fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2020年7月26日 Underwater Life 4連休最終日

 早くも連休最終日です。



今年は海の日になっても梅雨が明けません。


本日もあいにくの雨模様の予想です。







が、最終日→採終日→採集日でしょ



ってことで、ちょっと強引ですが海に向かいますよ!





VRVC1679.jpg








この日はまとまった雨のせいで海は激濁り。


MEOV5881.jpg 


 



これじゃ入っても見えないのでドボンは躊躇しましたが、





嘘です。

どうせ来たならドボンしなければっ



っと早速ドボン。




表層は濁りに赤潮も混ざって視界不良ですが、底の方は何とかいけましたよ!



このポイントでもここ数日同様、ナミチョウばかり。



色物は一匹しか出会えませんでした。。。





今年はシーズンが早いと予想していましたが、例年通りでしょうか。





BADU1634.jpg   





チョウチョウウオ

XVCZ5032.jpg





フウライチョウチョウウオ

LMLT9202.jpg 





キヘリモンガラ


VJWA8521.jpg












2020年採集ログ
魚名 採集日
07/19 07/23 07/24 07/26
チョウチョウウオ
トゲチョウチョウウオ
フウライチョウチョウウオ
スミツキトノサマダイ
ナガサキスズメダイ
キヘリモンガラ
ハナキンチャクフグ







スポンサーサイト



  1. 2020/07/26(日) 22:15:18|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2020年7月24日 Underwater Life 4連休2日目

 さあ、4連休2日目ですが、本日ももちろん海にGOOO~です(^^♪


連休だけあって海岸もにぎわってましたよ!




この日は2か所ほどチョウ査しましたが、海の中はまだまだ始まったばかりで見かけるのは殆どナミチョウ。



ごくごく稀に色物チョウチョウウオ。



でもでも良いんです、ドボンできれば!






1か所目

チョウチョウウオ

UENV5997.jpg 





フウライチョウチョウウオ

RNJH8165.jpg 






2か所目


HRQG4974.jpg 






チョウチョウウオとトゲチョウチョウウオ



BOWU0601.jpg 





こちらは手ごろなサイズ。

トゲはいつ見ても綺麗ですね!















2020年採集ログ
魚名 採集日
07/19 07/23 07/24
チョウチョウウオ
トゲチョウチョウウオ
フウライチョウチョウウオ
スミツキトノサマダイ
ナガサキスズメダイ
キヘリモンガラ
ハナキンチャクフグ







  1. 2020/07/24(金) 22:00:29|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2020年7月23日 Underwater Life 4連休初日

さあ、待ちに待った4連休でございます。

最近、仕事の疲れもたまり、リフレッシュしに海にGooo~


梅雨空で怪しい天気予報でしたが、時折晴れ間ものぞきました。


WBBO0191.jpg









早速ドボンします。


ここ数日のまとまった雨の影響で予想通り視界不良。


海面に浮かんで底が見えない時はむぐって探さないとならないので疲れるんですよね。


でも水温は大分暖かく25℃もありました。

これなら水着でも行けそうですね。

普段、ウエットを着用していますが、漁師さんには怪しまれるし、海水浴客が居る場所だと冷たい視線を感じるし 笑

次週からは海パンスタイルかな。



2ドボンしましたが、まだまだ種類は少ないですね。



フウライチョウチョウウオ

NDGX7904.jpg 









ナガサキスズメダイ


UNSU7320.jpg







このサイズ、越冬個体か❓





ナガサキスズメダイ以外にも越冬個体が居ましたよ 笑


PFTR9096_20200727001629721.jpg














2020年採集ログ
魚名 採集日
07/19 07/23
チョウチョウウオ
トゲチョウチョウウオ
フウライチョウチョウウオ
スミツキトノサマダイ
ナガサキスズメダイ
ハナキンチャクフグ










  1. 2020/07/23(木) 23:55:47|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2020年7月19日 Underwater Life キターーー

皆さまご無沙汰しておりましたです。

やっと採集シーズン到来となりました。

今年はしっかり記録していこうと思います。



で、今朝は朝方に雨が降ってましたが、
CUB号でR134をぶっ飛ばしていってきましたよ~(^^♪




R134から見た湘南海岸は7月半ばになり、湘南界隈もやっと夏らしくなってきました!!












が、今年の湘南は非常に寂しい。。。



IMG_6745.jpg












磯に到着しました。



それでは早速行ってみましょう!!




IMG_6735.jpg







道中から見た海は、しばらく続いた雨の影響で視界が悪そうでしたが、本日のポイントは何とか大丈夫。




今年も遥々南の海から豆チョウ達がやってきました!

IMG_6744.jpg



チョウチョウウオ

IMG_6737.jpg



トゲチョウチョウウオ

IMG_6742.jpg



ハナキンチャクフグ

IMG_6743.jpg


































さあ、今年もシーズンが始まりましたよ!


新型コロナに注意して、今年も楽しみましょう!







2020年採集ログ
魚名 採集日
07/19
チョウチョウウオ
トゲチョウチョウウオ
ハナキンチャクフグ
  1. 2020/07/19(日) 22:24:45|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる