fc2ブログ

Seabass Life

相模川、湘南での中々釣れないシーバスゲームと海水魚採集の日記帳です。

2008年4月30日 何故釣れん

今夜も西方面にGOGOGO~
西湘BPをぶっ飛ばして最初のポイントを覗くとアングラー多数。
ここはパス。
で、次のポイントも車が多い。
とりあえずキャストしようと思い、支度をしてると先行者が戻ってきた。
状況を伺うと「アオリ釣れてるよ」だって。
う~ん今晩は良いかもニッコリ期待度上
支度を済ませてポイントに歩いて行くと、途中すれ違ったアングラーもビニール袋にイカを入れてるのが分かる。よっしゃ~ww
更に期待度上昇~上
ポイントに到着し、エサ釣りのおじさんに聞くと、「さっきバラシタよ」だってさ。
もうもう~更に更に期待度U~~~P矢印
で、キャストを始めたとたんそじょ隣の餌釣り師にヒット~~
だがバラシ。残念でした。もったいない。
でも、更に更に期待度はレッドゾーンに突入~~~うきゃー顔
もう、いっちゃいそうです~
こりゃ良い時に来ちゃったんじゃないのかな~
昨日に引き続き着て良かったよ~
で、キャストを続けるが何故かコンタクトが無い。
その内エサ釣り師のグループも撤収。
段々寂しくなってきた・・・
しかし、一等地と思われるポイントが空いたのでそこでキャスト。
暫くしてシャクッタ瞬間、小さな違和感が!!!
で合わせると、微妙に重みを感じる!!!
エギをピックアップすると、その先にはエギと大して変わらないサイズにイカが引っ掛かってる。
※小さすぎて恥ずかしいので写真は我慢
その後しばし沈黙。
シャクリを繰り返してばかりだったので、ここでスス~っとエギを引いてくると
「クンンクンン」と待望のバイトが来た~
で、先日の反省から一気には合わせず、少し食いつかせてから合わせる戦法。
合わせたいが、しばらく我慢我慢
何度も「クンクン」と引っ張ってる。よ~し、そろそろかな?
と考えてるうちにエギを離されてしまう。
あちゃ~ 嘘だろ~絵文字名を入力してください
こうゆうバイトは初めてだったから
合わせ方が分からない~~
意気消沈・・・
でも、アオリの姿が見たくキャスト-シャクリ-キャストを繰り返す。
先程と同じようにシャクッタあとのフォール中にスローリトリーブしてくると、
先程と同じように「ククンククン」とバイトだ!!!
今度はすぐに合わせると「ググー」と乗った。
で、ヒットしてきたのがこれ。
P5010400-2.jpg

近くのエギンガーがマルイカと教えてくれた。
本命じゃないけど、久しぶりの釣果で嬉しいぞ~~
このころからアングラーは2名だけ。
で、一緒にエギを投げ続けてたアングラーも小さなイカを1キャスト1ヒット状態で上げ始めた。
自分もと思い、まねしてみるが全く当らない。
エギを見ると2.5号位の小さなエギを投げてた。
反則だ~
で、夜が明けてきたので岐路についた。
あ~疲れた

スポンサーサイト



  1. 2008/05/01(木) 10:42:17|
  2. アオリゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<2008年5月1日 またもや「ボ」 | ホーム | 2008年4月29日 一日マッタリと>>

コメント

エギングお疲れ様でしたぁ~
マルイカは地元でもアオリイカに混じって何度か釣れましたよ。
甘みが有って、アオリよりも好きだったりしました。
そのうちエギングもご一緒したいですね!
  1. 2008/05/01(木) 13:23:58 |
  2. URL |
  3. 飯田 #n.R1x1CA
  4. [ 編集]

飯田さん
アオリはズブの素人ですが、今年はまだ状況が良くないようですね。聞く人皆揃って、「今年は良くないね」だって。
釣れないからハマッテしまいそうな自分が・・・
こんどそちらの方でもチャレンジしてみたいものです!
その内、エギを持って参上いたします。
  1. 2008/05/01(木) 18:01:41 |
  2. URL |
  3. KEN #DY8TSYok
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://boilken.blog98.fc2.com/tb.php/91-c232e38d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

KEN

Author:KEN
Seabass Life(シーバスライフ)
シーバスゲーム無くして生きられない哀れなオヤジ。
相模川・湘南サーフでの中々釣れない湘南シーバスとの格闘日記だ!

フリーエリア

神奈川県-江ノ島
提供:釣り情報フィッシングラボ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる