが、臨時休業の看板が。。。
あ~暇、暇、暇ですーーー
すると日が出てきましたね!
バイクの試運転を兼ねてロッドをくくりつけて海に向かいましたよ!

しかし反応が無く、30分程で飽きてしまいました。

これなら明日は予報通晴れそうですね~
さあ、明日はどこで潜りましょうかね~
- 2016/07/09(土) 20:16:18|
- Bike Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日はダメダメだったので、本日は違うポイントでダイブです!
今日も天気は良かったけど、南西風で波高し。
でも、行くっきゃないでしょ~
って良く分かりませんが、とりあえず海に行かねばです。ハイ。

今日も透明度はイマイチ、ニー、サン、、、





う~ん、ここも新着さんは居ません。。。
今年は遅いのかな???
夏本番が近付いてきましたよ~
- 2016/07/04(月) 23:07:39|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、2016年も下半期に入って7月になりました~
で、週末は海だ~♪
天候は良く、海もベタベタの凪じゃ~

でも、透明度がイマイチ。。。
アッチコッチ結構探し回りましたが、まだ新着は見られませんでした。
見た魚
越冬ナミチョウ
シラコダイ
キンギョハナダイ
位だったでしょうか。
めぼしいお魚も居ないので早々に昼食を頂いて退散しました。。。
- 2016/07/02(土) 23:02:42|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0