夏休みも早くも最終日(号泣)
語呂も良いので採集日にしちゃいますよ~
しかし、夏休み中忙しかったせいか(何が・・・)早起きもできず、遅めの時間から西に向かってGOOO~だ!
波が無いことと潮が綺麗なことを祈りつつ海を確認すると、若干白濁していそうだが、何とかいけそうな感じ!
早速ドボンします。
陸から見た以上に白濁し過ぎで、先日の台風の置き土産か、ゴミがたまっていて5分程でポイント移動。
今度は東に向かいました。

こちらは潮色は良さそうな感じで、早速ドボンしました。
うんうん、ここなら行けそうです。
予め目星をつけていたポイントで、初めて本格的に潜ります。
このポイントでは、前にお会いした採集歴35年の大先輩にお会いできました。
挨拶を済ませて早速ダイブ~
チョウチョウウオは中々見つかりませんでしたが、ナミチョウと今シーズン初めてフウライチョウチョウウオに会うことができました♪♪
1時間半位潜っていたでしょうか、カワイイ豆チョウ達が賑やかです。

大ベテランさんはナミを採集。
自宅の15本の水槽が寂しいようなので何匹かおすそ分けしました。
帰りは当然JIVA食堂でしょ~
本日は一番お気に入りのヤリイカ丸ごと一杯セットを注文。

明日からは仕事が再開されるので早めに帰宅しました。
湘南片瀬海岸も海水浴客で賑わって夏を満喫してますね~



時間も早かったので、帰りの道中江ノ島に寄ってみました。
潮風が気持ち良く睡魔に襲われて30分程寝てしまったようです。

バイクで帰路に着くと、時々見かけるGIRL'S KEIRINのトレーラーの後方に付きました。
平塚競輪場があるせいか、国道134号線で良く見かけます。

こんなかわいい娘が競輪の選手なんですね。
しかし、顔よりも太ももって、失礼じゃありませんかーー
スポンサーサイト
- 2015/07/29(水) 20:55:18|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1