三連休最終日の本日は、午前中は家事を手伝い、午後から磯場へLet's Gooo~
ポイントに到着すると、毎度お馴染みさんが既にチョウをゲット!
う~ん羨ましい。
自分も速攻で海中へダイブ!
すると、最初からナミチョウに遭遇&キャッチ成功だぜ!
その後も海中散策をすると、至る所にナミチョウがかなり居ます。
でも、ナミが多く、そのほかには極まれにフウライが。
本日の成果?


これはハコフグの仲間

これはチョウチョウウオ(通称ナミチョウ)
この固体は特別大きく、5~6cmありました。

これはおそらくフウライチョウチョウオの幼魚(1円玉位のサイズです)

さあ、今年はチョウの当たり年のようです!
採集家の皆様、磯へ足を運びましょう!
スポンサーサイト
- 2010/07/20(火) 22:01:51|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
どもです!
KENさんの海水魚採集の記事を読むといつも海水魚飼育にチャレンジしてみたくなります。
以前、淡水魚は飼育した事があったんで、熱帯魚屋にオーバーフロー水槽の見積もりをしてもったら、金額を見てビックリ!!
断念しましたf^_^;
- 2010/07/21(水) 15:09:27 |
- URL |
- こばだい #ygcx8Css
- [ 編集]
お久しぶりです~
ハコフグは、偶然ネットに入ってました。
今年は例年になく、チョウチョウウオが多く寄ってます。
黒潮が近づいてるのでしょうかね。
今年は数多くの熱帯魚に出会って見たいものです。
- 2010/07/23(金) 04:47:13 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]
どもです~
最近はシーバスゲームはそっちのけで、サビキと海水魚採集に嵌ってます。。。
あと、アレも。。。
海水魚は、水中で目撃すると綺麗ですよ。
この夏、海に行った際は水中眼鏡をつけて、探してみてください。
- 2010/07/23(金) 04:54:42 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]