走行距離も増え、最近、フロント周りからキュルキュルと小さな異音がするのでフロントホイールのベアリング交換にチャレンジしてみました。

まずはタイヤとホイールを取り外します。

ベアリングが見えてきました。

これをどう外すかというと、ネットで調べた結果、コンクリートアンカーを使って外せるそうです。
ベアリングにアンカーを差し込んでハンマーで叩き込み、ドライヤーでベアリングを固定しているボスを温めます。

。。。
外れません。。。
で、結局、
貫通ドライバーで叩いて外しました。

外したベアリングとダストシールですが、ゴロゴロ感もなく、それほど錆びても居ませんでした。

さあ、新しいベアリングに交換です。
まずはグリスアップ。
こんな汎用グリスを購入してみました。

ベアリングにグリスをたっぷりと。

ボックスレンチを活用してベアリングを叩き込みます。

最後にダストシールにもグリスをたっぷり注入して取り付け完了。

メカニカルな異音もなくなったかな?
スポンサーサイト
- 2016/04/24(日) 09:13:52|
- Bike Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0