fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2016年今年の採取魚達

The 海~

DSC_0094_20161230130202f42.jpg



さあ、2016年も終わりに近付きました。



今年はシーズンが待ちきれなくて、5月2日にフライングして潜りだしました。

初採集魚も多く、更には夢に見ていた2種に巡り会うことができました。


今年も一年事故もなく海で楽しく遊ばせて頂き、また、採集仲間の輪も広がって最高のシーズンとなりました。





仕事も忘れさせてくれる海は最高の活力源を与えてくれました。


この趣味がいつまでも続けられるといいですね。


皆さん、また、来年、海でお会いしましょう!!



P7311290_20161230134240a76.jpg





DSC_0065.jpg




DSC_0137_20161230130204b04.jpg






今年の採集魚大公開だぞ~


ハコフグ
採集地:神奈川他

P7271268_20161230103126b41.jpg



シマウミスズメ
採集地:神奈川

■P5081199



キヘリモンガラ
採集地:神奈川

DSC_0038_20160812215928bf5_20161230103105fd5.jpg



ツノダシ
採集地:神奈川他

DSC_0317_201610022155272d3_20161230103110c5a.jpg



ノコギリヨウジ
採集地:神奈川他

aP8160963_201612301458531f2.jpg



タツノオトシゴ
採集地:神奈川

DSC_0281.jpg



アカハチハゼ
採集地:神奈川

DSC_0398_20161112191213a23_20161230103111588.jpg



マツカサウオ
採集地:神奈川

DSC_0417_20161230103112ef8.jpg


P6181238_2016123010312148e.jpg



コウワンテグリ
採集地:神奈川

DSC_0419_2016112022335289a_201612301031145fd.jpg



カミソリウオ
採集地:神奈川

DSC_0445_2016121019464993e_20161230103115435.jpg



ヘコアユ
採集地:神奈川

DSC_0456_201612301031171c0.jpg



ナンヨウツバメオウ
採集地:神奈川

DSC_0463_20161230103118c13.jpg



ウイゴンベ
採集地:神奈川

DSC_0470_2016123010312009e.jpg


P7161265_20161230103124946.jpg



コロダイ
採集地:神奈川

P8281332_2016123010312769f.jpg



ムスジコショウダイ
採集地:神奈川

PA151399_20161230103129c5f.jpg





続いて【エビ部門】


イソギンチャクエビ
採集地:神奈川

DSC_0391_201611052134169f1_201612301125072c3.jpg



ゴシキエビ
採集地:神奈川

DSC_0279.jpg



オトヒメエビ
採集地:神奈川

P8111296_20161230112509d29.jpg





続いて【ベラ部門】



ブチススキベラ
採集地:神奈川

DSC_0392_20161105213417243_20161230112510136.jpg



ホンソメワケベラ
採集地:神奈川他

PA101387_20161230112512b80.jpg



コブダイ
採集地:神奈川

P8281330_20161230112511ea7.jpg





続いて【ハギ部門】



モンツキハギ
採集地:神奈川他

DSC_0039_20161230113337771.jpg



ニジハギ
採集地:神奈川

PA151395_20161230113339ba6.jpg



ヒレナガハギ
採集地:秘密
祝初採集

DSC_0139_20161230113338f7d.jpg





次は【スズメダイ部門】



ソラスズメダイ
採集地:神奈川

P5221211_20161230113353397.jpg



オジロスズメダイ
採集地:神奈川

DSC_0335_20161230113345702.jpg



ミツボシクロスズメダイ
採集地:神奈川

DSC_0270.jpg



クマノミ
採集地:神奈川

DSC_0368_20161230113347bdf.jpg

P6191244_201612301133555a6.jpg



フタスジリュウキュウスズメダイ
採集地:神奈川
祝初採集

DSC_0396_2016123011335028a.jpg



コガネスズメダイ
採集地:神奈川
祝初採集

DSC_0394_20161106211909745_2016123011334807a.jpg





次は【ハナダイ部門】



キンギョハナダイ
採集地:神奈川

P5281215_20161230113342452.jpg



サクラダイか?
採集地:秘密

DSC_0305_201610021727131ed_2016123011334102f.jpg





次は【ハタタテダイ部門】



ハタタテダイ
採集地:神奈川

DSC_0040_20160812215931393_201612301204122ca.jpg



ツノハタタテダイ
採集地:秘密
祝初採集

DSC_0146_20160926200013bfa_20161230120414ef0.jpg





続いて【チョウチョウウオ部門】



チョウチョウウオ
採集地:神奈川他

DSC_2488_201612301212524ca.jpg

P6191243_2016123012125493b.jpg

P7161263_20161230121255182.jpg



フウライチョウチョウウオ
採集地:神奈川他
今年は多かった。

DSC_0008_2016123012125605b.jpg



トゲチョウチョウウオ
採集地:神奈川他
今年は少な目。

DSC_2490_20161230121259980.jpg

DSC_0273.jpg



チョウハン
採集地:神奈川他
今年は少ない。

DSC_0275.jpg



アケボノチョウチョウウオ
採集地:神奈川他
今年は少ない。

P8281329_20161230121302fa2.jpg



ミゾレチョウチョウウオ
採集地:神奈川
あまり綺麗でないのであんまり網を出さない。

DSC_0318_20161230121304e44.jpg



シラコダイ
採集地:神奈川
今年は少な目。
あまり綺麗でないのであんまり網を出さない。

DSC_0319_20161002220349bd5_201612301213078f6.jpg



トノサマダイ
採集地:神奈川他

DSC_0006_20160808050851afe_20161230121308abd.jpg

DSC_0428_20161127223411f91_20161230121310487.jpg



セグロチョウチョウウオ
採集地:秘密

DSC_0144_20161230121311b7e.jpg

DSC_0306_20161230121313a23.jpg



ニセフウライチョウチョウウオ
採集地:神奈川他
写真の娘は一瞬スダレに見えてドキッとしました。

DSC_0388_20161105213130dca_201612301213149eb.jpg



ミスジチョウチョウウオ
採集地:秘密

DSC_0147_20161230130205f20.jpg




ヤリカタギ
採集地:秘密
あまり綺麗でないのであんまり網を出さない。

DSC_0342_20161230121316786.jpg



スミツキトノサマダイ
採集地:秘密

DSC_0142_20161230130655ae8.jpg



ウミヅキチョウチョウウオ
採集地:秘密
今年は多かった。

DSC_0123.jpg



ゴマチョウチョウウオ
採集地:神奈川他
今年は少ない。

DSC_0325_2016123012132054b.jpg



アミチョウチョウウオ
採集地:神奈川
今年は2匹見たが1匹は捕獲できず。

P8201305_201612301257126f6.jpg



ミカドチョウチョウウオ
採集地:秘密
祝初採集
小さすぎて餌付かず。1週間で★

20161025005101ff1_20161230143337d2d.jpg




番外編

カガミチョウチョウウオ
採集地:秘密
祝初採集
結構居ました。1匹だけ持ち帰りましたが、突然★に

DSC_0181_201612301258209d4.jpg



イッテンチョウチョウウオ
採集地:秘密
祝初採集
餌付けの心配不要。バクバクです。

DSC_0183_201612301258217aa.jpg





最後に【ヤッコ部門】



サザナミヤッコ
採集地:神奈川
今年は多かった。

DSC_0352_20161230133441cdd.jpg

DSC_0410_20161119181158bf7_20161230133441cc0.jpg



キンチャクダイ
採集地:神奈川他
今年は多かった。

DSC_0314_201610022155308a2_20161230133441877.jpg

DSC_0140_201609262000107ba_20161230133441154.jpg

DSC_0405_20161230133443376.jpg

P5291222_201612301334440ef.jpg



ナメラヤッコ
採集地:神奈川
今年はおお目。

DSC_0334_2016123013344660d.jpg

DSC_0451_20161230133447922.jpg



アブラヤッコ
採集地:神奈川
今年はおお目

DSC_0353.jpg









本当の最後に
【ミラクル部門】



スダレチョウチョウウオ
採集地:神奈川
祝初採集
見つけた瞬間、心臓止まるかと思いました。
エサ、爆食いで育ちも早い。

Pacific double-saddle butterflyfish



タテジマキンチャクダイ(タテキン、ウズマキ)
採集地:神奈川
祝初採集
海中ではサザナミとはあきらかに違うホワイトラインです。

Emperor angelfish



それでは皆さま、良いお年を~




さあ、明日行けるかな~






スポンサーサイト



  1. 2016/12/27(火) 01:53:37|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<2017年元旦 | ホーム | 2016年12月25日 Underwater Life 3連休最終日。今日はクリスマスです。今日こそは期待しましょう~>>

