fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2014年10月19日 Underwater Life

さあ、昨日に引き続き、本日も海にGOOO~だ!

PA190926-1.jpg



天候も良く、海も穏やかで絶好の採集日和です!


先週、マスクの調子が悪く、潜るたびに水が入ってきたので、新調しました。

PA190914.jpg


新品はシリコンゴムも弾力があって、快適です。



さあ、本日はサザナミ狙いで、久しぶりのポイントです。



海に到着し、速攻でダイブ~


薄らと白っぽくなっていますが、潮は比較的クリアーで透明度はマアマア。


先週の台風が新たな魚たちを連れてきていないか、良く探し回りますが、地の魚を含め、まだ落ち着いていないのか、阪が自体が少ないです。


それでも何とかフウライを発見して網を差し出します。


写真用の魚は確保できました。


続いて、岩の隙間を一通り探すものの、狙っているサザナミは居ません。。。


今シーズン、まだサザナミに出会っていないので、再び丁寧に探していたら、居ました居ました。


久しぶりに海中で見るサザナミは綺麗ですね~


これは簡単にゲット!!♪


本日の成果
PA190918.jpg


フウライチョウチョウウオ

PA190920.jpg


チョウハン

PA190921.jpg


で、今シーズン初めて出会ったサザナミヤッコ

PA190922.jpg

やっぱり、サザナミはかわいいですね~

[広告] VPS




本日も、一日、良く遊びました。

PA190927.jpg



帰宅途中でマグロ丼をいただきましたよ。

DSC_0654.jpg



もちろん、マイウ~です!!!


サザナミヤッコ

DSC_0657.jpg


[広告] VPS


スポンサーサイト



  1. 2014/10/21(火) 23:19:33|
  2. 海水魚採集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<2014年10月25日 Underwater Life | ホーム | 2014年10月18日 Underwater Life>>

コメント

KENさん

相変わらず頑張ってますね!

朝の冷え込みと水温は大丈夫ですか?

まぁ、前から思ってましたがKENさんは見るからにタフそうですからね。v-411

私はヘタレなので今シーズンは終了しました。(笑)


今年は沢山捕まえるからと少しずつ持って帰りましたが

結局、最初の方に捕まえた定番のチョウ4匹だけです。

伊豆も行かなかったし採集に関しては不完全燃焼ですよ。


夏が涼しかったのと魚が少なかった事と

KENさんと潜れなかったのが残念でした。v-392

来シーズンまで今居るチョウを頑張って育てます・・・。


しかし、サザナミの幼魚はカワイイですな。

ウチのサザナミは完全にボスになってますよ。
  1. 2014/10/27(月) 09:58:42 |
  2. URL |
  3. はるき #qNXjQhIg
  4. [ 編集]

ハルキさん

採集シーズンご苦労様でした。

長い長いシーズンオフですね。


>朝の冷え込みと水温は・・・
海の中は、まだ大丈夫ですよ。無理すれば、あと1か月位はなんとか行けると思います(笑)

>夏が涼しかったのと魚が少なかった・・・
確かに、今年は特別少ないような気がします。
それでも、まだ新着が流れ着いてくるんだとポジティブに期待しまっす。

今年はお会いできなかったので、来年は御一緒できると良いですね!
  1. 2014/10/30(木) 01:38:19 |
  2. URL |
  3. KEN #DY8TSYok
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://boilken.blog98.fc2.com/tb.php/887-661ab134
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる