皆さま
明けましておめでとうございます。
今年こそはブログをさぼらずにタイムリーにアップしていきますよ~
多分。。。
さあ、年始を迎えて恒例の初潜り!
ここ数年、箱根駅伝と被った1月3日に初潜りしていましたが、今年は家庭の事情があって年末から自由に動行けず初潜りが遅くなってしまいました。
で、意気揚々と行ってきました!

行きの道中、湘南大橋の気温計は0℃。
冬本番の寒さになってきました。
この日の海水温は16℃。
こうゆう日は海中のが暖かく感じるんですよね。
で、潜る前に1年の安全を祈願して早速ドボン。
潮が超絶綺麗!!!
水深の感覚が鈍って、普段よりも浅く見えてしまいます。
陸より16℃高温になる訳ですが、暖かい訳がない。笑
冷たーーー
手がしびれだして1.5時間ほどでギブ。
死滅回遊魚は大分減りましたが、それでもまだ頑張っていました。
可愛いサイズのアブラヤッコが居ましたが負けました。。。
あとはトゲ、フウライ、ナメラ位です。
一本目の生け簀

海から上がるとガクブル。
コーヒーを沸かして暖をとる。

この日は陽気も良く、日光パワーで復活!
アブラのリベンジに向かいました!
アブラは根の割れ目を行ったり来たり、惜しい場面もあり、1時間以上粘りましたが、寒さで根負け。。。
また、リベンジします。 多分。
本日の生け簀

寒い。。。
でも、死滅せずに頑張っていました。
シマハギ

トゲチョウチョウウオ

本日の磯ラー

正月なので餅を入れましたよ!
スポンサーサイト
- 2023/01/06(金) 05:27:36|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0