fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2016年8月28日 Underwater Life

さあ、さあ、昨日に引き続いて、本日も天気予報とにらめっこしていましたが、生憎の空模様です。


休日は海に行きたいんですがねーーー




じゃー行けばいいでしょ



ってことで、本日もポイントを考えてダイブしてきましたよ~~~だ!




お空は雲が広がって、今にも降り出しそうです。

P8281322.jpg




波、風が強く、それでも潜れる場所を探して広域に探してみましたよ。



でも、お魚少なっ




P8281327.jpg

P8281328.jpg

P8281329.jpg



チョウ3種は育ちが早く、皆、飼育には手頃なサイズでした。






チョウ以外はこんな感じです。

P8281332.jpg

P8281330.jpg






P8281324.jpg


本日の生簀



赤いコブダイは水槽のアクセントになりそうなので持ち帰ってみましたよ!


DSC_0111.jpg



で、本日は松輪サバ炙り丼を美味しく美味しくいただきましたよ~♪

DSC_0109_2016083021022782f.jpg


スポンサーサイト



  1. 2016/08/29(月) 20:57:47|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2016年8月27日 Underwater Life

台風10号が停滞しています。


天候も傘マーク。。。


今週はプチ遠征を考えていましたが、当日の朝まで迷った挙句、コンディションが宜しくないので断念しました。







で、代わりに何処に行きましょうかね~


天気予報は雨だし。。。




でも、家でグズグズしてるのももったいないので、Let's 海ーーーdazooo~




と言うことで、天候が怪しい中出かけてきましたよ~


DSC_0100_20160829201319628.jpg




海に到着して、潜れそうなポイントを2時間位偵察しました。




で、ここぞというところでLet's Dive~




あ~海は気持ち良いな~~~♪


水も綺麗ですね~



お魚も徐々に増えてきている気配ですよ~



P8271313.jpg

P8271315.jpg

P8271316.jpg

P8271319.jpg



本日の生簀



今日は、ヒラメを美味しくいただきましたよ~♪



DSC_0101.jpg
  1. 2016/08/27(土) 21:06:09|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2016年8月21日 Underwater Life

さあ、台風が来るぞーーー



天候が悪くなる前に出動ーーー






って、天気予報大外れの日曜日でしたね~


夏空が広がりました。

P8201298_2016082117304794f.jpg





今日の海は水も綺麗で気持ち良かったですよ~





でも、こんなのや、あんなのに刺されながら頑張ったのに成果は相変わらず。。。

ガンガゼ

アカクラゲ






P8211308.jpg






でも良いんです。


次週、台風のお土産に期待しましょう~♪



DSC_0096_201608211730500d9.jpg



うー、カンパチ うまっ

  1. 2016/08/21(日) 17:52:14|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2016年8月20日 Underwater Life

さあ、盆も過ぎてこれからが採集シーズン本番ですよ~~~




ですが、折角の週末なのに生憎の雨模様。








本日は採集は諦めて、何をするか考えます。


















が、やっぱり、海でしょ~



ってことで行ってきましたよ~~♪


DSC_1894.jpg



雨が心配だったので速攻ダイブ。



居ません。。。


見たのは、ナミとフウライだけ。


さあ、次、次、



次のポイントです。



居ません。。。


見たのは、ナミだけ。。。





さあ、次、次、




居ません。。。



んんん、


でも、チョボチョボですがチョウが居ました。




でも、メッチャ少ないです。。。








本日の生簀

P8201301.jpg



ナミ

P8201302.jpg





フウライ

P8201303.jpg





トゲ

P8201304.jpg





豆トノが居ました~

P8201305.jpg




台風後の寄りを期待してましたが、弱すぎたのでしょうかね~



今後の台風に期待です。



  1. 2016/08/20(土) 21:31:12|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2016年8月16日 Underwater Life 夏休み最終日(涙)

早いもので、夏休みも本日が採集日。。。



午後からは用事があったので昼まで潜ってきましたよ。


雨予報でしたが、綺麗な夏空でしたよ。

DSC_0089.jpg



人は少なく、同業者も居ませんでした。

広域に見て回りましたが、ここも魚少ないです。

DSC_0088.jpg


  1. 2016/08/16(火) 22:16:18|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

2016年8月14~15日 Underwater Life 夏休み4~5日目

さあ、今日、明日は用事がないので合宿調査に出かけましたよ~♪


去年、凄腕の方に羨まし~い、お魚を拝見させていただいたので、自分もあやかりたいとGoogleマップで目星を付けてポイント開拓です。


今回は新規ポイントを探して3か所ほど調査してきましたよ~


DSC_1553_20160816215449382.jpg



一日潜った後、キャンプ場に電話してベースキャンプ場を確保。

ここはいつも空いてます(笑)



夜はベース基地でビールを飲んでマッタリしてきました。

DSC_0069.jpg




山の中、涼しくて気持ちいいですね~


朝までぐっすり。





全体的に魚は薄く、まだまだといった感じで、当然レアな魚にはお目に掛かれず。






でも、新発見のポイントがありました。

透明度は低く、この通り、バケツにもダイブ沈殿物が。。。

DSC_0083_20160816215142098.jpg



こうゆう場所が良いんですかね。



連れて行きたい魚も居ましたが、豆過ぎて自信がありませ~ん。


もう少し成長させてからにしましたよ。


  1. 2016/08/16(火) 21:59:32|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2016年8月13日 Fishing Life 夏休み3日目

本日はお盆の準備で日中は身動きが取れそうもないので、朝マズメのサーフに行ってきました。


DSC_0044_201608161637259fd.jpg


釣り人はチラホラ見られます。

皆さん、ジグや弓角を投げていますが、誰もヒットしていません。


魚の気配がなく30分程で折れました。。。




で、早めに用事を終えられたので近場の磯で潜ってきました。

波、濁り、魚居ないの三拍子が揃い、こちらも30分程で折れました。。。

  1. 2016/08/16(火) 16:35:23|
  2. 小物釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2016年8月12日 Underwater Life 夏休み2日目

さあ、夏休みと言えば海でしょー


DSC_0020_20160812215829694.jpg

DSC_0021_20160812215830605.jpg


今日はプチ遠征で~す!


DSC_0025_20160812215833027.jpg


寝不足だったのでポイントに到着し、しばし休憩。


小一時間ほど寝ていたでしょうか、待ち合わせしていたハ〇キさんの声で目が覚め、早速ダイブ~です。

DSC_0023_2016081221583232b.jpg





水がクリアーで気持ち良いです。



潜るとすぐにフウライが!



次はチョウハン。



んんん


大して期待していませんでしたが、チョウが多いい感じです。



アッチコッチ見て回ると、チョウが劇的に増えてます♪~



潜っていて楽しい~




海は、大分賑やかになりましたよ~

DSC_0026_20160812215834f4f.jpg


DSC_0027_20160812215854133.jpg

DSC_0035_20160812215859860.jpg

DSC_0036_2016081221592503a.jpg

DSC_0038_20160812215928bf5.jpg



DSC_0031_20160812215855ab7.jpg


DSC_0032_20160812215856de1.jpg

DSC_0034_201608122158581c7.jpg

DSC_0037_201608122159261d7.jpg

DSC_0039.jpg

DSC_0040_20160812215931393.jpg





昼食はアジをいただきましたよ!

ん~ もちろんマイウーです♪



DSC_0042_201608122159475bb.jpg



夏ですね~



  1. 2016/08/13(土) 03:06:55|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2016年8月11日 Underwater Life 夏季休暇第2弾 1日目

さあ、待ちに待った盆休みの始まりですよ~


台風5号の置き土産に期待して海に行ってきましたよ~♪


DSC_0002a.jpg



朝方は怪しい雲行きでしたが、途中からは日も出て水中も暖かく採集日和です。



で、海に到着すると、またまた出くわしてしまいました採集ファミリーに(笑)



なぜか考えることが一緒のようで。

今シーズンも宜しくお願いしますね~




でも、海は濁りが。。。


4~5mの水深だと見えませーん。



魚も全く居ませーん。







何とか見つけることができたのは


こんなのと

P8111297.jpg





こんなのだけ。。。

P8111296.jpg






今回も魚が居ないことを確認に行ったような修行採集となってしまいました。。。






まあ、美味い魚が目的でしたからー(涙)


DSC_0019_20160811211525d35.jpg



さあ、明日はプチ遠征してきますよ~。多分♪

  1. 2016/08/11(木) 21:19:50|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2016年8月7日 Underwater Life

さあ、今日も暑いぞ~

当然今日も行っちゃいましたよ~


P8071295.jpg



DSC_0013_20160808052114abc.jpg



魚が乏しく、今日は3か所ほど回りました。



で、獲れたのはこれだけ。。。



DSC_0015.jpg



寂しい。。。




でも、海に潜れて好きなものを食べれれば良いんです!





大好きなイカ丸ごとセット。

DSC_0016.jpg





湘南海岸でも若者が夏を楽しんでいましたよ。

DSC_0018_20160808052118555.jpg



この8月いっぱいは、磯より浜の方が楽しそうです(笑)



しっかし魚が居ません。

本日は修行のようなUnderwater Lifeでした。。。



あと数日で盆休み♪

でも、これではどこに行けばいいのか考えちゃいますね。





  1. 2016/08/08(月) 05:27:17|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2016年8月6日 Underwater Life

さあ、8月です、夏本番です!

本日も暑い中、頑張って海に繰り出しましたよ~


DSC_0009_20160808050845d09.jpg


水は暖かく、ここ数回は水着で潜っています。


浅場から深場まで探し回りますが、豊漁だった昨年に比べると1/100とか、そうゆう次元と感じてしまうほど死滅回遊魚が少ないのです。。。



それでもチラホラと掬えました。

ナミ

DSC_0007_20160808050848da0.jpg



フウライ
今シーズン初物

DSC_0008_20160808050849d58.jpg



トノサマ
今シーズン初物。
なぜこんな場所に?
これだから採取は楽しいです♪

DSC_0006_20160808050851afe.jpg



本日の生簀。

DSC_0005_20160808051544135.jpg



見た魚
ナミ
フウライ
トノサマ
トゲ
アケボノ


徐々にではありますが、死滅回遊魚も少しづつ増えつつありますね~

  1. 2016/08/07(日) 05:06:35|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる