さあ、今週はお彼岸のため、土曜日は海に入れませんでした。。。
で、日曜日。
もちろん海に繰り出しましたよ~
塩分補給しないと1週間持ちませんからね(笑)
先週の台風で新たなお魚が流れ着いていることを妄想して、ハイテンションで海岸線を突っ走りますよ~♪♪
実はこの時が一番ルンルンだったりします。
しか~し、ウネリがありましたよ。。。
見た感じ、潮の色も悪そう。。。
でも、来たからにはダイブしないとですね~
ってことでザップ~ン~~~
気持ち良い~
。。。激濁りでした。。。
海底も2m位しか見えないでしょうか、これじゃー話になりません。
しか~も、新着らしきお魚も居ないし。。。
ベストシーズンなんですけどね~
今年の海はなかなかお魚を運んできてくれません。
でも、こんなのを持ち帰ってみましたよ♪
スポンサーサイト
- 2017/09/26(火) 22:27:54|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
今日はUVランプの交換と100ℓの換水しましたよ!

UVランプは悪い菌を殺菌しますが、1年で効果が半減してしまいます。
- 2017/09/26(火) 21:06:09|
- Aqua Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、3連休の週末がスタートですよ~~~♪
でも、強い台風18号でヤバイかも。。。
せめて1日だけでも海に~
ってことで、ダメ元でバイクを走らせて海に向かいます。
海岸線に出ると風強~
風波で水面パシャパシャ。。。
終わった。。。
でも、どうせ帰っても暇なので海沿いの漁港や岩場を覗きながら走っていると、何とかいけそうなポイント発見!
諦めないで良かった~♪

今年はセグロが多い多いとは聞いていましたが、本当ですね~
あ~楽しかったな~

2017
チョウチョウウオ(ナミチョウ)7/1
トゲチョウチョウウオ7/8
フウライチョウチョウウオ7/8
チョウハン7/17
アケボノチョウチョウウオ7/17
トノサマダイ8/12
シラコダイ8/14
セグロチョウチョウウオ8/19
ゴマチョウチョウウオ7/23(番外編)
カガミチョウチョウウオ7/23(番外編)
キンギョハナダイ7/1
オトヒメエビ7/1
キンチャクダイyg7/2
サザナミヤッコ8/11
サザナミヤッコ7/23(番外編)
アブラヤッコ9/9
☆ハナキンチャクフグ7/8
ハコフグ7/9
ミナミハコフグ7/15
ニザダイ7/9
モンツキハギ7/8
シマハギ8/14
アオサハギ8/26
コブダイ7/8
コロダイ8/12
☆イロブダイ7/24(番外編)
☆ヤマブキベラ7/24(番外編)
カンムリベラ7/23(番外編)
ホンソメワケベラ8/5
クマノミ8/5
ミツボシクロスズメ8/5
オヤビッチャ7/9
セダカスズメダイ8/11
ミヤコキセンスズメダイ8/14
ナガサキスズメダイ8/19
アカハチハゼ7/23(番外編)
マツカサウオ7/16
ノコギリヨウジ8/11
- 2017/09/18(月) 20:42:39|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
さあ、今日は月曜日!
???
平日ですね~
良い天気ですね~
今年の有給休暇は、あと3.5日取得するのが至上命令!
体が丈夫過ぎて体調不良で使うことは全く無し。
ボチボチ忙しいこともあり、毎年毎年年度末付近に集中して取得するのですが、今年はまあまあしいごとに余裕があります。
で、いつ取ろうかと考えると、
今でしょ!!
。。。
古っ~
と言うことで、逝っちゃいましたよ♪

潮はクリアー、天候も良く、海中に日が射して、そりゃーとてもとても綺麗な海を堪能してきましたよ!

潮は綺麗で暖かく、アンドンもチラホラ夏の海ですね~
人も少なく、The 平日って感じで、皆、仕事してるんだよね~
プチお得感が!
こんな平日にもかかわらず、採集家が潜ってました。
お好きですね~
と思う反面、通いなれたポイントだけに先を越されない様に速攻でダイブ~~~
実績のある地形を見て回ります。
暫く巡視しなかったせいでしょうか、他の採取家さんに採られたっぽい雰囲気でした。
でも、何とか捕れましたよ~
って、変わり映えのしない絵図らですが。。。
本日の生簀

チョウチョウウオ

フウライチョウチョウウオ

トゲチョウチョウウオ

ホンソメワケベラ

サザナミヤッコ


う~ん、今日も魚種を追加できず撃沈。。。
2017
チョウチョウウオ(ナミチョウ)7/1
トゲチョウチョウウオ7/8
フウライチョウチョウウオ7/8
チョウハン7/17
アケボノチョウチョウウオ7/17
トノサマダイ8/12
シラコダイ8/14
セグロチョウチョウウオ8/19
ゴマチョウチョウウオ7/23(番外編)
カガミチョウチョウウオ7/23(番外編)
キンギョハナダイ7/1
オトヒメエビ7/1
キンチャクダイyg7/2
サザナミヤッコ8/11
サザナミヤッコ7/23(番外編)
アブラヤッコ9/9
☆ハナキンチャクフグ7/8
ハコフグ7/9
ミナミハコフグ7/15
ニザダイ7/9
モンツキハギ7/8
シマハギ8/14
アオサハギ8/26
コブダイ7/8
コロダイ8/12
☆イロブダイ7/24(番外編)
☆ヤマブキベラ7/24(番外編)
カンムリベラ7/23(番外編)
ホンソメワケベラ8/5
クマノミ8/5
ミツボシクロスズメ8/5
オヤビッチャ7/9
セダカスズメダイ8/11
ミヤコキセンスズメダイ8/14
ナガサキスズメダイ8/19
アカハチハゼ7/23(番外編)
マツカサウオ7/16
ノコギリヨウジ8/11
- 2017/09/11(月) 23:31:26|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日も一日、採集日和でしたね~♪
もちろん塩分補給に行ってきましたよ~
今日もナイスな採取コンディションでしたい!
水はクリアーで黒潮が入ってきたのか、深場ではウミガメにも遭遇しましたよ!
ウミガメに遭遇すると縁起が良いらしい。by〇木
でもね、でもね、
お魚居ません。。。
亀は居るのにな~。。。
今日もいつものメンバーだけ。。。
最近は何処に行ってもキンチャクばかり。。。
探し方が偏っているのでしょうか。。。
本日の生簀

チョウチョウウオ

フウライチョウチョウウオ

トゲチョウチョウウオ

キンチャクbaby

キンチャクyg

ハァ~
。。。。。
2017
チョウチョウウオ(ナミチョウ)7/1
トゲチョウチョウウオ7/8
フウライチョウチョウウオ7/8
チョウハン7/17
アケボノチョウチョウウオ7/17
トノサマダイ8/12
シラコダイ8/14
セグロチョウチョウウオ8/19
ゴマチョウチョウウオ7/23(番外編)
カガミチョウチョウウオ7/23(番外編)
キンギョハナダイ7/1
オトヒメエビ7/1
キンチャクダイyg7/2
サザナミヤッコ8/11
サザナミヤッコ7/23(番外編)
アブラヤッコ9/9
☆ハナキンチャクフグ7/8
ハコフグ7/9
ミナミハコフグ7/15
ニザダイ7/9
モンツキハギ7/8
シマハギ8/14
アオサハギ8/26
コブダイ7/8
コロダイ8/12
☆イロブダイ7/24(番外編)
☆ヤマブキベラ7/24(番外編)
カンムリベラ7/23(番外編)
ホンソメワケベラ8/5
クマノミ8/5
ミツボシクロスズメ8/5
オヤビッチャ7/9
セダカスズメダイ8/11
ミヤコキセンスズメダイ8/14
ナガサキスズメダイ8/19
アカハチハゼ7/23(番外編)
マツカサウオ7/16
ノコギリヨウジ8/11
- 2017/09/10(日) 19:36:44|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
9月上旬だと言うのに、朝晩大分冷え込んでこのまま秋を迎えそうなこの頃。
でも今日は最高の採集日和!
天候ヨシ、風ヨシ、波ヨシ、水温ヨシ、潮ヨシ!
と条件だけは最高でしたよ!
と言うことで、

モチベーションも高まり、海で日の出を迎えてしまいましたよ♪
早朝の海って気持ち良いですね!
潜るとすぐに新着さん発見!
台風15号の恩恵でしょうか、前回よりもお魚の種類が増えたようで、期待が膨らんでしまいます♪
でも、チョウの新着は少ない。。。
今日は穏やかな海で3ダイブ楽しみました!
今シーズン初ケントロを発見しましたが、かなり疲れました。。。
本日の生簀

フウライチョウチョウウオ

トゲチョウチョウウオ

チョウハン

クマノミ

キンチャクダイ

アブラヤッコ

2017
チョウチョウウオ(ナミチョウ)7/1
トゲチョウチョウウオ7/8
フウライチョウチョウウオ7/8
チョウハン7/17
アケボノチョウチョウウオ7/17
トノサマダイ8/12
シラコダイ8/14
セグロチョウチョウウオ8/19
ゴマチョウチョウウオ7/23(番外編)
カガミチョウチョウウオ7/23(番外編)
キンギョハナダイ7/1
オトヒメエビ7/1
キンチャクダイyg7/2
サザナミヤッコ8/11
サザナミヤッコ7/23(番外編)
アブラヤッコ9/9
☆ハナキンチャクフグ7/8
ハコフグ7/9
ミナミハコフグ7/15
ニザダイ7/9
モンツキハギ7/8
シマハギ8/14
アオサハギ8/26
コブダイ7/8
コロダイ8/12
☆イロブダイ7/24(番外編)
☆ヤマブキベラ7/24(番外編)
カンムリベラ7/23(番外編)
ホンソメワケベラ8/5
クマノミ8/5
ミツボシクロスズメ8/5
オヤビッチャ7/9
セダカスズメダイ8/11
ミヤコキセンスズメダイ8/14
ナガサキスズメダイ8/19
アカハチハゼ7/23(番外編)
マツカサウオ7/16
ノコギリヨウジ8/11
- 2017/09/09(土) 23:49:16|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
我が相棒も購入してから丸4年経過。
月1,000kmペースで乗っています。
もともと非力なバイクなので、エンジンもブン回すことが多く、走行中にトラブルが無いように、メーカーで点検してもらいましたよ。
また、先日の走行中にメーターが故障してしまったので併せて修理しました。

さあ、これで遠征も安心ですね!
- 2017/09/04(月) 06:48:04|
- Bike Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、9月!
採集シーズン本番の週末ですが採集家の皆さん、台風15号にヒヤヒヤしたのではないでしょうか。
それとも新着が流れ着くのを想像して妄想を膨らませてたのでしょうか。
9月2日
海がウネっているので流石に土曜日はお休みしました。
随分前から水槽のパワーアップを計画していましたが、中々海に出られない日がこないため延び延びになってしまいましたが、重い腰を上げて頑張りましたよ!


朝の7時から始めて、終わったのは午前様。。。
疲れました。。。
でも、涼しくて水槽日和でしたね!
9月3日
さあ今日は6日ぶりの海じゃ~
って、寝坊しました。。。
でも、バイクですっ飛んで海に向かいました!
予想より波も濁りも落ち着いていました。
時間が無いので早速ダイブします!
濁りも引いてていい感じ!
潮が入れ替わったのでしょう、冷たい潮が入って来ていました。
1本目は2時間位でしょうか。寒くなってきました。
生簀

ミナミハコフグ

フウライチョウチョウウオ

トゲチョウチョウウオ

チョウハン

アケボノチョウチョウウオ

QRコード

良くあることですが、スマホがQRコードって認識しました。
俺のスマホだけか(笑)
って、お前はいつ来たのってサイズですね!
2017
チョウチョウウオ(ナミチョウ)7/1
トゲチョウチョウウオ7/8
フウライチョウチョウウオ7/8
チョウハン7/17
アケボノチョウチョウウオ7/17
トノサマダイ8/12
シラコダイ8/14
セグロチョウチョウウオ8/19
ゴマチョウチョウウオ7/23(番外編)
カガミチョウチョウウオ7/23(番外編)
キンギョハナダイ7/1
オトヒメエビ7/1
キンチャクダイyg7/2
サザナミヤッコ8/11
サザナミヤッコ7/23(番外編)
☆ハナキンチャクフグ7/8
ハコフグ7/9
ミナミハコフグ7/15
ニザダイ7/9
モンツキハギ7/8
シマハギ8/14
アオサハギ8/26
コブダイ7/8
コロダイ8/12
☆イロブダイ7/24(番外編)
☆ヤマブキベラ7/24(番外編)
カンムリベラ7/23(番外編)
ホンソメワケベラ8/5
クマノミ8/5
ミツボシクロスズメ8/5
オヤビッチャ7/9
セダカスズメダイ8/11
ミヤコキセンスズメダイ8/14
ナガサキスズメダイ8/19
アカハチハゼ7/23(番外編)
マツカサウオ7/16
ノコギリヨウジ8/11
- 2017/09/03(日) 22:41:24|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2