今シーズンは、先週で終わりのつもりでしたが、先週目撃したサザナミが気になり、曇り空の本日も強行出撃です。
海に到着し、早速ダイブするものの、
寒いっす。。。
それでも先週サザナミを目撃したポイント近くを探っていると、
やっぱりサザナミが居ました~~~
しかし、穴に隠れてゲットできず。。。
しかたなく、他のポイントで探していると、またまた居ました。
更に、他のポイントでも見つけちゃいました。
本日の持ち帰り

御馴染みのフウライチョウチョウウオ
獲れました!

これこそサザナミヤッコです♪
しかも2匹も!
小さい方で1cmくらいの幼魚です。
スポンサーサイト
- 2010/10/24(日) 20:36:22|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お久しぶりで~す!!
シーバスネタも載せたいのですが、最近はあまりシーバスゲームに行ってないのと、魚が居ません。
でも、これからは、ご期待に沿えるようポツポツチェックしてみま~す!
- 2010/10/25(月) 05:43:06 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]
最終戦お疲れ様でした~。水温はそこそこあるとはいえ気温が低いのできつかったでしょうね。今年はメッキが大量に相模湾に入りましたが、熱帯魚も多かったですか?
私はホームでカマスが釣れないので困ってます。
- 2010/10/25(月) 13:43:12 |
- URL |
- NINOMIYA #-
- [ 編集]
どうもです~
南方系の魚が多くなると、地球温暖化を口にする人も多いようですが、黒潮の影響でしょうか、今年はシーズンの早い時期から例年よりかなり多くチョウチョウウオが流されてきました。
同じ死滅回遊魚であるメッキが多いのもうなづけます。
- 2010/10/26(火) 05:48:31 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]