今日は家族で熱海に一泊。
当然早めの出発を提案するが、奥さんからは早すぎるとブーイング。。。
でも、なんだかんだ理由を付けて発車!
奥さんと義理の母は熱海で降ろし、息子と磯場に急ぐ。
到着したら、速攻で海中にダイブ!
大潮のため、潮位はかなり低く、目的のチョウチョウウオは少ない。。。
それでも何とかナミチョウとトゲチョウをゲット!
しかし、物足りない感じだ。。。
早々に切り上げ、ホテルにチェックインしたら、今度は最近釣りに興味を持ち出
した息子と魚釣りにGOOO~
夕飯までの短時間であったが、二人でウルメを20匹程釣って終了。
夕飯をとり、早々に就寝。(て 言うか、単なる飲み過ぎで寝てしまった。。。)
翌日は朝食後にまたまた息子を連れ、今度は近場の海水浴場へ!
ここは少しだけ人工の岩場があり、少ないながら熱帯魚が居る場所。
海水浴客が多い中、海水魚オタクとバレないように、海中をチェック。
するとチョウが居ました。しかし、さほど珍しい種類ではないのでパス。
何気なく息子と沖の筏のような場所に行き、何気に海中をチェックすると
こんな砂地にハタタテダイが居ました!!
近づくと逃げるが、それ程離れず、もしかして。。。
速攻でネットと追い出し棒を取りに戻り、いざ捕獲開始!
すると、あっさりネットイン。
これでハタタテは2回目。ウレシー
結局、今回はハタタテとトゲをお持ち帰りできた♪
スポンサーサイト
- 2010/08/31(火) 05:54:20|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
チョウチョウウオは近づくと直ぐに隠れてしまいますがあれを網ですくうとは凄いですね~。
- 2010/09/01(水) 04:50:51 |
- URL |
- NINOMIYA #-
- [ 編集]
どうもです~
>チョウチョウウオは・・・
確かにそうですね~
逃げ足が速いので、何回もチャレンジして、やっと捕まえれる感じです。
真鶴にも行きましたが、あそこはゴロタが多く、捕獲するのは、メチャ難しいです。
でも、今年はチョウチョウウオが多いようです。
海水魚採取も、残すところ1ヶ月ほどでしょか。
楽しみたいと思います!
- 2010/09/01(水) 20:43:08 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]