今日は息子を連れて東伊豆に海水魚を求めて小旅行!
なのだが、朝から雨、雨、雨
ずーっと、猛暑日が続いていたのに、日ごろの行いが悪いのか。。。
それでも、昼過ぎから雨はやみ、速攻で西に向かう!!
しかし、西湘BPから見る海の色は、極端に悪く、波も少々高い。。。
国府津、小田原、米神・・・
しかし、米神を過ぎたあたりから、潮の色は綺麗になってきた。
暫くして目的地に到着。

この場所は、波もなく穏やかだ。
息子の準備を先に済ませ、自分も早速ダイブ!
う~ん 気持ち良か~
その後、海に潜りたい気持ちを抑えて、お父さんはバーベキューの準備です。
小1時間程で片付けて、再びダイブ!
この日は短時間で、狭いエリアしか探れずに、ゲットはこれ!
10円玉位のチョウハンです。

この日は、これとナミチョウ2~3匹で終了。
で、次はホテルに移動。
早々に温泉に漬かり、夕食&アルコール飲み放題を堪能し早めの就寝zzz
早くねたせいで、朝食には早すぎる5時に目が覚める。
じゃー ちょこっと近場のサーフポイントでも拝んでみようと、サーフに向かうと、
ありゃりゃ、やっぱり釣り好きの見覚えのあるお二方が、重い足取りで上がってきました。
こんな場所まで、好きですね~
ボチボチ湘南サーフでお会いしましょう!
で、翌朝は朝食後速攻で磯場へGOOO~
まだ、海水浴客も少なく、水は綺麗♪
とりあえず、海に乾パ~イ。ってなんののっちゃ

海中にもぐり、岩の隙間を良く見ると、ナミチョウ、ナミチョウ、ナミチョウ。。。
ナミチョウのオンパレードです。
それでもめげずに、丹念に探していると、トゲチョウ、アケボノチョウチョウウオがチラホラ目に付きます。
しかし、これらは何故かサイズが大きく、自分のテクでは獲れません。。。
それでも岩の隙間を、何回も丹念に探した結果がこれだ!

いや~、今シーズン初物だらけです。ウレチ~
ナミチョウ

フウライチョウチョウウオ

チョウハン

トゲチョウチョウウオ

そして、本日のおおとりは
500円玉サイズのアケボノチョウチョウウオ

初めて捕まえました。
捕まえた瞬間、うれしさのあまり、近くにいた息子に
「やったーアケボノゲット」と叫んだら、「興奮してどうしちゃったの」だって。。。
楽しい楽しい2日間でした♪♪
しか~し、7月はシーバスのこと忘れてました。。。
今月ノーキャッチ(涙)
スポンサーサイト
- 2010/08/01(日) 17:20:16|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
KENさん ご無沙汰しております。
夏、満喫という感じですね。
僕も色々事情がありまして3ヶ月ほど釣行を休止しておりました。最近復活致しましたが、夏の厳しい暑さにやられ気味です。また寄らせて頂きます。
- 2010/08/03(火) 09:45:59 |
- URL |
- Megaceryle lugub #JalddpaA
- [ 編集]
お久しぶりです~
>釣行中止・・・
自分と一緒ですね~
この時期は、中々釣れないし、暑いし、他にも楽しい遊びがあるので、ついつい浮気してしまいます。。。
湘南界隈も、ボチボチシーバスが接岸してくる時期なので、これからは、夜はシーバスゲーム、昼は海水魚採集と忙しくなりそうです。
まだまだ暑さは続きますが、夏ばてしないように頑張りましょう!
- 2010/08/04(水) 05:27:43 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]