fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2009年9月22日~23日 死滅回遊魚採集

シーバスゲーム終了後、その足で磯場へGOOO!

まずは今晩の食材確保のため青物を狙ってジグをキャストしてみるが、全く気配
が無いので早々に採集に切り替え。

台風後の接岸に期待して海の中へダイブ!
波は少しあるが、透明度はバツグンだ!
P9220339.jpg


しかし、期待とは裏腹に姿が見えない。

辛うじて大き目のナミを見かけたが、一瞬で逃げられる。

ここで気分転換に一服。
P9220343.jpg

ん~、たまりません!!

休憩していると、ダイビングスーツの方々が、「どうですか、何か獲れました?」
と話しかけられた。

アレコレ熱帯魚の話をしているた、アッチにはキンギョハナダイ、キンチャクダイが居ると。
更にハタタテを捕まえて逃がしてあげたとも言ってる。

マジー
すげー

この方々も何年か前まで、自家採集魚を飼育してたらしい。

「そんなの捕まえちゃうなんて凄いですね」と言うと、
チョット待ってろ、捕まえてきてあげるからと、アミを持って水中へダイブ。

もしかして、超ラッキーかも・・・ンフフ

しかし、世の中そんなに甘くなく、さっきは居たのに、居なくなっちゃってると・・・

マジっすか。超期待しちゃったのにな~

やっぱり、シュノーケリングしながら捕獲するのは難しい。

それから数時間し、お尻から座れるくらいの浅場を覗くと、チョウ発見。
しかも岩の割れ目に逃げ込んだ。
難なくゲット成功。

チョウを探しつつ、晩飯のオカズも何とかゲット。

本日は車中泊。
夕飯はこんな感じでアウトドアライフを楽しむ。
P9220344.jpg
P9220345.jpg

車の中で十分な睡眠をとって、翌朝も朝マズメはメタルジグのキャスティングゲームから。
P9230349.jpg
しかし、今朝も噛ますが3匹ヒットしたのみ。

期待できそうも無いので、時間は早いが、海中にドボン。

今日は昨日より、チョウを良く見かけるが、皆岩の下に逃げられてします。

寒い中頑張ったが、この日はスズメダイのみ・・・

はぁ~苦労の割には報われませんでした。

見た魚:ナミ、トゲ、フウライ、チョウハン、ハタタテ、ツノダシ、スズメダイ
ゲットした魚:フウライチョウチョウウオ、ミヤコキセンスズメダイ
P9230352-2.jpg
フウライチョウチョウウオ。500円玉サイズ

P9230355-2.jpg
ミヤコキセンスズメダイ

まだまだ続けていたかったが、シルバーウィーク最終日の渋滞を避けて早めに帰宅。
スポンサーサイト



  1. 2009/09/23(水) 16:52:35|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2009年9月24日 | ホーム | 2009年9月22日>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://boilken.blog98.fc2.com/tb.php/391-447ea857
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる