さあ、週末ですよ!
前日の天気予報では一日中曇り予想。
しかし、バイクで出発したら雨が降り出しました。

結局、この日は一日中雨空でしたね。
磯に到着し、6:30にドボン!
台風12号の影響はありませんでしたが、浮遊物で視界はほどほどの感じ。
海水温は24℃でしたが、3㎜ウエットでは寒く感じました。
が、1本目は3時間も潜っていたからでしょうか。
気がつけば、もう9月末。
先週までは水着でもいける陽気だったのに、季節の移り変わりを感じます。
で、今日のポイントは久しぶりです。
珍しいお魚が居ないかワクワク妄想してドボンしました。
トータル5時間ほど漬かってましたが、楽しむことができました。
今回、初採集のお魚もゲットできましたよ~♪
本日の生け簀
ヒメゴンベ
今日は多く見かけました。

キンギョハナダイ
例年、盆明けから幼魚が見られるようになりますが、最近は少ないですね。
紫色の目元がオシャレでオレンジ色の魚体が水槽のアクセントになり、好きなお魚です。
水槽に入れるなら、このくらいのサイズが良いですね!

フウライチョウチョウウオ

トゲチョウチョウウオ
10円玉くらいになると胸鰭が薄いブルーで綺麗なチョウチョウウオで、フウライと並んで数多く見られます。
トゲはシーズンインのバロメーターです。

シラコダイ
昨年同様、今年も良く見かけます。
地味ーズな魚ですが、何気に、我々が採集する魚の中では1桁高い高額商品となります。
海外からの輸入が無いからですかね❓

ミゾレチョウチョウウオ
こちらもシラコダイと同じく地味ーズなお魚なので水槽に入れる気になりませんが、今年は多く見かけます。

チョウハン
今年は少ないです。
ナミチョウに似ていますが、濃い黄色で、口が黄色いのが特徴です。

トノサマダイ
名前はタイとつきますが、これでもチョウチョウウオの仲間です。
サンゴがある場所ではよく見ることができます。

ゴマチョウチョウウオ
本日は2匹見かけました。
毎年個体は少なめ。この色の魚はほかに居ないので、採集中に視界に入るとハッとします。
採集はトゲフウライより簡単です。

サザナミヤッコ
以前は捕まえると赤飯を炊いて喜んだそうです。
近年、数多くどこの海でも見られ、赤飯種とは程遠くなってしまいました。
でも、これを見つけるとハイシーズンを感じます。
水中の姿は綺麗なんですよね~
でも、今年は極めて少なく感じます。
本日はこのサザナミと3本線を1個体だけ。

ナメラヤッコ
採集できるケントロピーゲの代表選手ではないでしょうか。
狭い隙間をちょこまかと動き、採集に手を焼きます。
採集家が見付けてしまうとなぜか勝負を挑んでしまうお魚です。
苦労して捕まえたときはプチ達成感を感じます。
地味ですが、オレンジ色の眼をして小さいうちは可愛いお魚です。
本日は4個体見かけました。最近多く見かけるようになってきましたね。

チャイロヤッコ
初採集~♪
自分的には出会いが少ないお魚です。スズメダイやハギにも似た魚が居るから見逃しているのでしょうかね?
昨年はゴロタで発見しましたが、チョコマカと翻弄されて、数日粘ったものの採りそびれましたが、今回は根のスリットに隠れていたので、今回は苦労せずイージーにネットインできました!

2020年採集ログ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
回数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
魚名 | 07/19 | 07/23 | 07/24 | 07/26 | 08/08 | 08/09 | 08/10 | 08/11 | 08/12 | 08/13 | 08/14 | 08/15 | 08/22 | 08/23 | 08/29 | 08/30 | 09/01 | 09/01 | 09/05 | 09/07 | 09/12 | 09/18 | 09/20 | 09/21 | 09/26 |
チョウチョウウオ | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
トゲチョウチョウウオ | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
フウライチョウチョウウオ | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
チョウハン | | | | | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | |
アケボノチョウチョウウオ | | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
シラコダイ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ○ |
ミゾレチョウチョウウオ | | | | | | | | | ○ | △ | | | | | | | | ○ | | | | | | | |
ゴマチョウチョウウオ | | | | | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | ○ |
セグロチョウチョウウオ | | | | | | | | | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | |
ニセフウライチョウチョウウオ | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
トノサマダイ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ○ | | | | | | ○ |
スミツキトノサマダイ | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
ヤリカタギ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ○ | | △ |
ツキチョウチョウウオ | | | | | | | | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | | |
アミチョウチョウウオ | | | | | | | | | | | | | | ○ | | | | | × | × | ○ | | | | |
ミカドチョウチョウウオ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | △ | | |
SDRチョウチョウウオ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | × | × | × | | | | |
ハタタテダイ | | | | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | |
ムレハタタテダイ | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
ミナミハタタテダイ | | | | | | | | | | | | | | | | ○ | | | | | | | | | |
オジロスズメダイ | | | | | | | | | | | | | | | | ⦿ | | | | | | | | | |
サザナミヤッコ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ○ | | | | ○ |
チャイロヤッコ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ⦿ |
ナメラヤッコ | | | | | × | | | | | | | | | | | ○ | | × | | | | | | | ○ |
アブラヤッコ | | | | | | | | × | | | | | | | | ○ | | ◇ | × | | | | | | △ |
ソメワケヤッコ | | | | | | | | | | | | △ | | | | ○ | | | | | | | ○ | | |
モンツキハギ | | | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | |
ニジハギ | | | | | | △ | | | | | | | | | ○ | | | | | | | | | | |
ヒレナガハギ | | | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | |
ノコギリハギ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ○ | | |
クログチニザ | | | | | × | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
ツユベラ | | | | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | |
ナガサキスズメダイ | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
キヘリモンガラ | | | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
ミナミハコフグ | | | | | | | | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | |
ハナキンチャクフグ | ○ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
ヒメゴンベ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ○ |
コロダイ | | | | | | | | | | | | | | | | | ○ | | | | | | | | |
キンギョハナダイ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ○ |
オトヒメエビ | | | | | | | | | | | | | | | | | ○ | | | | | | | | |
⦿:初採集 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
○:捕獲 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
×:取り逃がし | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
△:遭遇 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
◇:遭遇情報 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
スポンサーサイト
- 2020/09/27(日) 08:07:23|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0