土曜日は雨のため休釣。
本日は曇っているものの雨は降らないようなので近くの漁港にGooo~

先行者に話を伺うも、全くダメダメとのこと。。。
しかし、数投目で巻き上げると重みが!
この場所お約束のワッペンでした。。。

この釣り場は、魚よりもヒトデの方が多いんじゃないかと思うくらいです。
暫くすると、竿先に「クンクン」とアタリがきた!
引っ掛かってきたのヒイラギ。。。

こんなのばかりだ。
しか~し、しか~し
足元に落とし込んでいた竿先に「クンクン」とアタリが!
タイミングを見計らって合わせると、「グググ~」と、今度はまともな魚が掛かってそう!
さあさあ、カサゴか?
グググ~っと上がってきたのはこれ!

ウホッ
ラッキーラッキー
周りに居た常連さんもビックリ。
こんなのが居るのかと、釣った自分もビックリ。
2匹目を狙って続行。
しかし、その後は全く反応が無く、久しぶりに「ピクリ」と来たのはこれ。。。

あまりにも反応が無いので、こんなのを焼いたり、

こんなのを食べてみたりしながらマッタリ

その後も粘ってみたものの、やっぱりヒイラギ等の雑魚しか釣れず、本日は終了。
今日も一日楽しめました。

帰宅後は、釣った魚の調理です。
まづは、引っ掛かってきたナマコ
釣りあげた時に近くに居た地元の方に伺ったら、美味しいというので、ネットで調べて初めて食してみました。

続いては、本日のメイイディッシュの調理にチャレンジ!
釣ったときはさほど大きくもないと思ってましたが、家で見てみると、大きいんでないの~
しかも、バタバタとまだ生きてます。


シーバス用のメジャーをあてると42cmでした。

カレイの刺身、ナマコのポン酢和え、ナマコのコノワタの塩辛を美味しく頂きました♪~
スポンサーサイト
- 2012/02/26(日) 22:36:47|
- 小物釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
すんごい獲物ですね~。旨かったでしょうね~。ナマコも興味津々です。ただ、フランクフルトと焼鳥とおでんとビールにも更に心ひかれます。
- 2012/02/28(火) 02:15:06 |
- URL |
- ninomiya #-
- [ 編集]
確かに確率が低い獲物かもしれません。
>bigアイナメが・・・
へーここにアイナメも居るんですか。
最近通ってますが、アイナメにはお目にかかったことないし、釣ったという話を聞いたこともなかったのでびっくり!
美味しいらしいので、釣ってみたいです!
- 2012/02/28(火) 23:18:09 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]
最近はマッタリと、こんなことばかりです。
>旨かったでしょうね~・・・
最近はマッタリと、こんなことばかりやってます。
>ナマコも興味津々です。
釣り場に居た地元の方の話を伺って、自分も初めてナマコを食してみました。
人によって好みはあるのでしょうが、確かに美味しかったですよ~
- 2012/02/28(火) 23:22:15 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]