さあ、待ちに待ったシルバーウィークですよ~♪
直前に発生した台風20号も東寄りに進みホッとしました。
今朝も早く目が覚め、いつものように波チェ~ック。
ん、ここのところ、相模湾は穏やかで、昨晩確認した時は50cm程度。しかし、4時から急にメーター越え。。。
計測器がまた壊れたか?
とりあえず海Go Go Go~
道中、R134から垣間見える海は、あきらかにウネリが入り、サーファー達が喜ぶナミです。。。

現地に到着するも波高し。
波の影響を受けないポイントを見て回りますが、全てアウト。。。
時間を持て余し、普段は見ない漁港をチェック。

今年、神奈川ではハタタテダイが多く感じます。
アッチコッチの漁港にいましたよ。
さあ、明日からは東海地方で合宿です。
波が無ければ良いのですが。
スポンサーサイト
- 2015/09/19(土) 12:44:35|
- 海水魚採集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは。
2年くらい前に質問させて、もらった者です。
いつも楽しみで見させてもらっています。
神奈川の漁港とは、江ノ島より西側ですか?東側ですか?
明日からの遠征、頑張って下さい。
楽しみにしています。
- 2015/09/19(土) 16:15:36 |
- URL |
- ウズマキ #-
- [ 編集]
お久しぶりです~
ハタタテは西でも東でも見ていますよ。でも、足場の低い漁港じゃないと捕まえるのは難しいと思います。
自宅の水槽には既に今年捕まえたハタタテを入れてあるので網を出しませんでしたが、今日見た場所は、寝そべれば短い手網でも届きそうな場所ですよ。
- 2015/09/19(土) 17:31:35 |
- URL |
- KEN #DY8TSYok
- [ 編集]
今日は潜るつもりで海に向かいましたが、ウネリのため断念して、たまたま普段覗きもしない漁港を覗いて発見しましたが、何ヵ所か見て回ったうち、2/3位でみかけたので、何ヵ所か見て回れば西でも東でも見つけることができると思いますよ。
漁港の数は東の方が多いので、そちらの方がいいかもしれませんね。
頑張って下さいね。
- 2015/09/20(日) 00:18:30 |
- URL |
- KEN #H1qm9lzE
- [ 編集]