さあ、3連休だ~
しかし、初日は雨模様でお彼岸参りもあり、遊びに行けず。。。
それで2日目は9時半から自治会の寄り合いがあり、これまた遊びに行けません。。。
でも、朝マズメだけは出かけられそうです。
でも海は低気圧でウネリがあるので、あわよくばヒラども拝めないものかと朝マズメだけ三浦に向かってみましたよ!
暗い時間から入ったことのないメジャーな磯場に向かいました。
真っ暗な中、ザッパーンとウネリがあることがうかがえますが、それでもアチラコチラでヘッドライトの灯りがチラホラ見えています。
サラシがある場所に入れましたが、時折足元に波が上がってきます。
慣れない磯場でビビりながらルアーをキャスト!
まだ暗く、ルアーも波に揉まれて泳ぎません。
真っ暗なので思うようにルアーをトレースできず、明るくなるのを待ちます。

夜が明け、周りを確認するとシーバスマン多っ(汗)
皆さん良いポイントに入ってます。
キャストポイントも限られ、少し離れた根回りにキャストしますが、反応がありません。。。
というより、大勢いるシーバスマンの誰も釣れていない模様。。。
少々攻め方に変化を付けて、根の際をファーストリトリーブでトレースし、足元でスローにしたらガガガっと雑なバイト(笑)
ヒットしました~~♪
さあ、どこからズリ上げるか辺りを確認するも、大したサイズではないので96のシーバスロッドでブッコ抜きました。
小さいけれど、やっぱりヒラは綺麗ですね~

写真を撮って、一旦潮だまりにキープします。

で、すぐにキャストして同じくファーストリトリーブから足元でスローに切り替えると、再びガツッとガサツなバイト!
続けざまにヒットしましたよ~♪
これも大したサイズでないのでブッコ抜きました。

う~ん、カ・イ・カ・ン
ヒラフッコですが、回ってくると比較的簡単に釣れるようで、これなら素人でもヒットさせられそうです。
三匹目のドジョウを狙いましたが、その後は反応が得られず、寄り合いもあるので早々に撤収しましたが、久しぶりにシーバスで楽しめましたよ~♪♪

ヒラは美味しい+三浦産は美味しいと、以前シーバス名人からも聞いていたので、一匹だけ持ち帰って頂いてみました♪


本日の釣果
1本目:ヒラフッコ50cm弱

2本目:ヒラフッコ50cm強

ヒットルアー:サスケ烈波120RHホロ

久しぶりにタイトルらしいブログ記事になりました(笑)
スポンサーサイト
- 2016/03/21(月) 19:58:55|
- 磯ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ヒラGETおめでとうございます!
ほーんと久しぶりのSeabass Lifeですね(笑)
フッコでも連発で楽しめたのではないですか?
羨ましい~☆
自分はサーフでやられっぱなしです(苦笑)
- 2016/03/23(水) 22:32:58 |
- URL |
- てつ #-
- [ 編集]
どもども。
久しぶりにフル装備でウェーダーから水がにじまないか気にしながらのルアーゲームでしたが、久しぶりに楽しめましたよ!
今年は2打数1安打でキャッチ率50%ですよ~(笑)
その内御一緒しましょう!
- 2016/03/23(水) 23:38:47 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]