コメント

お疲れ様でした

KENさん

凄い成果です!
そして念願のスダレにウズマキと
目標にしてた魚達をGETでき
最高のシーズンとなりましたね
興奮覚めやまぬまま
長ーいオフシーズンに入るのは寂しいですが
また来年も宜しくお願いします
良いお年をお迎え下さい!
  1. 2016/12/30(金) 22:50:02 |
  2. URL |
  3. てつ #-
  4. [ 編集]

今年もお世話になりました〜♪
めちゃ楽しかったでーす( ´ ▽ ` )ノ

......俺も明日行けるかな〜♪(笑)
  1. 2016/12/31(土) 00:07:11 |
  2. URL |
  3. 副隊長&パフェパッチ #Dj3FGJNU
  4. [ 編集]

てつさん

今年もいろいろとありがとうございました~
今シーズン、スタートはイマイチで、どうなるかと思いましたが、終わってみれば結果オーライ、お互いに信じがたい成果を得ることができましたね!
また来年も宜しくお願いしますね~
良いお年を!!
  1. 2016/12/31(土) 09:51:14 |
  2. URL |
  3. KEN #DY8TSYok
  4. [ 編集]

副隊長&パフェパッチさん

今年はご一緒できて良かったです。
あそこにハマリ過ぎないようにね~(笑)
飼育、頑張って下さいね!
それでは良いお年を!!
  1. 2016/12/31(土) 09:55:10 |
  2. URL |
  3. KEN #4cJTjLIY
  4. [ 編集]

今期はありがとうございました!(*´∇`*)

レジェンドなKENさんとお会いでき、一緒にドボンできた今年は楽しかったです( ☆∀☆)

来期はまたまたよろしくお願いいたします~( ☆∀☆)

3日後でよろしくて❔(笑)
  1. 2016/12/31(土) 20:32:00 |
  2. URL |
  3. ツム #-
  4. [ 編集]

今年はお世話になりました!

KENさん!
今年はご一緒させていただきまして本当にありがとうございました😊
素敵な趣味の世界を教えて頂いて感謝です!
また来年も更によろしくお願いいたします!
  1. 2016/12/31(土) 21:31:16 |
  2. URL |
  3. 湘南 masa #-
  4. [ 編集]

ツムさん

2016年はお世話になりました~

今年も宜しくお願いしますね~

で、始動は2日からですかね~(笑)
  1. 2017/01/01(日) 00:27:37 |
  2. URL |
  3. KEN #DY8TSYok
  4. [ 編集]

masaさん

こちらこそお世話になりました。
見事にハマリましたね(笑)

シーズンオフも間近。
ここ数日で水温が下がってきましたが、まだお魚は居るかもしれないので、その前に行きますか!!
  1. 2017/01/01(日) 00:35:50 |
  2. URL |
  3. KEN #DY8TSYok
  4. [ 編集]

一年楽しみありがとうございます

1シーズン楽しく読ませていただきましたm(._.)m
潜りと堤防採集の違いはありますがやはり読ませていただき採集されたの見ると堤防でも探してしまいました。
また自分は外房の上の方がメインで寄り付いて居るのもやはり違っていますが読ませて頂き同じ魚を探して楽しく1シーズン過ごせました。来シーズンも期待しています。
  1. 2017/01/02(月) 14:34:41 |
  2. URL |
  3. #DUQoTghw
  4. [ 編集]

将さん

幾度となくコメントありがとうございます。
また、こんな拙く文章もメチャクチャなブログを御覧いただきありがとうございます。
今年も採集道を突き進みますのでお互いに楽しみましょうね!
外房がもっと近ければ通っちゃうんですがね~
  1. 2017/01/02(月) 22:51:46 |
  2. URL |
  3. KEN #DY8TSYok
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://boilken.blog98.fc2.com/tb.php/1144-b3ec8348
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる