さあ、本日も採集にGooo~
朝晩も大分冷え込んできました。そんな中、R134で久しぶりに東方面に足を運んでみました。
国道から眺める海況は予報通りベタ凪で、いつものことながら向かう途中は妄想が膨らみまくります(笑)
途中、一服がてら漁港を覗いてみると大きく育ったトゲチョウが見られ、シーズンも終わりが近いことを感じました。
[
広告]
VPS更に東に向かい、ポイントに到着!


準備をして、いざダイブ!
う~ん、首回りから入り込む水がチメタイ。。。
それでもレアな魚は根周りに潜むであろうと思い込み、妄想しながら、丹念に探して回ります。
しかし、このポイントも見られるのはいつもの面々。。。
寒い中、2ダイブしてやっと妄想から目が覚めたので、今度は場所を変えればもしかしてと再び妄想してみましたが、こちらも変わり映えなく。。。
結局、新たなお魚には巡り会えずじまいて終了~
やっと目が覚めました。

折角東方面に来たので昼食はマグロにありつこうと、大きな港で料理屋を探して道路沿いのお店のメニューを眺めていると、店の人が近付いてきて、何処から来たのとか、一人でも大丈夫だからとか、言われるままに入店。

店内は、んんん
てな感じでお客さんが二組。

メニューはこんな感じ。

美味しいマグロにありつこうと、メニューに書かれていない中トロはあるかと訪ねてみると、「うちはおいてないんだよね」(汗)
それならハマチの良いのがあるからだって。。。
結局、ハマチとイカの二色丼を注文。
暫くして出てきた丼を見てビックリ!

使い捨ての器とは。。。
想定外でした。。。
しかも、お盆にはこぼれたような醤油が残ってるし、店内にはハエがウロチョロして、しまいにゃ店主が客が食事中にも係わらずキンチョールを噴霧する始末。。。

もう二度と行くことはないでしょう。
でも、穏やかな海に潜れ、平和な一日を過ごせました♪

[
広告]
VPS来週からはイベントも立て込んでいて本日が最終日でしょうか。
でもチャンスがあれば行ってしまいそうで。
で、次週のイベントは
湘南シーバス祭だ!


シーバス仲間で、今や湘南にこの人ありって感じのK名人主催のシーバス大会に参加です!
今年は参加者も多く、景品にありつくのもハードルが高そうですが、久しぶりに当ブログのタイトル通り、Seabass Lifeをエンジョイしようかと思います。
って、リールを始め、タックルは動くのでしょうか。。。
スポンサーサイト
- 2013/11/26(火) 23:07:19|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0