盆休みも残り二日。
8月13日の朝からお盆の準備を終えてから伊豆方面に向かってGooo~♪

しかし、綺麗なウミウシを捕まえたり、トゲを捕まえたり、目ぼしい魚には出会えなかったので、翌日は場所を変えてみた。


8月14日
天候は思わしくないが、最終日なので、ポツリポツリと雨の中ダイブ!
辺りをウロウロしていると、イソギンチャクの群生している場所を発見。
結構な水深だか、潜って観察すると、イソギンチャクの中にミツボシクロスズメダイやクマノミの稚魚が泳いでいます。
更に、一瞬派手な魚体がチラリと見え、見直すとクマノミの成魚でした。
これ以外にも、キンチャクダイ幼魚、ミゾレチョウチョウウオ幼魚、ホンソメワケベラ成魚等、行きつけの磯ではなかなかお目にかかれない魚が見られました。
みんな逃げられましたが。。。
本日の獲物
クマノミ(もちろん初物)

多分トカラベラ(初物)

イソギンチャクに寄生する綺麗なエビ

今回は満足な採集となりました♪
スポンサーサイト
- 2012/08/15(水) 20:33:05|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0