fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2012年9月2日 UnderWater Life

本日は朝から雨が降ったり止んだりの生憎の空模様。

潜ってしまえば関係ないでしょー
ということで、ダイブにGOOO~


昨晩からの雨による濁りが心配だったが、海は凪ぎ、ダイブすると水質も何とかOK

今回はサザナミを見つけたく、奴らが好みそうな場所を探し始めると、いきなりサザナミ発見!


今年はサザナミが多いとは感じていたが、他の採集家にも見つからずにこんなところにもいるとは、正直ビックリ!



思いのほかの成長スピードでブルーのラインがなんとも美しい。

これはすんなりゲット!
■P9021118


ダイブしながら、ウロウロ探してみたら、またまたサザナミチャン発見。


その後も、見かけるのは圧倒的にサザナミばかり。


その内真っ黒な雲とともにスコールのような大雨に見舞われたため撤収。


今年は本当にサザナミ多し。
今日はチョウチョウウオより出現率高かったみたいでした。


本日の収穫。
■P9021116
黒いのはサザナミです。
本日はいつもの1/3位の時間しか潜ってませんでしたが、全部で17匹居ました。

一番大きいのだけお持ち帰りして、あとはリリース。


神奈川の東や西の海で採集家に話を伺ったりしますが、今年はサザナミが異常発生してるようです。

さあ、来週は別の魚を見たいですね~~
スポンサーサイト



  1. 2012/09/03(月) 21:33:42|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<2012年9月8日 UnderWater Life | ホーム | 2012年9月1日 Seabass Life>>

コメント

ガンゾウ?

お久しぶりです!! 

楽しそう&美味そうな潜り日記が多くてずっと読んじゃいました。オラも真鶴&伊豆はかなりもぐったので懐かしいです。

西湘でカレイをつった、と言う日記をみましたが、ありゃガンゾウヒラメじゃないですかね? 毎年大原にイワシヒラメをやりに行くのですが、よく外道としてかかるガンゾウによく似ているような? 目玉上にして左なのでヒラメ?


湘南シーバスは一部釣れている様子ですが、ノンビリやりたいので、誰もいないサーフの方もチョイチョイより始めたらおらも行こうと思います!! その時は、またよろしくお願いします!!
  1. 2012/09/04(火) 22:11:51 |
  2. URL |
  3. てけ #TyqeI/Mo
  4. [ 編集]

てけさん

どうも御無沙汰です!

最近は海水魚に嵌って、シーバスはお休み中ですが、時間を作ってボチボチ再開したいと思います。

お会いしたら宜しくお願いしま~す!
  1. 2012/09/09(日) 22:12:01 |
  2. URL |
  3. ken #DY8TSYok
  4. [ 編集]

こんにちはi-179
初コメ失礼しますv-291


こないだはいろいろご情報有難うございます。

凄い!!!サザ大漁ですねi-185
こんなに採ってるの見たこと有りませんv-411

またお会いしましたら宜しくお願いいたしますv-291
  1. 2012/09/14(金) 03:33:02 |
  2. URL |
  3. ナミ親子 #-
  4. [ 編集]

ナミ親子さん

こちらこそ先日はありがとうございました。

サザは採取簡単ですからね~

明日から3連休なので、またお会いするかもしれませんね。
その時は極意を教えてください。
また宜しくお願いします。
  1. 2012/09/14(金) 21:42:29 |
  2. URL |
  3. ken #DY8TSYok
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://boilken.blog98.fc2.com/tb.php/680-99f3f753
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる