さあ、週末です!
前日金曜日は早めに帰宅して翌朝に備え、早めの御就寝!
のつもりが、毎度、最終日前日は中々寝付けず、寝てもすぐに目が覚めてしまい困ったものです。
今回も、1~2時間程度うたた寝しかできず、寝れないのならしょうがないので、早めに出発です。
夜中、人けのないの海岸線や山道をひたすら走り、目星をつけていたポイントに向かいます。
某大物俳優所有の船が停泊中。

途中、別の漁港を覗いてみると、浅場でハタタテが泳いでいましたよ。

早い時間にポイントに到着してしまい、少し寝ようと横になっても寝れず、しょうがないのでレッツダイブーです。
海中も寒さは感じられず、透明度も抜群!!
でも、お目当ての魚は少ない。。。
見た魚
ナミ、トゲ、フウライ、トノサマ、ヤリカタギ
既に自宅に居る魚ばかりなので網も出さずに次のポイントに移動です。
こちらはゾロゾロとダイバー御一行が出陣するようで潜るのは見合わせ、次なるポイントに移動です。
次のポイントは波の影響があり、潜れないこともないのですが、ここも見合わせてまたまたポイント移動。

こちらのポイントは穏やかでしたが、漁師さんの邪魔をしてはトラブルになりかねないので、更に移動です。
昼近くになってしまい、さほど気持ちを掻き立てる場所ではありませんが、折角来たので近くの漁師さんに一声かけました。
すると、貝はとるなよと一言。
そんなことは一切しませんよと返して早速ダイブです。
無ぐってすぐにナメラヤッコを発見しましたが、人工的に岩が積まれた場所だったので、捕獲はl困難で、何回かチャレンジを試みましたが、まともに網も出せずに敗北です。。。
本日の獲物
フウライ

トゲ

ベラの仲間

マツカサウオ

オビテンスモドキ


スポンサーサイト
- 2015/10/26(月) 23:05:43|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新規開拓と言うわけではありませんが、今回の場所は前回から期間が空いたので調査してきました。
レアなチョウチョウウオは難しそうなので、ヤッコを捕りたいですね~
また、でも
- 2015/10/27(火) 12:30:55 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]