5月下旬、天候も良いので塩分補給にGooo~
早ければボチボチチョウチョウが居てもおかしくありません。
探してはみましたが、チョウは見つからずいつものメンツ。
でも、死滅回遊魚も確認できましたよ。

オトヒメエビ

ゴンベ

キンギョハナダイ

何これ、メバル?
スポンサーサイト
- 2023/05/27(土) 19:30:45|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
天気はイマイチ、前日の雨で海は潜れない。
ということで、久しぶりに川用の釣竿を持ってカブC125で目的も定めず川の方に向かってみた。

この時期、新緑が綺麗!


川沿いでパシャリ!

まずは釣り券を購入。

で、いざ開始!
するとすぐ釣れた!!!

ポツポツ釣れますが、皆リリースサイズ。



少しして飽きました。。。
でも、たまにはバイクで渓流も良いですね!
- 2023/05/20(土) 21:28:22|
- 川釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月にBENLY号を買い替えた際、初代BENLY号のフロントフォークは整備したばかりだったので二代目に付け替えた。
が、ヘタリを感じてきたので整備した。
今回交換する部品。

早速フロント周りをバラしてフォークを整備。

- 2023/05/13(土) 21:08:09|
- Bike Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨年11月頃からエンジンを一気に回した際、トップエンドに近づくとガソリンが供給されていないような感触になった。
また、エンジンブレーキが脈を打つような症状が出ていたので自分で改善を試みたが症状は改善されず。
また、先日、自分でクラッチ交換してみたがイマイチだったのでホンダドリームに持ち込んで修理を依頼した。

3週間預けて5月5日に引き取りに行った。
怪しそうな部品を交換してくれた。


その後、乗り込んで調子を見てみるが、エンジンブレーキとクラッチは改善された。
しかし、ガソリン供給が止まってしまうような症状は改善されず。。。
どうしたものか。
- 2023/05/05(金) 23:26:17|
- CUB Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日ドボンしたので、本日はエギングロッドを持ってBENLY110で海に向かいましたよ!


しかし、毎度のことながらアタリ当たりすらありませんでした。涙

釣れてくるのはコレ

こうゆう時はこの階段が効くんです。

海辺でランチして帰路につきました。
- 2023/05/05(金) 22:55:21|
- アオリゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあ、今年も居ずキャンプに行きますよ!
でも、今回はアオリゲームです。
伊豆半島でも、特に西側の景観が大好きです♪
良い風景ですね!

海沿いをBENLY110で走ってアオリのポイントを探してランガンします!

釣れないところかアタリすら取れない。。。
気分転換に海辺のランチタイム。

数か所ポイントを回りますが、アタリすら拾えません。涙

少し飽き出してきたこともあり、気分転換にキャンプ場に移動してテントの設営。

夕マズメに備えてポイントを探します。

が、ご想像の通りアタリすら得られず。
キャンプベースに戻って一人反省会。


久しぶりに缶ビールを飲んでハイボールを飲んで気持良~く眠りに付けました。
翌朝は木々に囲まれたキャンプ場で気持ち良くブレックファストです。


テントをたたみ、いざアオリー

餌木で釣れてくるのはこんなのだけ。。。

早々に飽きてきたこともありランチ場所を探しながら帰路につきました。

さすがGW。伊豆ではどこも満員御礼でランチにありつけませんでした。
地元で何とか間に合いました。

アオリって幻の魚でしたっけ?
- 2023/05/02(火) 21:10:15|
- アオリゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0