fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2015年9月27日 Underwater Life

さあ、日曜日じゃ~


でも、朝からスッキリしない天候。。。



こんな日は、海に行ってスッキリしましょう!!



ってことで、今日も行っちゃいましたよ~


DSC_1560.jpg
※写真撮り忘れたのでイメージ写真です。。。


朝も早よから早速ダイブ~


ゲッ


このポイントも濁りが。。。


視界不良です。


それでも何とか、





定番だけですが何か!

余は満足じゃ(笑)


P9271034.jpg

P9271035.jpg

P9271037.jpg

P9271036.jpg



自然界だと成長が早いですね~




スポンサーサイト



  1. 2015/09/27(日) 17:30:58|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<2015年10月3日 Underwater Life | ホーム | 2015年9月26日 Underwater Life>>

コメント

え"ーーーーーーーーーーーーー

え"ーーーーーーーーーーーーっ

定番だけで、、、

まぁ濁りもありましたから

しょうがなくないっすよ(笑)

いやー

あれもこれもそれもおめでとうございます♪

なんて日が来たら楽しいですよね(^_^;)

お疲れ様でした
  1. 2015/09/27(日) 21:22:50 |
  2. URL |
  3. てつ #-
  4. [ 編集]

てつさん

この日は凄いのを見れたので、だ~い満足でしたよ~♪♪

今年は良い感じなので、あわよくばレアレアチョウとヤッコを獲りたいですね~
  1. 2015/09/28(月) 05:34:33 |
  2. URL |
  3. KEN #DY8TSYok
  4. [ 編集]

質問があります。

いつもブログ拝見しています。様々なチョウチョウウオを採取されていますが、餌付けはどのようにしていらっしゃいますか?餌付け環境はどんな感じですか?餌はなにをあげてますか?よろしければ教えて下さい。
  1. 2015/09/30(水) 11:16:38 |
  2. URL |
  3. だいち #-
  4. [ 編集]

おはようございます。
色々な種類のチョウチョウウオが採れてすごいですね。
この間のハタタテの件で、また質問お願いします。
今週、神奈川の東側方面に行こうと思っているのですが、まだいそうな感じでしょうか?
  1. 2015/09/30(水) 11:23:27 |
  2. URL |
  3. ウズマキ #-
  4. [ 編集]

だいちさん

御覧いただきましてありがとうございます。

餌付けに関してですが、自分も採取した魚の飼育は下手くそで試行錯誤しています。

餌付けに関しては色々なサイトで開設されています。

まず大事だと思っていることは、魚が異常を感じない水質が大事だと思っています。
それから、関東近辺で採取できるトゲ、フウライ、アケボノなどの普通種はアサリを細かくすり潰してから貝殻に塗りつけて冷凍にする方法や、アクアショップで販売している冷凍ブライン、生タラコを与えれば食べると思いますが、この期間が長引くと、栄養豊富な人工飼料に移行するのが難しくなるので、最初はとりあえず人工飼料を与え、口を使わなければアサリやタラコで餌付けを行っています。

詳しくは詳しく解説されたサイトをご覧下さい。
  1. 2015/09/30(水) 21:39:54 |
  2. URL |
  3. KEN #DY8TSYok
  4. [ 編集]

ウズマキさん

自分はここのところ堤防を見てませんが、この時期なら、まだまだ居ると思いますよ。

また東方面で採集された方もいるので大丈夫だと思いますよ。

自然界に居る魚は飼育魚と比べると格段に成長スピードが速く、成長すると捕まえるのも難しくなってくるので早く行った方が良いと思いますよ~

自分は堤防採集はほとんどやりませんが、潜り採集でコツを覚えれば比較的楽に採集できる魚だと思いますよ。

頑張って下さいね。

  1. 2015/09/30(水) 21:47:30 |
  2. URL |
  3. KEN #DY8TSYok
  4. [ 編集]

遅くに申し訳ありません。
お返事ありがとうございます。
恥ずかしい事に潜る事ができず、堤防やタイドプールのみの採集でやっています。。。
大きくなると採りにくくなりますよね。
東側でオススメポイントなんて、ありますか?
  1. 2015/10/01(木) 00:14:01 |
  2. URL |
  3. ウズマキ #-
  4. [ 編集]

ウズマキさん

おすすめの場所と言われても…
自分は逆に堤防採集はしないので、分かりかねますね…

漁港が多いいエリアで、採集できるような、低い漁港を探せば居ると思いますよ~
  1. 2015/10/01(木) 06:54:33 |
  2. URL |
  3. KEN #DY8TSYok
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://boilken.blog98.fc2.com/tb.php/1002-27cb7b5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる